
コロンの一般公開が始まったよ。
夏休み前に公開を始めると予想して先週行ってみたんだけど、意外と慎重に一週間ほど遅れて公開が始まりました。
餌はシッカリ食べているし、屋外展示も1日で慣れたという事で順応性は高いんだけど、飼育スタッフとの信頼関係はまだ少し時間がかかるようです。いしかわ動物園をよろしくお願いします。

先週見られなかった、シロテテナガザルの赤ちゃん

先週見られなかった、マーラの赤ちゃん

大体暑い日は、朝一以外は寝てるんだって。






今月もまた休日出勤ばかりで、昨日の土曜日は一日出勤。
この日曜日は、朝しばらくで仕事を切り上げて、先週見られなかったけれど一般公開の始まったアムールヒョウのコロンを見てきました。

尻尾の太さはユキヒョウと同じようですね。

一言でヒョウと言ってもいろいろですね。



今回の写真はコロンばっかりです。





ユキヒョウのスカイは屋外と書いてあるのにいないんで、探し回ったら、人の歩く通路の下で強い日差しを避けていました。通路の隙間から無理から撮影。

コビトカイマン
メカゴジラみたい。




最近になってコビトカバは一緒にしています。
えっらい、じゃれついてます。仲良さそうで良かった。





室内でも、暑くてだるいわ。

ライオンの部屋に温湿度計があるんですけれど、42℃に見えました。
本当かなぁ。




スカイがやっと人前に出てきてくれた。
熱中症に注意しろよ。


いつも閉演時間になって外に出るとバスが停まっています。
1日に何本か通っているのだろと見てみたら…
すげぇなぁ。
自家用車率がほぼ100%と言っていいくらいなんだろうなぁ。
運転できない人には来れない場所。

コミュニティーバスも…