goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

くりくりめだま

20230402 いしかわ動物園

ユキヒョウの赤ちゃんが生まれて、ヒョウが見られない状況って、どんな感じかと思って春休みの日曜日という一番混む時に行ってみました。朝一入園でヒョウ舎にまっしぐら。

実際はユキヒョウのスカイもアムールヒョウのコロンも普通に見られた。
見られなくなるのは、赤ちゃんが室内展示室に出るくらいになってからの話かなぁ。
ジーマと赤ちゃんが展示室に慣れるまでの間はシャットアウトすると思うし。
屋外展示もやっていないんだけど、スカイなりコロンなりがジーマと赤ちゃんの近くを通るだろうから使わないのかな。
まずは赤ちゃん最優先の環境にしてあげてもらえばと思う。


ジーマ見られませんよのお知らせを貼っています。
この後からドドド―っと人が押し寄せてきました。
ユキヒョウが……ではなくて単に春休みの晴れた日曜日だから。
どのみち赤ちゃんは公開していないし。


外にもお知らせが。


スカイおとうちゃん


普段は滞在時間を長くできる午後から来るんですが、朝一だとスカイがゆったりしている。この場所は以前からのお気に入りなんだけど、最近は部屋を出たり入ったりするばかりでここに落ち着いているところを見ていなかった。実際2周目の時は下に降りてたし。ジーマが来るまではほぼ毎回ここで休んでいる様子が見られたのに。


今日はかっこいーじゃなくて、かわいーっていっぱい言われてたコロン。


夏羽になり始めた二ホンライチョウ


トキ抱卵中。そろそろ生まれて来る頃かな。まだ少し早いか?
この時温めていたのは♂の方。
松の枝を足している時に卵がちょっと見えたような見えていないような…
その瞬間の写真がこれなんですけどね。


手前がマリ、フェンスの奥にジャンプ。
キリンたちは午後一位までは外にいます。
気温も上がって来たので、これからは収容がもう少し遅くなると思います。


これもマリ。
アイもジャジャマルも出ていましたが、木の陰にいました。


今日は外にヤスコ(左)とノゾミ
パッと見、2歳になったヤスコは親と変わらないくらいに見えますが、体重差は約100㎏。


ヤスコです。はいーっ


室内は掃除中。
ヒカルが左の部屋にいます。


ドーネ。
人が少ないと寄って来てくれますが、今は遊ぶ方が楽しそうでした。


お客さんがどんどん増えている2周目です。
クラウンの白い抜け毛。季節ですね。


ベンガルトラのクラウンが寝ています。
1周目にサーっと通り過ぎた時は起きてました。


しばらく前まではジッとしていることが多かったのですが、
最近は春の陽射しもあって活動的になったケープハイラックスです。


2周目はトラとライオンの所は人だかりです。
お客さんいっぱいいるのにミタケに睨まれる。
次回からまた平日訪問に戻ります。


真ん中の岩の上で日向ぼっこ。
顔しか動かさない。
ララーって呼ぶ人多数…で、呼ばれた方を向かないララ。
この時は10mほど右側にいるお客さんに呼びかけられて左を向く( ´艸`)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「いしかわ動物園」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事