goo blog サービス終了のお知らせ 

岸田ダンスアカデミーへようこそ~ゆーこのおしゃべり小部屋

川越から社交ダンスで世界を笑顔に!
身体に無理のない美しい踊り方・魅力あふれる表現、ワンランク上のレッスンを提供!

スタミナ☆

2014年09月09日 | ダンス研究ノート

いやぁ~スタミナってホント大事だわぁ

先週の超特急フォーメーション作成のダメージ・・・結構すごかったんですよ

超特急っていっても、作るからには「やっつけ仕事」にはしたくないわけで。そして先週の土曜日に、コンペシーズンで忙しい中、メンバーに集まってもらうからには、「できあがった状態」を渡したい。

そんな思いで作成したので、正直、自分の練習どころではなかった。ホントは、先週から、ぎっくり背中から復活してきた岸田先生と、コンペモードにコンディションを作る予定ではいたのですが

土曜日。振り渡しは、最終的に、動画撮影会左サイド、右サイドをそれぞれカウントで踊り、その後、音にあわせて踊り・・・撮影のカメラがこちらに向いてると、やはりそれなりにしっかり踊ってしまうわけで・・・・終わった後、正直ぐったり体力が落ちてるわぁ

日曜日はしっかり休息し、昨日の夜、踊り込み。音にあわせないで、丁寧な練習はしていたのですが、音楽に合わせてガッツリ踊るのは久しぶり。もうね~予想以上に、カラダが重かったし、大量に汗をかきました

この年代になると、体力や筋力が落ちるのはなんて早いんだと痛感いくらテクニックが上がっても、スタミナやスピードに負けない筋肉がなければ、コンペでそれを発揮できない猛省インナーだけでなく、アウターの筋肉もここぞという時のエネルギーの貯蔵庫として大事なんだなぁ、と肌で感じましたよ

かといって、焦っても仕方ないので、計画的にコンペモードへ調整です少し筋肉をイジメることはしますが、ダンスのスタミナは基本的に踊り込みでしか鍛えられませんから。後は、スタミナUP、筋力UP、疲労回復を頭において、食事で工夫ですね

これからは、もっと気を付けようっと


ショッパーに載ってます☆

2014年09月06日 | スタジオ紹介・イベント

2014 ← ショッパー川越版 9月5日号 「秋のスクール&カルチャー特集」

写真は、講習会の時の写真を使わせていただいたのですが・・・広告になると小さくなってしまうので、皆さんのカッコいいラインが見えずらい。反省

私達は「楽しくカラダを動かして健康に!!」をモットーに掲げてます。キレイな姿勢・いきいきとした姿勢は、心と体の健康の源だと、心より強く信じていますから

ダンスの場合、キレイな姿勢でいることは、ビジュアルの美しさだけでなく、踊りやすさにもつながっていますもちろん、キレイな姿勢でいるために、立ち方を矯正したり、筋肉を意識できるようにしたりするのは、すぐにできることじゃないかもしれない。けれど、それを段々に身につけていくことは、自分のカラダをしっかり見つめるいい機会になると思うし、何より何物にも替え難い財産になると思うんですそして、それをいろんな音楽にのせて楽しく体を動かしながらできるのって、なんて素敵な事なんでしょう(姿勢を作るためじゃなくても、ただ音楽にあわせて身体を動かすだけでも。モチロン楽しいですよ

ショッパーを見た方は、今月末まで入会金半額です是非、お気軽にご見学下さいマセ


もしかしてテレパシー?

2014年09月04日 | ブログ

ここ何日か、スイーツがかかせないんです

なぜかというと・・・・

約3週間後にあるパーティーのFMづくりのご依頼を急遽いただき、頭をフル回転させているから

テーマにあった曲を探し、構成を考え、曲を編集をし、振付を考え、隊列を考え、衣装を考え・・・パーティーまで日がないので、悩んでいるヒマなんてありません。超特急ですなにしろ、振りを覚えてもらって練習しなきゃいけませんからね。はるばる川越まで来ていただくメンバーに失礼のないよう、一発で振りうつししなきゃです

まぁ・・・ザバザバと勢いよく、たくさんの事を決めてカタチになっていくのは、ある意味ジェットコースターに乗っているみたいに爽快ですそもそも、選んだ曲に振付をしていくのは楽しい作業ですからもう少し時間に余裕があれば、もっと楽しめたのにな~まっ、ひとまず落ち着いたので、今こうしてブログを書いている次第です

そんなわけで、ここ数日、岸田先生も私も、家に帰ると「頭が疲れたねぇ」の連発。私達ったら、普段、あんまりアタマを使っていないのでしょうかねぇなので、アタマの栄養補給にスイーツ何故か、生徒さんからお手製プリンやブドウやイチジクやモモなど、食べたいなぁと思っているものを頂いております。私のテレパシーが通じているのでしょうか美味しさが染みましたよぉありがとうございます