のんびり散歩

ぶら~りと歩きながら、家々のガーデニングを楽しみです。

初物

2019-09-28 14:31:31 | グルメ

味覚の秋は色々の果物がとれる嬉しい季節です。

 

我が家の(あけび)が完熟となり 収穫しました。

まだ、これっぽっちですが 「初物」を近所の奥さんに持って行きました。

ご夫婦が大好きだそうで 毎年届けています。

福島県出身のご主人が{好物}で 「懐かしい味」と喜んで貰ってます。

 

私はと言うと(あけび嫌い)です---

子供の頃に食べ事がなく馴染みがないからかな 

 


レシピを添えて

2019-09-23 16:14:00 | グルメ

 今日は秋のお彼岸の中日です 

今朝は(きのこをたっぷり入れた炊き込みご飯)を作り仏壇に供えました。

  

             

 

ゴーヤの佃煮}です

 

ゴーヤは「わた」をだして500g。出来上がりの量はこれだけです。

フードパックに入れて 明日 知人に届けます。

前に ゴーヤを頂いたので「佃煮」を作り差し上げたら

美味しかったので 作り方を教えて】と頼まれました。

私の手本は{クックパッド}です。

そっくりそのままレシピを印刷して渡します。

 

我が家は冷凍保存をして 食べたい分だけ取り分けて食べます。

甘めの味なので お茶うけもいけます。

 

佃煮談義)楽しみです。。。

 

 

 


畑の恵み

2019-09-19 14:10:06 | 日記

今日は青空の爽やかな日です。

 

兄から届いた荷物は

インゲン豆坊ちゃんかぼちゃトマト等が入っていてずっしりと重たい 

 

このきゅうり」が旨いんです  

丈の短いずんぐりとしたイボの無いキュウリは 皮が硬くて厚い 

皮をむき半分に切り 種を繰りぬくと 貧弱の形になりますが味は上々です。

薄くスライスして塩でもめば インスタントの漬物が出来ます。

 これが 美味しい 

加賀太きゅうり)に似ているけれど 定かではありません。

兄は{品種やら名前なんて知らない

 

炒めて食べるも美味しいと聞いたので 味わってみます。

 

 

 

 


色々と

2019-09-16 11:33:56 | グルメ

このところ 色々の野菜を沢山いただきました。

 

過日 ご近所さんからの貰い物の「冬瓜」は

 

鳥のひき肉のそぼろあんかけ)を作りました。

冬瓜は水から下茹でをして柔らかに、生姜のすりおろし汁をたっぷり入れたら

とても美味しい一品になりました。

 

 

 

そして 

昨日の午前中「農家の友人」が持って来て下さった{野菜}です。

9/13は・・(中秋の名月) 収穫に感謝をして【お供え】をする習わしは

ずーと 守り続けているそうです。.  お嫁に来てから。。

 

ミニサイズの冬瓜)は実が柔らかいと聞き 「漬物」にしました。

 

甘酢に漬けた「一夜漬け」は カリカリ食感が 白飯にピッタリです。

 

他に(白ナス)、サツマイモ)、(モロヘイヤ)と

秋の味覚がいっぱいです。

友人達のお心遣いに感謝をして頂きます

 

 

 

 


ニセコ・農園

2019-09-14 13:33:44 | グルメ

🍈🍈🍈 美味しいメロンを食べました 🍈🍈🍈

 

      ニセコ メロン・・・・北海道虻田群ニセコ町産

北海道へ旅行に行かれた「近所のご夫婦」からの お土産で頂きました

メロンの食べ方ーー食べ頃までの保存法等々)が記された冊子が

同封されています

その通りに「追熟」を待ち 【頂きました】🍈🍈 

 

   果肉は硬めですが 甘くてジューシーなメロンは美味しい😋😋

 

りんごミカン 等が出回っている時に メロンを食べることが出来て

格別の旨さを味わいました。