goo blog サービス終了のお知らせ 

ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

「東赤谷連続洞門(どうもん)」に行ったのに

2020-10-31 11:07:55 | Weblog

こないだPC見たらこんなのがあった。

インスタ映えで話題!注目スポット滝谷にある『東赤谷連続洞門』行ってみた。

 

 

上のリンク場所から持ってきた写真

 

『東赤谷連続洞門』要するにスノージェットですね

※「スノーシェッド」というのはトンネルとは違って、山から落ちてくる雪を防ぐために作られた線路や道路の屋根 みたいなもの。

赤谷鉱山があった頃に蒸気機関車が走っていた赤谷線という鉄道が廃線になって、

その後に自動車道路ができたそうなんですが、このスノーシェッドもその頃の名残のようです。

雰囲気的に「スノーシェッド」より「洞門」が合いそうなので「洞門」と呼ぶことにします。新潟観光ナビより

 

ほほう、これは良いネタになるかもしれない・・・

と、30日(金) 銭婆さんを連れて行ってみる事にしました。  

本当はモンキーツーリングにと 師匠と行く予定にしてましたが

師匠は今、仕事が忙しいらしく行けないので急きょ、銭婆さんとのドライブとなりました。

スマホナビでは1時間30分くらいで着く予定

午後から雨予報でしたので9時に出発しました。

 

オイラは晴れ男♪ 曇り天気もオイラが到着するとそこは晴れとなるでしょう♪

 

月岡を過ぎて 田んぼの中を突き抜けるような道を走っていると

白鳥さんが田んぼで落ち穂拾いをしております^^

中には灰色の白鳥さんもいて これはまだ大人になる前の白鳥さんです

生まれて間もなくシベリアからここまで飛んで来たのでしょうか、ご苦労様です(*^_^*)

とか言ってると・・・

 

突然、大粒の雨が降ってきて\(◎o◎)/!

 

でも大丈夫!(タブン・・・) オイラは晴れ男だから・・・

雨は続くよ何処までも・・・

到着まであと5分! ってあたりで空は明るくなり ギリギリセーフか?

 

かなり上に上がってきました 

 

 

何はともあれ 雨が止んでくれて助かりました~♪

 

 

 

車が来ると交差とか大変そうな道となってきてます

これは元々の道が線路のだった名残なのでしょうね

こんな勾配を蒸気機関車が上って行ってたとは凄いなぁと感心です^^

 

いよいよ到着か? 早く蒸気機関車が走り抜けていた『 洞門 』を見てみたいもんです。

そしてその時がやってきたーーー!

雨はポツポツ降ってますが さっきと比べれば 降っていないと同じ!

イザ進まんっ(^◇^)

 

と、到着か? って所で・・・ 何か変じゃない?

 

 

うっそぉぉぉぉぉぉ~ん\(◎o◎)/! 通行止めになっとるやないけぇぇぇぇ(T_T)

マジですかー!

こんなの反則だよねー!

 

しかも工事は翌日でお終い、

何てこった! せっかく雨も止んでくれたのに こんなのあり?

すぐそこに洞門があるというのにぃぃぃ(/_;)

 

仕方ないので ここで記念撮影・・・

 

 

まぁ、楽しみは次回の為に取って置く事にします!

 

 

 

それでは昔 汽車が走っていた道を走って下りて行く事にします。

 

 

 

5分も走るとまた雨が降ってきた\(◎o◎)/!

やっぱオイラって スゲーな!

雨が降ってたのは 行き止まりだったから ずっと雨でも良かったけど 

車から降りてる時だけ雨が止んでたなんて 完全に天気をコントロール出来てると思いません(*^_^*)

とか言って、いきなり雨男に変身すると嫌なので ここは神様に感謝でしょう♪

 

でもこの雨は山の雲が作った雨だと分かっているので里に下りたら雨も止むんだろうな

帰り道、せっかくなので道を変えて 三川キノコ園に行って昼を食べる事にしました

多分、30分も走ると到着するはずです^^

 

と、道に何か動いてるけどあれは何・・・?

そのまま進んで行くと 物体は 道路から居なくなりました。

通り過ぎる時に その横を見ると

猿だサルさる! 沢山いるぞー!

軽く15頭以上はいそうな感じ、これでは農家の人も大変だろうなぁ

 

車を停めると子猿がお母さんのお尻にしがみ付いて逃げて行きました!

雨も上がり どんどん山道を下りて行きます

 

前方に軽トラ3台  大量にもみ殻を積んでトレイン!トレイン! ポッポーー♪

 

 

ゆっくり走ってますがカワイイので見ていて飽きません(^◇^)

 

 

まさに田舎ならではの光景♪ 何処に持って行くのかな~♪

 

 

おお、ここでお別れ! また会いたいね(*^_^*) ばいばーーい

 

 

それから5分後、オイラ達は三川きのこ園に到着!

まだ11時ちょい前ではありましたが やはりお客は沢山入ってました!

