Digital Photo Gallery by ZEISS Ⅱ

四季折々の表情を見せる写真を公開します。

お台場へGO!(Ⅲ)

2008年03月21日 | 都市風景
『レインボー・ブリッジ』
(1)


お台場へ行ったら、この「レインボー・ブリッジ」を外すわけにはいきません。
どこからでも目につきますし、ある意味でお台場を象徴している存在ですね。
様々な撮り方が出来ますが、やはり独特の存在感があると思います。

撮影地:東京都港区台場(共通)
撮影機材:キャノンEOS40D タムロンAF28-300㎜ f/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO(3枚目を除いて共通)
撮影データ:ISO100 プログラムAE(SS1/320秒 f/7.1) 0.0EV 228㎜(365㎜相当・C-PLフィルター使用)
撮影年月日:2008年3月9日(日)



(2)


トップ画像よりも左側へ動いて、横位置で少し広い範囲を取り込んでみました。
実は、今まではこのような構図で撮影したことがなかったんですよね。
「レインボー・ブリッジ」の美しさを再認識した次第です。

撮影データ:ISO100 プログラムAE(SS1/80秒 f/10.0) 0.0EV 70㎜(112㎜相当・C-PLフィルター使用)


(3)


せっかく超広角ズームを持って来たんですから、どどーんと広く撮っておきたいところです。
まぁ、ただそれだけのことですが、抜けるような青空と雲、そして海面の模様が救いとなったようです。
広い場所をただ広く撮るのは広角レンズの使い方としては「ちょっと、ちょっと~」ですからね(笑)

撮影機材:キャノンEOS40D EF-S10~22mm F/3.5~4.5 USM(このカットのみ)
撮影データ:ISO200 プログラムAE(SS1/200秒 f/9.0) -0.3EV 10㎜(16㎜相当・C-PLフィルター使用)



(4)


水上バス「竜馬」が出向して「レインボー・ブリッジ」に向かっていきました。
この間も去り行く船舶を掲載しましたが、やはり何となく惹かれるものがありますね。

撮影データ:ISO200 プログラムAE(SS1/250秒 f/7.1) +0.3EV 154㎜(246㎜相当・C-PLフィルター使用)


(5)


ランチクルーズから竹芝桟橋に戻る「ヴァンテアン」です。
ちょうど「レインボー・ブリッジ」をくぐる瞬間に立ち会えたのはラッキーでした。
一度は乗ってみたいものですね。
横に可愛い子ちゃんを侍らせて、優雅にランチなどをいただきながら・・・

撮影データ:ISO200 プログラムAE(SS1/250秒 f/9.0) -0.7EV 77㎜(123㎜相当・C-PLフィルター使用)

森林公園の山茱萸

2008年03月20日 | 季節の彩り
『鮮やかな黄色い衣装を身にまとう』
(1)


先日訪れた「国営武蔵丘陵森林公園」の梅林では、山茱萸(サンシュユ)が満開となっていました。
梅林に咲く木ゆえに撮影すると、必ずと言っていいほど梅ノ木と絡むことになります。
これは「画面を黄色で埋め尽くしたいな」と思って撮影したものです。
画面の構成上、左右に僅かに紅梅が移りこんでいるのは、まぁ、ご愛嬌!!

撮影地:埼玉県比企郡滑川町「武蔵丘陵森林公園」(共通)
撮影機材:キャノンEOS40D EF70~200mm F/2.8L USM
撮影データ:ISO200 f/11.0AE(SS1/200秒) 0.0EV 70㎜(112㎜相当)
撮影年月日:2008年3月16日(日)



(2)


山茱萸はミズキ科の落葉小高木で、花は早春(3月中旬)に小さな黄色い花を塊状に付けます。
この花の様子からハルコガネバナ、秋に赤く熟した果実の様子からサンゴバナなどとも呼ばれています。
名前の由来は、漢名の山茱萸(サンシュユ)をそのまま音読みしてサンシュユとなりました。

撮影機材:キャノンEOS40D EF70~200mm F/2.8L USM
撮影データ:ISO200 f/4.0AE(SS1/800秒) +0.7EV 200㎜(320㎜相当)



(3)


太陽が雲間に隠れてしまって、少々フラットな光線となってしまいました。
でも、陰影があまりつかなかったことで、どぎつい印象から逃れることが出来たようです。
太陽が出ていなくとも作画に影響されない撮り方が出来るものですね。

