くりくりめだま

何でこんな寒い日に


ダイオウグソクムシのメカっぽい目の中に目玉と言うか瞳孔ですかね?こんなんあったんだと初めて気づいた。感度を上げて撮っているとは言え、他の園館より確実に明るい環境で展示されているのですが、水槽の中でも比較的明るいところにじっとしているのが不思議。この明るさになって何度か見ているけれど、大概暗い方にいないから。






ミノカサゴの3枚目のひれのところにオレンジのラインがある。
今までも見ていると思うんだけど、記憶に残らない。大雑把に見ているだけなのが私です。




ミズダコの赤ちゃん。
頭(お腹)の中に空気が入っているようです。


結のおばさん


海が荒れていますねぇ。
全面的に波しぶきが飛んでくる水族館て、あまり聞かないですね。








散歩帰り




ワニガメがいっぱいに足を伸ばしているところ


伸ばしても地面に足が届かなくて、尻尾で体を支えています。
今日は2匹とも活動的。






今回は正面を向いてくれていましたし、時折触角も動かした。
比較的観覧面にいる事が多いオオグソクが奥にいる。
いつもと逆だなぁ。




ラボ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「越前松島水族館」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事