 

今回はキノコの天ぷらとキノコ蕎麦 銭婆さんはキノコ汁を頼みました。

キノコの天ぷらは二人で一緒に食べました(*^_^*)

お客は沢山いたけど まだ食事には早かったようでテーブルは ガラガラです

 

今回は銭婆さんの車ではないので ノンアルのビールで我慢、

 

 

「 御馳走様でした!天ぷら美味しかったね♪」

うん、蕎麦も美味しかったぞ(*^_^*)

 

 

帰りにお土産コーナーに行って チョイとお買い物^^

 

 

「 今日は少ないけど こんなもんでいいかな~♪ 」

 

 

帰りに少し歩かせようかなとも思いましたが・・・

「 道がこんなだから今日は歩きませんのでっ!」

と、先に言われてしましました^^;

 

帰り道、こちら国道のスノージェット、やっぱ全然違いますね^^;

 

 

家に戻って来ると 雨など降ってなかったように気持良い天気となっていました。

冬になると山で降ってた あの雨が雪に変わって凄い積雪になるんですよね

午後からチャリでカラオケに行って気分良く歌ってまいりました。

今日もご機嫌! 

 

遠くの山に雪が被りました いよいよ冬が近づいて来てる様です(+o+)

 

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花売りの婆ちゃんは 居ねがー! | トップ | 月イチの神社詣り 今月は菊祭り »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ROUGE)
2020-10-31 13:07:17
キノコ狩りいいなぁ~
私も行きたくて探したけど
うちの辺りじゃその場で食べれないの。

インスタ映えスポット、行きたいな~
返信する
わ~ ほほほ (シャイン)
2020-10-31 14:14:33
なかなか、タイミングがよろしい様で
それはきっと、また来てねっていう事なのでしょうね

キノコの天ぷらの量が、富士山盛り(大盛りの上)に
なっていて… 完食ですか?

お猿さんに会えて、終わり良ければ総て良し
ですね!
私も行きたい~~
返信する
Unknown (にゃあも)
2020-10-31 16:43:49
ありゃま!
あと1日だったのに、これは悔しいですね><

でも、帰りにきのこ園にも行けたし、
おもちゃみたいな、軽トラ部隊にも、会えたし
よかったですね^^

それにしてもすごい洞門!
遺跡みたいですよね!
次の機会に行くの楽しみですね♪
返信する
ROUGEさんへ (ワカメパパ)
2020-10-31 18:59:30
こんなトコが無きゃ
キノコのバーベキューや これだけのキノコの天ぷらとか食べれませんからね
こうやってキノコ食べると美味しいですよ~
日頃はキノコとかあまり食べないからね~

インスタ映えスポット。この目で見たかったですぅ!
返信する
シャインさんへ (ワカメパパ)
2020-10-31 19:07:54
何だかさぁ、こういうタイミングの時って
オイラ、凄く多いんですよね~(/_;)

でもまぁ、次回また来る事が出来ますので楽しみがまだ残ってるって事で♪

キノコの天ぷら、以前よかかなり減ってる感じがしましたが それでも多いですよね、
キノコの天ぷら大好きです^^
二人でちょうど良いのかも♪

お猿さんの群れと軽トラの群れ(?)には笑っちゃいましたよ
返信する
にゃあもさんへ (ワカメパパ)
2020-10-31 19:16:01
うん… かなり口惜しかったですが
次回また楽しめるので、それまでお預けです^^;

軽トラ部隊! 何だか面白かったです~(*^_^*)
キッザニアか遊園地の乗物見たいに見えて可愛かったです^ ^

この洞門、実際に行って見たくなりますよね、
次回はヘタこかないぞーー!

返信する
Unknown (まーち)
2020-10-31 21:02:19
キノコは美味しいし健康にも良いですね。
たくさん食べたら 若返っちゃいそうです。
で これが午前のお出かけで
午後の部があるのがすごいです。
返信する
Unknown (サン)
2020-10-31 21:42:21
せっかく晴れたのに!でも美味しいきのこ食べれたからいいよね。
返信する
Unknown (ベル)
2020-10-31 21:53:56
東赤谷連続洞門 凄い 綺麗に保存されてますね
こんなの好きなんです 古いトンネルなども色々と見に行ったりするんですよ
お化けが出るって噂のスポットも多いですけどね(笑)

初めの写真見た時北海道の防波堤ドームかと一瞬思ってしまいました
リベンジしてブログにアップしてくださいね

きのこ園何度でも食べれるぐらい美味しい物
一度食べてみたいです
返信する
東赤谷連続洞門に行ったのに (ヤング ばあ)
2020-11-01 08:25:04
ワカメパパのブログを読ませていただき、微笑んでしまいます!時々大爆笑~
色々なところを巡って、銭婆さんと楽しそうですね♡
画像も素敵です・・・マジマジ見ちゃいますね
また、楽しみにしています!!
きのこ、美味しそう~
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事