くりくりめだま

深海魚


水族館奥はそのまま海岸なのですが、先日の強風の後岸壁に流れ着いたそうです。
幅広の太刀魚と行った風体なのは写真で見たことがありますが、実物を見るのは初めてです。

今年はリュウグウノツカイが何匹も漂着し、珍しいと言うより「またですか」位になっていますが、実際お目にかかれる事はありません。
今回はたまたま漂着したサケガシラがケースの中に入れられ限定展示されていました。
全長は約1m。目は大きく、胸鰭はマグロなどの細長い鰭を小さくしたようで、あまり速く泳げる魚ではなさそうです。身体をくねらせてゆっくり泳ぐのでしょう。
触った感じでは、薄べったい割には弾力があって、でろでろ系の魚とは違ってサンマをせんべい状につぶしたようです。体高の高い太刀魚ですね。


ヒゲが丸まってしまうほど、良く乾燥しています。
ミミィは餌の時間になっても動こうとしません。


手前は食後のリリィ、奥は寝たまんまのミミィ。
二頭の関係は、リリィが夢海子でミミィが丸子です。


リリィもずっと陸で寝ていました。
左半身が乾いてて、右はぬれています。餌を食べている間も右に傾いて左をぬらしませんでしたし、餌が無くなって戻って来る時も右を下にして斜めに戻って、そのまま寝ました。


ミミィ


リリィ


キングペンギンの散歩ももう時期終了です。
また冷房室内で過ごす毎日に戻ります。


コバルトヤドクのおたまじゃくし。
後ろ足が生えてきました。


吸盤でくっついている事の多いコンペイトウの赤ちゃんが珍しく良く泳いでいましたね。


先月孵化が始まったばかりのミズダコの赤ちゃんですが、大量発生中でした。
その時を待っている赤ちゃん。


その時がやって来た赤ちゃん。


リィーフィーシードラゴン。


…の餌。


タコクラゲ


パイプ遊びは定番のようですが、初めて見たのは二見かなぁ。
手にはめたり、中をのぞいたり、見ていて飽きません。


子ども達が2部屋に7頭います。


両親の暮らす残りの1室は閉じていますねぇ。
どうしたんでしょうねぇ~nikoniko
また産まれる(産まれた?)可能性大ですねぇ~


殆どこの位置を動きません。
ジャウーに光をさえぎられて、その形に合わせてコケが発生しないみたいです。
※ちゃんと生きています。


今年も春のでろでろ祭りが開催されています。


閉館際でやっとサンゴの海水槽の上に上がれました。
まずは今回も正面からギチベラを探していたんですが見つからず、逝ってしまったかと思いましたが上に上がってみると奥の方にいました。


サンゴ水槽の上からは、隣の大水槽の上部が見られます。
タマカイは底の方にいるのでここからは見え辛いので、下に降りて長々と見て来ました。


どこに車を停めたか忘れても大丈夫。いつぞやのいしかわ動物園と同じく閉館までいるとこんな具合です。

昨年初めて発売された年間パスポート。21日で期限切れかと思っていたんですが、見てみると22日まででしたので、1回分得しました。次回行く時に更新します。
ただ、ちょっと不安なのは日付を確認するまでも無くチラッとカードを見せるだけで素通りに近いんですよ。これで発売から1年経ちましたから、今後は日付チェックをしっかりしないと期限切れでも入れてしまうかもしれません。持っているお客さんは登録されていますから判るんですが、うっかりしている事も充分考えられますから。
次回の年パス用に写真も撮りました。…郵送するのでこれがちょっと面倒です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「越前松島水族館」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事