写真ざんまい!デジタルざんまい!

写真やカメラ、そしてパソコンやデジタル機器などについて勝手気儘に綴るページです。

武蔵丘陵森林公園へ

2010年06月06日 | 散歩道
 朝から青空が広がっていたので・・・
 (1)

 昨日の土曜日は佃島界隈をふらついて疲れたので、今日は早起きできませんでした(笑)
 で、毎月の恒例となっているお墓参り&掃除に行って来ました。
 我が家のお墓は森林公園のすぐ近くにあるため、終わってから森林公園に立ち寄ることにしました。

 リニューアルが完了した中央口から入り、高台から振り返ったところです。
 綺麗に整備されたものの、私は前のままの方が好みだったなぁ・・・


 (2)

 少し坂道を歩くと水生植物がある池の近くに到達します。
 水生植物はまだ花は咲いておらず、その前の広場はシロツメグサと黄色い花が元気でした。


 (3)
          
 さらに歩くと「彫刻広場」という場所に出ます。
 作者の方には申し訳ないんですが、何とも怪しげなモノが立っています。
 明るいからいいようなものですが、暗がりで見たくはないかな?(笑)


 (4)

 さらにこのような木陰の道を歩いて行きます。
 今日は暑かったので木陰に入るとほっとしますね。
 暑いとはいえ真夏とは違って、吹く風は涼しくお散歩にはちょうどいい感じでした。


 (5)

 目的はハーブ園の先にある花壇で、ルピナスを見ることにありました。
 しーたけさんから「今年はルピナスはダメです」と連絡はいただいていたのですが、行ってみると目の前には何もない!!
 まさかここまでひどいとは思ってもいませんでした。


 (6)
          
 それでもチョロチョロと咲いている一角があったので、望遠でアップ気味に狙うことにしました。
 でも「何だかなぁ・・・」


 (7)

 まぁ、これが精一杯のところでしょうか?
 確かに森林公園の入り口にも「今年は生育が悪くて申し訳ありません」と表示はされていました。
 来年に期待することにしましょう。

 過去に訪れたルピナスの群生は↓の記事でご覧いただけます。

 国営武蔵丘陵森林公園のルピナス「大地を彩る色とりどりの昇り藤」-写真ざんまい!デジタルざんまい!-

 森林公園のルピナス「一面のルピナス畑」-Digital Photo Gallery by ZEISS Ⅱ-
 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お出かけされたのですね (しーたけ)
2010-06-06 20:59:18
はは、森林公園にお出かけされたのですね
中央口が変わっていたのにも驚かれたかと思います。
今度はあそこでチャリも借りることができますね

そうなんです。ルピナスは壊滅的でした。
私はてっきり遅れて生育しているのかなと思っていたのですがもうひどいもものでした

今年がいかに異常気象かということがわかります。
返信する
こんばんは、 (武ちゃん)
2010-06-06 21:22:03
新装なった中央口ですね‥今度行ってみようと思います。
今シーズンは、ルピナスの生育がよくないのでしょうか。
きっと気温の低い日がつづいたせいかと思います。
これからの季節、汗ばむので木陰があると有難いですね。

HINIKOを入れた東京スカイツリー、東京の新名所に相応しいです。
きのうから、ちょっと山旅をしてきました。
心配しましたが、お天気のほうはよかったです。  

返信する
しーたけさんへ (ZEISS)
2010-06-07 12:15:38
朝家を出るときは行くつもりはなかったんですが・・・
途中で麦畑を見つけることが出来なかったので、
「じゃぁ、森林公園でも立ち寄るか!」という感じ
でした。

ちょっと暑かったですけれど、木陰もあるしお散歩には
ちょうどいいですね。
帰りに変梃りんな電動自転車(?)が歩道を走っていた
のには驚きましたが・・・
立ち乗りで変なヤツでした。

ルピナスは・・・まぁ、仕方がないですね。
今年は異常続きでしたし。
返信する
武ちゃんさんへ (ZEISS)
2010-06-07 12:20:11
こんにちは。

前から工事をしていたので、どうなるのかな?と
思っていました。
綺麗に改装されましたが、前の広場は昔のままの
方が良かったような・・・
でも、まぁ、スッキリしたから、これはこれでいい
かなとは思います。

>HINIKOを入れた東京スカイツリー、東京の新名所に相応しいです。
私もそういった思いで見ていました。
今回はHIMIKOと絡めたいと思って行ったんですよ。
あの界隈は何度訪れてもいいものですね。

>きのうから、ちょっと山旅をしてきました。
おっ、どこへ行かれたのでしょうか?
記事を楽しみにしています。
返信する
あれまぁ (Leo)
2010-06-08 07:10:51
これはビックリですね。
そろそろと思ったら...ではまた来年。

飯山の菜の花公園の菜の花は単に早かっただけですが近くの北竜湖はビックリの状態で悲惨でした、ちょっとした天気で残念な結果になるようで。
返信する
Leoさんへ (ZEISS)
2010-06-09 12:35:04
ルピナスは今年は良くないと聞いていましたが、
まさかこれほどまでに壊滅的な状態であったとは
思ってもいませんでした。
でも、まぁ、ユリノキの花を拝むことができましたし、
森林浴もできたからいいかと思うことにしました。

今年は各地で花畑が異変があったようで、がっかり
された方も多いことでしょう。
こうなってくると高山植物もあやしいかも・・・
返信する