都市徘徊blog

徒然まちあるき日記

東通工・ヤスダビルメン

2024-05-15 | 中央区  
東通工・ヤスダビルメン
所在地:中央区 日本橋人形町3-4-11
構造・階数:木・3
建設年 :震災後〜戦前?
解体年代:2000〜05(平成12〜17)
Photo 1996.10.6

 人形町交差点近くの横丁、前項の家の少し南側にあった木造ビル。3階建てビルのような外観だが、瓦屋根なので木造だったのではないだろうか。(火保図ではRC造で記載されているが)

 写真の頃は2軒の事務所が入っていて、左側が(株)東通工、右側(株)ヤスダビルメン。
 ヤスダビルメンで検索すると、日本橋蛎殻町2-6-5のオフィスが出てくるので、この建物から退去した後はそちらに移ったようだ。一方、東通工は詳細不明。

 正面1階はレンガ張り、2、3階はタイル張りだったようだ。柱の間の窓下や、側面はモルタル塗り。軒先に軒蛇腹があり、窓の下にも幾何学的な模様がつけられている。西洋建築様式を踏まえたデザインではないが、洋風立面を持つタイル張り看板建築だった。
 建設年代の詳細は不明だが、これも震災後〜戦前期のものだったのだろうか。戦後、1949年の火保図では「法律宮代」とあり、当初は法律事務所として建てられたものだったのかもしれない。

一誠、東通工/人形町3丁目 - ぼくの近代建築コレクション

Tokyo Lost Architecture  
#失われた建物 中央区 #看板建築 #タイル張り看板建築 
#オフィス ブログ内タグ一覧
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする