I Love Music/cosmophantom

Jazzまっしぐら

旧中山道まっしぐら

2013-07-14 | 旧中山道まっしぐら


【注】本ブログは文字サイズ「中」で比較的整って見えるかもです。

2013年6月7日 20回目

関ヶ原宿(駅)・今須宿・柏原宿・醒ヶ井宿・番場宿・鳥居本宿・高宮宿(駅)

天気予報では、午後からの降水確率は50%!雨具持参のウォークとなりました。関ヶ原駅のアクセスは悪い。品川駅→名古屋駅は「のぞみ」、名古屋駅→米原駅は「ひかり」、米原駅→関ヶ原駅は東京方面に戻り各駅列車。今回は30km以上は歩くことになります。

9:00 関ヶ原駅 関ヶ原駅から国道21号へ
 関ヶ原脇本陣跡・至道無難禅師誕生地
 国道から離れ北国街道へ
 関ヶ原本陣跡スダジイ(八幡神社内)
 関ヶ原古戦橋を越へ東首塚へ:関ヶ原跨線
 橋としないところがナイスであります。
 東首塚:少しばかり気味が悪いが訪ねてみ
 た。
 田中吉政陣跡 徳川家康最後陣跡
 北国街道から元の国道へ:北国街道の様子
 国道の様子:関ヶ原古戦場は国道から離れ2km先・・・スルーする
 ことにした。
9:47 4167歩 西首塚
 国道から旧道へ:旧道の様子
 旧道からそれ、福島正則陣跡・月見宮大杉へ
10:00 5200歩 福島正則陣跡・月見宮大杉
 旧道へ戻り、兜掛石、沓脱石
 民家の敷地内を抜け、畑の中にありました。なんだか申し訳ない
 ような・・・
 不破関守跡 旧道の様子:藤古川など
 黒血川と自害峯の三本杉:旧道からそれ
 る。
 旧道の様子:大谷吉継陣跡、高札場跡。
 大谷吉継陣跡は旧道沿いではないよう
 なのでパス!
 黒血川と鶯の滝
10:45 9153歩 常盤御前の墓:ここは公園になっていて、
 しばし休憩。先は長いぞ! 常盤地蔵:今須峠へ
 今須峠
11:05 11066歩 今須一里塚:122里、復元
 今須宿入口付近
 今須宿本陣跡・脇本陣跡と道標:この道標
 には正面「今須宿」、左面「関ヶ原一里塚」、
 右面「柏原一里塚」と刻まれているが、
 関ヶ原一里塚は見逃してしまったようです。
 今須の様子 問屋場と常夜灯:今須宿はこの常夜灯あたりまで
 か? 旧道の様子:ベンガラ塗りの建物が多くなる。
 車返しの坂:この先に今須宿標柱。今須宿はここまででした。
 車返踏切
 県境:岐阜県・滋賀県 いよいよ滋賀県に。滋賀県を越えれば
 最終地点の京都府!
 寝物語の里(滋賀県米原市長久寺)
 長久寺の様子:次の柏原宿まで2.3km 長久寺の説明板の内容は
 面白い。マンホールのモチーフは水鳥と昆虫
 楓並木:江戸時代は松並木だったとのこと
 柏原までの旧道の様子:野瀬踏切の先は柏原宿
11:53 15587歩 柏原宿入口付近
 照手姫笠掛地蔵 柏原の様子:東見付跡な
 ど
12:02 柏原駅
 柏原の様子2:東の荷蔵跡、問屋場跡、マン
 ホールなど
 柏原の様子3:柏原宿脇本陣跡、旅篭屋跡など。
 柏原の様子4:柏原宿本陣跡、高札場跡など。
 伊吹堂:伊吹堂亀屋佐京商店 - 創業寛文元年。伊吹もぐさの
 老舗。もぐさとはお灸のことで、「灸」は「やいと」とも言う。
 「やいとうどん」:喫茶 柏 にて。「やいと」とはお灸のことだから・・
 どんなうどんなんだろう?
 柏原の様子5 西の荷蔵跡と柏原銀行跡 「やくし道」道標
 郷宿跡
12:47 18769歩 柏原一里塚:115里 復元
 旧道と西見付跡:西見付あたりで柏原宿は終わり?
 東山道と九里半街道 鶯が原 掃除丁場と並び松
 小川の関と菖蒲池跡ここは二又になっていて右側に未整備の旧
 道が残っていた。旧道 番の面遺跡 街道で見かけた石碑達
 梓の様子:この地域に梓川が流れています
 が、長野の梓川ではないですよね?長野の
 梓川は信濃川の支流のはず。。。
 このあと一旦国道21号へ。大きな石の道標
 を左折し一色を経て醒井宿へ
 一色の様子 一色一里塚:116里
 鶯ヶ端と見附跡、枡形:この見附跡、枡形あたりが醒井宿の入口
 醒井宿の入口付近の様子 居醒の清水と蟹石
 地蔵川とハリヨとバイカモ
 本陣跡と問屋場跡:問屋場跡は資料館となっているとのことです
 がスルー。醒井の様子
 御葉附銀杏(おはつきいちょう) 十王水と西行水
 醒井宿から番場宿へ 道標:番場宿へ一里
 壬申の乱・横河の古戦場跡
 番場への旧道の様子
 茶屋道館
 旧道の様子:米原市樋口
 久禮一里塚:くれい 117里
15:00 番場宿
 番場の様子1:問屋場跡があちこちに。。。その訳は分からな
 い・・・・道標「汽車汽船道」の意味するところは何だ?
 番場の様子2 磨針峠への旧道
16:00 37664歩 磨針一里塚跡:118里 平成23年建立
 磨針峠、望湖堂跡へ:望湖堂跡からの絶景は望めませんでした。
 磨針峠西坂(下り) おいでやす彦根市へ:峠を下ると国道へ、
 そしてすぐに旧道へ、そこに・・・
 ここは鳥居本宿か? 鳥居本宿の説明版 赤玉神教丸有川家
 鳥居本の様子1:湖東焼「自然斎」旧宅など
 合羽所「木綿屋」:合羽の形の看板
 旧本陣寺村家 鳥居本駅 脇本陣跡・問屋場跡
 鳥居本の様子2 合羽処「松屋」
 彦根道との分岐点
 鳥居本宿から高宮宿へ
 旧道の様子1:彦根市小野町
 小町塚 旧道の様子2
 旧道の様子3
 ここからが高宮宿らしい。:常夜灯など
 高宮の様子1:今回の目的地高宮駅を通り
 越して、先に進んでしまった・・・
 高宮布の布惣跡
 多賀神社の一の鳥居を左折し、Uターンして高宮駅へ
18:15 51888歩 高宮駅

  今回   9時間15分  51888歩
  累計 148時間25分 824765歩

高宮駅から彦根に戻り、彦根市内のホテルで一泊。

 目次

 


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Green Day | トップ | Naoko Terai (寺井尚子) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旧中山道まっしぐら」カテゴリの最新記事