撮影機材:キャノンEOS40D EF24~105mm F/4.0L IS USM
撮影データ:ISO100 f/8.0AE(SS1/80秒) 0.0EV 92㎜(147㎜相当)



(4)


奥にある山茱萸とピンク色の梅をぼかして、手前に咲いている山茱萸を浮かび上がらせてみようと・・・
うーむ、もう少し背景が綺麗にぼけてくれたらなぁ・・・orz
明るい単焦点レンズと組み合わせるべきだったようです。

撮影機材:キャノンEOS40D EF70~200mm F/2.8L USM
撮影データ:ISO200 f/2.8AE(SS1/400秒) 0.0EV 165㎜(264㎜相当)



(5)


最後は「幕の内弁当」的に何でもかんでも詰め込んでみました。
3枚目もそれに近いものがありますが、こちらのカットの方がバランスがいいような感じですね。
今回のベストショットかな?

撮影機材:キャノンEOS40D EF70~200mm F/2.8L USM
撮影データ:ISO200 f/10.0AE(SS1/200秒) +0.3EV 98㎜(157㎜相当)

横浜の街角で(ポートレート24)

2008年03月18日 | ポートレート
『笑顔輝いて・・・』
(1)


一昨日は「横浜みなとみらい21」にある日本丸の夜景をお届けしました。
実は、横浜を訪れたもう一つの理由はこのモデルさんのポートレート撮影だったんです。
横浜の街で屋外ポートレート撮影をするという機会はなかなかありませんからね~。

それにしても、横浜らしさがどこにも出ていないのはご愛嬌!!(;´▽`A``
洋館や赤レンガ倉庫、山下公園あたりで撮影すれば横浜らしさを演出できたんでしょうけれど・・・
今回は初めて参加する撮影会でしたし、個人撮影でもありませんでしたから贅沢は言えません。

撮影地:神奈川県横浜市西区某所(共通)
撮影機材:キャノンEOS40D EF24~105㎜ F/4.0L IS USM(共通)
撮影データ:ISO100 f/4.5AE(SS1/160秒) 0.0EV 90㎜(144㎜相当)
モデル:立花みか



(2)


横浜市西区のとあるマンションの前庭にある神殿風の建物(?)の柱を利用しています。
個人撮影ではないものの、撮る側が2名ですから自由度はかなり高かったですよ。
ポーズや撮影場所は好きなように選ぶことが出来ました。

撮影データ:ISO100 f/4.5AE(SS1/250秒) 0.0EV 55㎜(88㎜相当)


(3)


鉄道の枕木のような木をあしらったS字状に曲がっている通路にしゃがんでもらいました。
立ちポーズでは背景処理に難があるからですが、意図したものに近い構図で撮ることができました。
本当はもう少し右側から狙いたいところですが、ベンチが目障りとなってしまいますので・・・

撮影データ:ISO100 f/4.0AE(SS1/200秒) -0.3EV 73㎜(117㎜相当)


(4)


このカット・・・本当は背景のヌケが良い公園で、焦点距離200㎜くらいのレンズで狙うといいんですよね。
でも、街中ではこれが限界かな?
右側の配送車(アルミバン)が邪魔ですが、これを避けるために右側から撮るともっと目障りなものが・・・

それはともかく、今回のモデルさんは可哀相なことに風邪をひいて熱があったようです。
それでも110分もの間、笑顔を絶やさずに頑張ってくれました。
みかちゃん、本当にありがとう♪ そしてPIX FACEさん、お世話になりました。

撮影データ:ISO100 f/4.0AE(SS1/320秒) 0.0EV 105㎜(168㎜相当)

「主催者、及びモデル側に許可をもらい掲載しております。
複製、転用、販売などの二次利用を行なう事を固く禁じます。」


   PIX FACE 撮影会

森林公園の梅林(Ⅰ)

2008年03月17日 | 
『梅の花の香に包まれて・・・』
(1)


この間の日曜日(3/16)はお墓参りのついでに、森林公園へ梅を愛でに行ってきました。
実は、森林公園のホームページを見たら「満開です」なんて書いてあったんですよね~。
我が家のお墓から森林公園は目と鼻の先ですから、これは行かない手はありません。

これは梅林の入り口の小高い位置から、斜面に咲く梅の花を引きの構図で捉えたものです。
普段は逆光やサイド光が好みですが、全体的にはっきりと写すには順光線が適しています。
風景撮影の一カテゴリーと思えばいいわけですから・・・

