模型店の老舗中の老舗カワイモデルが
この3月末をもって閉店されるようです。
私は関西に住んでいるのでこのお店には
一度も伺ったことはないのですが
模型雑誌には必ず登場し、その変わらぬ
スタンスに感心していました。
私の手元にふたつのカワイモデル機が
存在します。
ひとつはカワイモデルEH10
少年時代はまだ現役バリバリの
マンモス電気機関車でした。
これはキット2両分を入手して
デイテールアップをして
仕上げたものです。
こちらは私が所有する最古の
模型雑誌に掲載してあったもの。
1962年頃と思われます。
EH10と言えば当時はカワイモデルだけの
製品だったと思われます。
完成で3800円
それでも少年が入手できるものでは
ありませんでした。
現在でも陳列ケースにデンと鎮座
しています。
精密云々ではない何とも言えない
雰囲気を醸し出しています。
もうひとつはEB凸型電気機関車
これもキットに手を加えて
仕上げたものです。
ロッドが回転して楽しいB凸です。
これも大昔より存在していたもので
模型のシーラカンス
最後までベーカーカプラーと
インサイドギア仕様を貫き通した
模型メーカーでしたね。