のんびり散歩

ぶら~りと歩きながら、家々のガーデニングを楽しみです。

ふきのとう

2014-02-14 12:10:55 | 日記

   先週末に降った雪かきの塊が、家の前や道端に残っています。 

 今朝は7時前から又雪が降り出してきました。

 不慣れの雪で事故の無い事を祈っています。

 

  今年も(ふきのとう)を頂きました。

  

  

 菜の花「あづき柳」も一緒に。

( 真ん丸の大粒のふきのとうさん、まだ地上は寒くてブルブルですよ )

ふきのとうが出て来たよ、香りが最高よ」 と 近くの友達が持ってきてくれました。

毎年、忘れずに(春一番の産物)を届けて貰い 感謝してます。

 

我が家の調理法は簡単で絶品です。

ふきのとうを、ザクザクと大きめにきざみ、あく抜きはしない。

天ぷら粉に味噌(赤みその粒)を混ぜ合わせる。水は加減しながら硬めに。 玉子は入れない

ふきのとうを入れ混ぜる。

スプーンで形を整え 低温の油でゆっくり揚げる。 「味噌が焦げやすい為」

カリッと揚がり 苦みと香りが美味しい「これぞ、旬の味」です。

 

この「ご馳走」は実家に里帰りの時に、義母から教わったものです。

今や、我が家の定番惣菜になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フロリダマナティー)
2014-02-15 13:27:43
まん丸コロコロのふきのとうと菜の花、この時期のご馳走ですね!
赤味噌を隠し味の天麩羅、とっても美味しそうです~
パワーの源 (ななちゃん)
2014-02-15 20:00:01
フロリダマナティーさん、大雪には閉口しています。すってんころりで怪我をしないように家に閉じこもっています。

ふきのとうは正月過ぎからお店に並ぶのでもう何度か食べているんですが、 地物の初物は格別の風味でした。この後、「蕗」も頂くんです。本当に有り難いです。

コメントを投稿