撮影地:埼玉県比企郡滑川町「武蔵丘陵森林公園」(共通)
撮影機材:キャノンEOS40D EF70~200mm F/2.8L USM(共通)
撮影データ:ISO200 f/13.0AE(SS1/250秒) 0.0EV 108㎜(173㎜相当)
撮影年月日:2008年3月16日(日)



(2)


入り口の花壇に咲く枝垂れ梅です。
まだまだ若木ですが、小さいながらも存在感がありました。
この根元にはクロッカスやクリスマスローズなどが咲き乱れているんですよ。

撮影データ:ISO200 f/2.8AE(SS1/3200秒) 0.0EV 170㎜(272㎜相当)


(3)


白梅と紅梅の背景に満開となったサンシュユをあしらってみました。
白、紅、黄色と少々賑やかな色使いになったようです。

撮影データ:ISO200 f/10.0AE(SS1/250秒) 0.0EV 175㎜(280㎜相当)


(4)


紅梅を前にもってきて絞り開放で浮かび上がらせるようにして撮影したものです。
背景には紅梅とサンシュユを配して、色に変化をつけてあります。
サンニッパならもっと綺麗にぼけるんでしょうね。

撮影データ:ISO200 f/2.8AE(SS1/1250秒) +0.3EV 200㎜(320㎜相当)


(5)


最後は梅林の丘の上から俯瞰気味に狙ってみたカットで締めくくることにしましょう。
この角度では人が入ってしまうところですが、ギリギリのフレーミングをして何とか避けています。
これもトップ画像で使った順光線とは違って、右横からのサイド光となります。

撮影データ:ISO200 f/11.0AE(SS1/250秒) 0.0EV 135㎜(216㎜相当)

横浜みなとみらい21にて(Ⅰ)

2008年03月16日 | 夜景・夕景
『帆船・日本丸』
(1)


横浜みなとみらい21に着いて、最初に目指したのがこの「帆船・日本丸」です。
遠くに大観覧車を望む構図は、もはやここの定番となっています。
これは平板な印象を避けるために、日本丸を一部だけ残して画面構成をしています。

撮影地:神奈川県横浜市「横浜みなとみらい21・日本丸メモリアルパーク」(共通)
撮影機材:キャノンEOS40D TAMRON SP AF17-50mmF/2.8 XR DiⅡ LD Aspherical [IF](共通)
撮影データ:ISO100 f/10.0AE(SS4.0秒) -0.3EV 47㎜(75㎜相当)
撮影年月日:2008年3月15日(土)



(2)


日没後30分程度は、空はまだ青味を残したままでいてくれます。
このシチュエーションを逃す手はありません。
日本丸が美しく見える角度で捉えてみました。

撮影データ:ISO100 f/10.0AE(SS4.0秒) +0.7EV 26㎜(42㎜相当)


(3)


日本丸が最も美しくてSEXYに見えるのがこの船尾の部分です。
私の個人的な意見かもしれませんが、眺めていてもその考えは変わらないようです。
「単に女性のHIPを連想しているんじゃないか?」って???・・・う~む。

撮影が終わってこの場所から離れたら、どこからともなくホームレスおじさんがやって来ました。
どうやら私は彼のねぐらで撮影をしていたようです(笑)

撮影データ:ISO100 f/10.0AE(SS2.5秒) -0.3EV 50㎜(80㎜相当)


(4)


これも帆船・日本丸が美しく見える角度から狙ってみたカットです。
奥にあるビルが目障りですが、これは致し方ないところです。
あまり違和感を感じないように工夫しましたが・・・

撮影データ:ISO100 f/10.0AE(SS2.5秒) -0.3EV 50㎜(80㎜相当)


(5)


「汽車道」を通って対岸から見た眺めです。
海面に伸びる光が印象的に思えて、海面の占める割合を多めにとってみました。
屋形船が何艘か浮かんでいますが、その一艘からカラオケの歌声が聞こえてきました。
感想は・・・下手を通り越して歌にはなってはおりませんでした、ハイ(爆)

撮影データ:ISO100 f/10.0AE(SS10.0秒) +0.7EV 50㎜(80㎜相当)


(6)


では、最後は定番ショットで締めくくることにしましょう。
大観覧車と絡めて撮るならば、下の通路よりも上にある通路からの方がオススメです。
水面が多めに入るため、光の映りこみが期待できるからなんですね。

撮影データ:ISO100 f/10.0AE(SS4.0秒) +0.7EV 23㎜(37㎜相当)

和光樹林公園の彼岸桜

2008年03月13日 | 
『朝陽に照らされて・・・』
(1)


この一週間前のことでしたが、和光樹林公園の彼岸桜がちらほらと咲き始めていました。
その週は気が気ではありませんでした。
一気に花開いてしまうんではないだろうかと・・・

それは杞憂に終わりました。
まだ蕾も結構あり、全体的には七部咲きといったところでしょうか。
朝陽が当たるのを待って撮影を開始しました。

撮影地:埼玉県和光市「和光樹林公園」(共通)
撮影機材:キャノンEOS40D タムロンAF28-300㎜ f/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO
撮影データ:ISO100 f/10.0AE(SS1/250秒) 0.0EV 300㎜(480㎜相当)
撮影年月日:2008年3月9日(日)



(2)


今度は少し引いて撮ってみました。
レンズのF値が少々大きいため、背景のボケはちょっと・・・
開放より一段絞ったF値が8.0では致し方がないところかもしれません。

撮影機材:キャノンEOS40D タムロンAF28-300㎜ f/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO
撮影データ:ISO100 f/8.0AE(SS1/100秒) +0.3EV 92㎜(147㎜相当)



(3)


で、お次は背景が暗めな場所を背景にもってきました。
これなら多少絞っても影響はあまり考えなくとも構いません。
本来ならキャノンEF70-200㎜F/2.8Lで撮るところですが、この後はお台場へ行く予定でしたから・・・
機材は減らしたかったんですよね。

撮影機材:キャノンEOS40D タムロンAF28-300㎜ f/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO
撮影データ:ISO100 f/8.0AE(SS1/60秒) -0.7EV 300㎜(480㎜相当)



(4)


全体を撮るには、この木はあまり形が良くありません。
ですから、一部分だけ切り取った構図にしてあります。
それにしても、今年は例年よりも花つきが芳しくないような気がします。

撮影機材:キャノンEOS40D EF24~105㎜ F/4.0L IS USM
撮影データ:ISO100 f/8.0AE(SS1/25秒) 0.0EV 105㎜(168㎜相当)



(5)


シナマンサクもまだまだ元気です。
花期が長いので、次の土日(3/15・16)でも楽しむことが出来るでしょう。

撮影機材:キャノンEOS40D EF24~105㎜ F/4.0L IS USM
撮影データ:ISO100 f/8.0AE(SS1/100秒) +0.3EV 105㎜(168㎜相当)

お台場へGO!(Ⅱ)

2008年03月12日 | 都市風景
『思いがけず菜の花が・・・』
(1)


ゆりかもめ「青海駅」からヴィーナスフォートを抜けて表へ出たら・・・
そこには思いもかけない光景が広がっていました。
決して広くはなかったものの、菜の花畑があったんですよ。
菜の花畑に近寄って、ワイドレンズで広い範囲を取り込んでみました。

撮影地:東京都江東区青海「青海駅前」(4枚目まで共通)
撮影機材:キャノンEOS40D EF-S10~22mm F/3.5~4.5 USM(共通)
撮影データ:ISO100 プログラムAE(SS1/125秒 f/7.1) +0.3EV 10㎜(16㎜相当・C-PLフィルター使用)
撮影年月日:2008年3月9日(日)



(2)


ということで、左側のほうもおさえておくことにしましょう。
真ん中にある建物は、言わずと知れたフジTV本社です。
その右側に見えるつり橋のようなものは、連絡通路のものですね。
前傾姿勢に見える何とも言えない形をしていると思います。

撮影データ:ISO100 プログラムAE(SS1/80秒 f/10.0) +0.3EV 16㎜(26㎜相当・C-PLフィルター使用)


(3)


では、その連絡通路を通ってお台場方面へと向かうことにしましょう。
中はどうってことはないんですが、まぁ、左右対称に撮ってみたカットです。

撮影データ:ISO100 プログラムAE(SS1/100秒 f/6.3) 0.0EV 10㎜(16㎜相当・C-PLフィルター使用)


(4)


連絡通路の中ほどには、先ほどの前傾姿勢を保った橋脚(?)があります。
まるでのしかかってくるかのような印象が面白くて撮影してみました。
まぁ、太陽の反射も面白かったのも事実ではありましたが・・・

撮影データ:ISO100 プログラムAE(SS1/200秒 f/10.0) 0.0EV 15㎜(24㎜相当・C-PLフィルター使用)


(5)


お台場エリアに入るとこんなオブジェ(?)が・・・
マンションの一角のようですが、何とも遊び心がありますね~。
やっぱり青海でゆりかもめを降りて正解でした♪

撮影地:東京都港区台場一丁目(以下、共通)
撮影データ:ISO100 プログラムAE(SS1/200秒 f/8.0) 0.0EV 10㎜(16㎜相当・C-PLフィルター使用)


(6)


そのオブジェをくぐって下りてみたところです。
超広角域で撮影すると、面白いように歪んでくれます。
いわゆる上すぼまりとなっていますが、修正したら面白味がなくなってしまいますね。

撮影データ:ISO100 プログラムAE(SS1/125秒 f/7.1) 0.0EV 10㎜(16㎜相当・C-PLフィルター使用)


(7)


遠くにレインボーブリッジが見えてきました。
お台場海浜公園はもう目と鼻の先です。
さて、そこで一体どんな写真を撮ったんでしょうか?

撮影データ:ISO100 プログラムAE(SS1/125秒 f/9.0) 0.0EV 22㎜(35㎜相当・C-PLフィルター使用)

小石川後楽園にて(Ⅲ)

2008年03月11日 | 季節の彩り
『夢の中・・・』
(1)


白梅を前ボケに使い、暗く落ちた背景にして咲いている紅梅をあしらってみました。
もう少し紅梅の花が目立つといいのでしょうけれど、無い物ねだりはやめておきましょう。
ここでも人がいなくなる瞬間を待ち続けました・・・「忍」の一語ですね。

撮影地:東京都文京区後楽「小石川後楽園」(共通)
撮影機材:キャノンEOS40D EF70~200mm F/2.8L USM(共通)
撮影データ:ISO200 f/2.8AE(SS1/1600秒) -1.0EV 200㎜(320㎜相当)
撮影年月日:2008年3月1日(土)



(2)


何となく枝ぶりというか、独特の「間」が気に入って撮影したものです。
左奥がちょっとゴチャゴチャとしていますが、まぁご愛嬌!(笑)

撮影データ:ISO200 f/3.5AE(SS1/1250秒) -1.0EV 150㎜(240㎜相当)


(3)


大きくぼかした紅梅を背景に、白梅の花をクローズアップしてみました。
マクロレンズは持参していませんでしたので、望遠ズームに中間リングを噛ませて撮影しています。
望遠ズームと中間リングの組み合わせって、意外と使いやすいですよ。

撮影データ:ISO200 f/5.6AE(SS1/250秒) -0.7EV 70㎜(112㎜相当・25㎜中間リング使用)


(4)


人が多いと、このようになかなか梅ノ木の根元まで取り込むことは困難です。
何とか人波が途切れた瞬間を待ち続けました。
左奥からの斜光とサイド光の中間でしたが、何とも言えない立体感が出たと思っています。

撮影データ:ISO200 f/8.0AE(SS1/200秒) -0.7EV 105㎜(168㎜相当)


(5)


ラストは水路に映った紅梅を・・・
もう少し水面が広ければ撮り甲斐もありますが、まぁ、こればかりは仕方がないかと・・・
パっと見には何だか分らない絵になってしまいましたね(笑)

撮影データ:ISO200 f/5.6AE(SS1/100秒) -1.0EV 200㎜(320㎜相当)

お台場へGO!(Ⅰ)

2008年03月10日 | 都市風景
『豊洲から青海へ』
(1)


気持ちの良い青空が広がった3月9日の日曜日は、お台場まで出かけることにしました。
地下鉄有楽町線沿線に住む私は、迷うことなく豊洲を目指しました。
「アーバンドックららぽーと」が出来てからは、急速に高層ビルが建ち並ぶようになった街です。

中央に見える高層ビルは豊洲センタービルで、左側はNTTデータ、右側はアネックスとなっています。
まぁ、何がどうなっているかは興味がありませんが、電線が目立たないので思い切り広い範囲を取り込んでみました。

撮影地:東京都江東区豊洲「豊洲駅前」
撮影機材:キャノンEOS40D EF-S10~22mm F/3.5~4.5 USM(共通)
撮影データ:ISO200 プログラムAE(SS1/250秒 f/10.0) +0.7EV 10㎜(16㎜相当・C-PLフィルター使用)
撮影年月日:2008年3月9日(日)



(2)


同じ場所で縦位置にして捉えてみました。
ビルが高いせいか、こちらの方が何だか伸びやかな感じがしますね。
左上隅っこに街灯が写っていますが、まぁご愛嬌!!

