夢鉄道のブログⅡ

HOゲージを主体に蒸気機関車、電気機関車、電車などのブラスやペーパー工作の記事を掲載します。

流電はクロスシートから取付け

2020-12-17 10:04:37 | 飯田の流電

いつもながら12月に入ると年賀状の準備や掃除などで

工作もあまり進みませんが座席の取付けなどを進めました。

クロスシートは取付板に接着した後、床板取付アングルにネジ止めします。

アングルにネジ止めした様子

床板と干渉するネジ頭の部分は床板部分にドリルで

カットしてあります。

クモハのモーター部分と干渉する部分はカットして

座席は直接車体に接着しました。

外から覗いてみました。

座席を設けると車両に温かみが生まれます。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Hawkeye)
2020-12-20 04:18:31
今年もあと少しになりました。
本年も沢山の工作記事を読ませていただきました。
来年も楽しみにしています。
やはり窓越しのイスはいいですいいですね。
Unknown (夢鉄道)
2020-12-20 21:48:43
hawkeweさん こんばんは
歳を経るごとに一年が早く過ぎていきます。
お蔭様でこの一年も模型工作を十分に楽しめることができました。
やはり健康でなければ気力、体力が必要な模型工作はとてもできないので様々なものに感謝です。

コメントを投稿