のんびり散歩

ぶら~りと歩きながら、家々のガーデニングを楽しみです。

お雛さまに和む

2014-02-27 09:46:46 | 日記

 (二木屋のお雛さま)を愛でて 会席膳を頂きました。 

京浜東北線の北浦和駅から歩いて10分程の(二木屋)に着くと、

門から続く玄関まで「打ち水」で清められていました。

    

  お庭に「しだれ梅」が咲いて…     お船に乗り「官女さま」が…

 

  お庭にも「雛人形」が・・・

 

 

 

お屋敷に入ると

      

 「雛の室礼」は見事で感動しました。 

 

 庭が見える席で、ゆっくりと頂いた「会席料理」は目と心も癒されて感無量でした。

   

 箸付                           小鉢

   

 蛤潮椀                         造里

   

 煮物                           鹿児島牛素焼きステーキ

   

 籾殻竃焚きご飯                   甘味 杏仁豆腐とごかぼ

 

 「二木屋」は1月15日から3月30日まで、(ひな祭り一般公開)を自由に見学出来ます。

 武者人形・七福神・十二支・歌舞伎の人形・能の人形など飾られていました。

 2月28日から3月9日までは、(お雛さま会席)です。

 もちろん、お食事は予約が必須です。

 

 優しいお顔のお雛さまにうっとり見とれ、お庭を散策して、リッチな気分を楽しむ一日でした。

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フロリダマナティー)
2014-02-28 17:00:20
最近は色んな街で雛祭りが盛大に開催されてますね

美しい雛人形と懐石料理、写真じっくり見てしまいました
デザートのごかぼが埼玉らしいですね(*^^*)
返信する
雛人形 (ななちゃん)
2014-02-28 21:38:41
フロリダマナティーさん、いつも有難う。
沢山の人形が随所に飾られて、江戸時代後期の物や、吊るし雛は和室の天井いっぱいに吊してあり圧巻です。

和食器は形と色合いが素敵!!
お茶のお変わりの時は「湯飲み茶わんが変わり、その器も素晴らしく嬉しい心遣いでした。
返信する

コメントを投稿