撮影地:東京都江東区豊洲「豊洲駅前」
撮影データ:ISO200 プログラムAE(SS1/250秒 f/9.0) +0.7EV 10㎜(16㎜相当・C-PLフィルター使用)



(3)


豊洲から「ゆりかもめ」に乗った私は、とりあえず「船の科学館」を目指しましたが・・・
急に思い立って「青海」で下車することにしました。
ここからならば「お台場海浜公園」まではさほどの距離ではありません。

ここにはパレットタウンやヴィーナスフォートがあり、大観覧車もあります。
何か面白いモノが撮れるのではないか?といった予感がしました。

撮影地:東京都江東区青海「青海駅前」(以下、共通)
撮影データ:ISO100 プログラムAE(SS1/125秒 f/8.0) 0.0EV 16㎜(26㎜相当・C-PLフィルター使用)



(4)


ヴィーナスフォートに入った私は、うっかり1階へと降りてしまいました。
ここから外へ出ることは出来ないんですよね~。
で、2階へ戻るエスカレータからパチリと撮った1枚がこれです。

撮影データ:ISO100 プログラムAE(SS1/160秒 f/8.0) 0.0EV 10㎜(16㎜相当・C-PLフィルター使用)


(5)


外へ出た私は有明の森方面へと目をやりました。
雲は多少あったものの、気持ちの良い空が広がっていたからです。
もしも、雲ひとつない青空だったら面白みのない構図となったことでしょう。

撮影データ:ISO100 プログラムAE(SS1/100秒 f/9.0) 0.0EV 22㎜(35㎜相当・C-PLフィルター使用)

飯田橋界隈にて

2008年03月06日 | 都市風景
『何じゃこりゃぁ!』
(1)


都営地下鉄大江戸線・飯田橋駅の入り口があるビルなんですが・・・
こんなオブジェって、何の必要があるんでしょうかねぇ。
まぁ、芸術や装飾といえばそうではあるんですが、結構目立ちます。
何だか仮面ライダーを想像してしまいました(笑)

撮影地:東京都「飯田橋界隈」(共通)
撮影機材:キャノンEOS40D TAMRON SP AF17-50mmF/2.8 XR DiⅡ LD Aspherical [IF](共通)
撮影データ:ISO200 f/5.6AE(SS1/640秒) 0.0EV 17㎜(28㎜相当)
撮影年月日:2008年3月1日(土)



(2)


なぜか飯田橋職安前です。
転職の相談に行ったんじゃないですよ~(笑)
ちょうど小石川後楽園へ行った帰りに通ったときに、「あ、ここいいな!」と思って撮影したカットです。
デジタルの特性で暗部が潰れることを予測しての露出です。

撮影データ:ISO200 プログラムAE(SS1/400秒 f/10.0) -0.3EV 24㎜(38㎜相当)


(3)


小石川後楽園の庭園から撮った東京ドームシティホテルです。
反射が印象的で、それがまた池の水面に映る様子が面白く感じられました。
この左側には東京ドーム球場がありますが、それを入れると印象が散漫になるため外しています。

撮影データ:ISO200 f/9.0AE(SS1/1000秒) -0.3EV 32㎜(51㎜相当)


(4)


飯田橋駅そばにある歩道橋から撮影したカットを3枚続けて・・・
これは、まぁ、何の変哲もない構図ですが、何となく撮ってしまいました。
デカイ交差点が面白かったような気がして撮ったんでしょうね(笑)

撮影データ:ISO200 プログラムAE(SS1/320秒 f/9.0) 0.0EV 17㎜(28㎜相当)


(5)


歩道橋の上から西の空に輝く太陽を画面に入れて撮影したものです。
さすがにデジタル専用設計のレンズだけあって、フレアっぽさはないですね。
若干ゴーストは出ているものの、諧調再現性もいいし・・・ちょっと見直しちゃいました。
ピントというか周辺の解像度に難があるレンズですが、やはり近々調整に出すことにしましょう。

撮影データ:ISO200 プログラムAE(SS1/320秒 f/9.0) 0.0EV 17㎜(28㎜相当)


(6)


調子に乗ってもう1枚!
プラス1.0補正しても、ビルの反射の影響でこんな感じに写ります。
実際は明るいのですが、これが写真の面白みかもしれません。

撮影データ:ISO200 プログラムAE(SS1/500秒 f/11.0) +1.0EV 17㎜(28㎜相当)