国見町「佑武館」剣道場ブログ

佑武館は福島県曹洞宗長栄寺内にある剣道場です。朝内賢光教士八段を師範として尚光教士七段が代表をしています。

平成29年8月16日(水)佑武館稽古

2017年08月17日 | 稽古日誌

 13日午後から行っていた棚経も無事終わりました。昨年もお盆期間が珍しく涼しかった覚えがありますが、本年も涼しいお盆となりました。若干の雨もありましたが、例年よりもスムーズに檀家様の仏様をまわることができました。

 15日(火)は通常通り柏葉体育館の稽古が行われましたが、私は欠席いたしました。

 本日は午後から出勤。松が丘病院や家庭訪問によりあっという間に19:00・・・・急いで道場に向かいました。

 小中学生については、祖父母宅や親戚の家に行く都合で休みもあり、自主参加の稽古としていましたがかなりの参加率でした!

 体操・素振り後は空間動作。切り返し、基本打ち、応じ技を行ってから、師範と二人で基立ちに入って回り稽古を長めに行いました。

 若干の時間を使って、前後の動きを入れて攻めて面なども行いましたが、案の定基本的な足捌きがめちゃくちゃで体が崩れる小学生が随分といました。稽古後の講話でも、「送り足」について師範から再度指導がありました。基本は何事も大切ですが、その中でも重要なことなので注意して稽古に臨んでもらいたいと思います。

 一般の部では、大枝出身で東京在住の酒井先生が久しぶりに稽古に来てくださりました。私もお手合わせしていただき、気持ちのいい稽古ができました。酒井先生、梨々香、佐藤先生(伊達)、安斎さん、奥寺さん、玉手さんと稽古しましたが、棚経の影響で足がプルプル・・・気合十分でしたが、思うような動きはできませんでした。

 足のせいではありませんが、玉手さんに素晴らしい面を打たれました。攻めの効いた打たれて気持ちのいい技でした!

 最後には長野審査に向けての立ち会い稽古を行いました。

六段 安斎さんー佐藤先生(伊達)-遠藤さん

七段 伊東さんー奥寺さんー村木さん

 稽古後、師範から審査に向けての講話とアドバイスがありました。

 審査前に「二呼吸する」。私も教わったわけではありませんでしたが、試合前に大きく息を吸い込んだり、その状態で早素振りをするなどのアップを行いますが、自分としては心肺を高めて集中するために行っていました。何となく動きが良くなったので、経験の中で何となく実践していましたが、このように具体的に指導をいただくと勉強になります。

 長野審査頑張ってください!

  

朝内師範

佐久間先生 博文先生 朝内

奥寺さん 伊東さん 村木さん

遠藤さん 庄一さん 佐藤さん 酒井さん 玉手さん 氏家君 梨々香

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年8月13日丹羽旗少年剣道大会

2017年08月17日 | 大会結果

 標記大会に佑武館、国見町剣道スポーツ少年団で出場しました。お盆中ということで、監督、審判を庄一先生にお願いしたほか、英生先生も監督として同行してくれました。

 3人制団体の部では、佑武館が3回戦で鎌田に本数負け。国見スポ少は2回戦で汲深館に敗れました。

 小中学生個人では、初戦敗退は少なかったようですが入賞はできませんでした。試合を見ていないから何とも言えませんが、団体戦と個人4年生の部はもう少し頑張れなかったかと残念です。

 選抜高校生の部に、佑武館卒業生として菜津美先輩と拓実先輩が出場しました。

 拓実先輩は三回戦敗退、菜津美先輩は準優勝という結果を残しました。

 試合を見ることができなくて残念でしたが、小中学生のお手本となる素晴らしい試合をしていたと聞きました。ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする