のんびり散歩

ぶら~りと歩きながら、家々のガーデニングを楽しみです。

信州の旅

2019-10-16 10:01:51 | 旅行

 新宿発10:00のあずさ9号に乗って 

上諏訪温泉に行って来ました。

10/6日から一泊二日の6人の女子旅は (良い旅)でした。

2日間共 曇天ながら薄日のさす行楽日和になり

諏訪湖の湖畔を歩くと 辺りの山々が色づき初め

素晴らしい景色に魅了されました。

 

 老舗和風のお宿… ぬのはん 

諏訪湖を目の前に眺め 広いお部屋でお喋りは途切れることなく 

延々と続きました。何よりの癒しタイムです。

 

ぬのはん)を選んだのは「料理が最高に美味しい」➡ 決め手です。

皆が好きな会席膳は 沢山のご馳走に歓喜して 頂きました。

 

茶碗蒸し)… 中身は「おやきが丸ごと」、熱々のクズ餡が美味でした。

各自の目の前で炊いた新米は 本当に美味しく 満腹のお腹に沁みました。

デザートのスイーツは 別腹です、

ゆったりとしたお食事タイムを過ごしました。

 

7日の朝ご飯…小鉢には わかさぎの佃煮野沢菜の漬物寒天サラダ

信州の地元のお惣菜が振る舞われました。

 

 

6日のランチは湖畔のレストラン(くらすわ)です。 

私は 「豚ステーキのトマトソース」を頼み

サラダバーとドリンクもたっぷりと頂きました。 

 

 

ランチを終えて タクシーに乗り5~6分の湖畔にある{原田泰治美術館}に行き

原田氏の繊細の筆使いの絵をじっくりと拝見しました。

 

他に 北澤美術館で硝子作品を鑑賞し 茅野市の味噌工場の見学では

作業のスタッフに説明を受け素晴らしい体験が出来ました。

 

初冬の信濃路の旅は 楽しい思い出がいっぱいです。

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