
先週の換毛状態を見て今週もミミィの毛をちょろまかそうと出かけたんですけど、すっかり換毛が終わっていました。ちっ!
でもプールに入らないからヒゲがカールしてるのは一緒です。

生まれて間のないコンペイトウの赤ちゃんも一週間分大きくなったのか、目がちゃんと写った。
…気がする。

越前クラゲのレプリカが吊るされています。(先週もあったけど)
手が届いたので軽く触ってみました。中空のプラスチックで固めのストローのようなものです。左下は標本です。
そういえば、美ら海のジュゴンの剥製もつるしてあったのさわっちゃったな。

オワンクラゲ

Ωω

クエ水槽にクエがいない。

クエ水槽の奥にクエがいる。

本館がリニューアルして、小水槽が減ってしまい、チンアナゴとかリーフフィッシュとかもいないし、フリソデエビが突然登場しそうな水槽がない。
なんか変なのいないかなぁ…の期待感がなくなった。
海洋館の2階とか、旧ペンギン館とか使って「ちょっと見かけないもの」が見られると楽しいのになぁ。

必ず撮りたくなるもの。

子育てて継続中