夢鉄道のブログⅡ

HOゲージを主体に蒸気機関車、電気機関車、電車などのブラスやペーパー工作の記事を掲載します。

胴受けはこうすることにしました。

2020-02-13 11:17:27 | 叡電旧車

工作中の叡電デナ2両は、宿題の胴受けを取付けました。

連結器の回りに胴受けがないのでどうも締まりがない表情なので

考えた末、このような胴受けを作りました。

アンチクライマーの下に付くのですがこれがホワイトメタル製なので

ハンダ付ができず連結器と合わせてネジ止めする方法としました。

このような感じに

やはりあると引き締まります。

こちらはデナ125

運転室仕切板を床板にネジ止めしました。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