スピンとターン、苦手なんです
とお悩みな方が多いと思います。
でも。
その苦手意識は
練習する時間が少なすぎる
どう練習したらいいかわからない
この2点が原因だと思います。
日頃の個人レッスンや団体レッスンでは、
他にも時間をとりたいことが多いので
なかなかスピンやターンをじっくり習う機会は少ないと思います。
練習する時間が圧倒的に少なければ得意にはなりにくいですよね。
「スピン、自分で練習しといてね~」と宿題が出たところで
どう練習したらいいかわからない問題。
練習方法を知ることも大切だし
スピンやターンの特徴を知らなければ練習はできないですよね。
スピンやターンに特化した意識するポイントを知らない人が多いのです。
ターンは日常生活ではやらない動きなので(笑)、
練習しないと慣れないのは当たり前
ましてや
知らなければできないのが当たり前
当スタジオでは、個人レッスンを10分から受講可能なので
単発で10分集中でスピンのレッスンを受けることもできます
がザンネンながら、
10分で説明できないこともあります。
それはスピンやターンの全体像やシステム。
なので、1時間15分の講習付きの実践講座を開催しています。
今回は、参加者さんがどこに苦手意識があるのかお聴きすることから始めました。
・グラグラする
・止まれない
・速く回れない
共通なお悩みですね、きっと。
それに対する私の回答は4点。
・ターンそれぞれの特徴
・体重移動と足さばき
・回転量
・身体のパーツを回転させるタイミング
一番勘違いが多いのが回転量
回転しすぎ、という方が多いです。
次に、体重移動
意外と片足に乗れていないのです。
例えば、横にステップした時に仁王立ちになっている方が多い。
特にラテンは足を長く残しておくのを見せようとして、
かえって悪影響が出ているケ-スです。
身体のパーツを回転させるタイミング
頭、胸、骨盤がそれぞれ連動するタイミングがあるんです。
焼き鳥でいうところの「つくね」串が理想。
三つのお団子が、串を回したらスムーズに動いてほしい。
それに対して現状は
「五平餅」(笑)
平面的で串にへばりついているかんじです
参加して下さった方も納得で~
「五平餅は美味しいのにね~」なんて笑ってました
本日のメインは・・・
スポットターン
スリーステップターン
この二つのみ(笑)
どんだけ集中講座なのでしょう。
予定していたスパイラルまでたどり着かなかったけど
それはまたの機会にしましょう。
何しろ、練習する場所が継続的にあることが大切だから
そして、勘違いしているところは細目にチェックした方が練習しやすいから
ターンやスピンに不安がなくなると、踊る自信にもなりますよね。
ターンやスピンが上達していると、体重移動やカラダの回転などが自ずとレベルアップしています。
次回開催は未定ですが、またやりましょう。
気になる方は、単発でレッスンを受けてみるのもオススメです。
それではまた~
とお悩みな方が多いと思います。
でも。
その苦手意識は
練習する時間が少なすぎる
どう練習したらいいかわからない
この2点が原因だと思います。
日頃の個人レッスンや団体レッスンでは、
他にも時間をとりたいことが多いので
なかなかスピンやターンをじっくり習う機会は少ないと思います。
練習する時間が圧倒的に少なければ得意にはなりにくいですよね。
「スピン、自分で練習しといてね~」と宿題が出たところで
どう練習したらいいかわからない問題。
練習方法を知ることも大切だし
スピンやターンの特徴を知らなければ練習はできないですよね。
スピンやターンに特化した意識するポイントを知らない人が多いのです。
ターンは日常生活ではやらない動きなので(笑)、
練習しないと慣れないのは当たり前
ましてや
知らなければできないのが当たり前
当スタジオでは、個人レッスンを10分から受講可能なので
単発で10分集中でスピンのレッスンを受けることもできます
がザンネンながら、
10分で説明できないこともあります。
それはスピンやターンの全体像やシステム。
なので、1時間15分の講習付きの実践講座を開催しています。
今回は、参加者さんがどこに苦手意識があるのかお聴きすることから始めました。
・グラグラする
・止まれない
・速く回れない
共通なお悩みですね、きっと。
それに対する私の回答は4点。
・ターンそれぞれの特徴
・体重移動と足さばき
・回転量
・身体のパーツを回転させるタイミング
一番勘違いが多いのが回転量
回転しすぎ、という方が多いです。
次に、体重移動
意外と片足に乗れていないのです。
例えば、横にステップした時に仁王立ちになっている方が多い。
特にラテンは足を長く残しておくのを見せようとして、
かえって悪影響が出ているケ-スです。
身体のパーツを回転させるタイミング
頭、胸、骨盤がそれぞれ連動するタイミングがあるんです。
焼き鳥でいうところの「つくね」串が理想。
三つのお団子が、串を回したらスムーズに動いてほしい。
それに対して現状は
「五平餅」(笑)
平面的で串にへばりついているかんじです
参加して下さった方も納得で~
「五平餅は美味しいのにね~」なんて笑ってました
本日のメインは・・・
スポットターン
スリーステップターン
この二つのみ(笑)
どんだけ集中講座なのでしょう。
予定していたスパイラルまでたどり着かなかったけど
それはまたの機会にしましょう。
何しろ、練習する場所が継続的にあることが大切だから
そして、勘違いしているところは細目にチェックした方が練習しやすいから
ターンやスピンに不安がなくなると、踊る自信にもなりますよね。
ターンやスピンが上達していると、体重移動やカラダの回転などが自ずとレベルアップしています。
次回開催は未定ですが、またやりましょう。
気になる方は、単発でレッスンを受けてみるのもオススメです。
それではまた~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます