夢鉄道のブログⅡ

HOゲージを主体に蒸気機関車、電気機関車、電車などのブラスやペーパー工作の記事を掲載します。

江若鉄道で外せないキニ9

2023-08-31 15:42:29 | 江若鉄道キニ9

先日、嵐電ク201が生地完成し

塗装待ちとなりました。

そこで次の工作候補は何にしようかと・・・・

何とかしなければならない

キットの中から次の工作対象を

この車両に決めました。

懐かしい江若鉄道の車両の中から

代表的存在のキニ9形としました。

先日、娘夫婦と孫たちと琵琶湖マキノへ

旅行に出かけた際、白髭神社の湖岸を

走行しました。

その昔、ここを走行していた江若鉄道の

気動車が思い浮かばれました。

キニ9は以前から作りたい車両の候補

として今から約8年ほど前にKIHAさんの

イージーキットを購入していました。

イージーキットなので半分組み上げ

られています。

やはりこの車両の最大の難所は

この独特の帽子をかぶったような

オデコと屋根部分。

使える在庫のパーツを探して

コスパをあげて取り組んで

いきたいと思います。

 

 

 

 

 

 


嵐電ク201は生地完成しました

2023-08-27 09:51:54 | 嵐電旧車

工作中の嵐電ク201は最終パーツを

取付け生地完成としました。

ようやく生地完成しました。

ベンチレータは仮置きしています。

尾灯、レトリーバーは塗装後に

装着します。

窓保護棒と屋根上への

ステップを取付けました。

ポール電車は屋根工作に

手間がかかり苦労しました。

路面電車の制御車は

他に無いようです。

塗装はこの猛暑では

とてもヤル気になりませんから

もう少し涼しくなってからに

します。

手を繋ぐモボ120が

待ってくれています。

 

 


嵐電モボ120の整備と試運転

2023-08-22 13:27:59 | 嵐電旧車

工作中の嵐電ク201は

モボ120を整備して

試運転を行いました。

モボ120を久しぶりに整備します。

数年間走行させていないので

動力部を分解し、クリーニングと

注油を行いました。

また連結に備えてダミーの密連を

連結可能なエコーのものに

取換えました。

モーターはキット付属のものは

全くパワーがないので強力な

円筒モーターに取換えています。

路面電車2両ではパワーが余る

くらいです。

嵐電モボ120とク201の試運転

ここでク201と連結して

試運転を行いました。

特に問題なくOKとしました。


床下機器の取付けと仕上げ

2023-08-15 14:00:50 | 嵐電旧車

工作中の嵐電ク201は

下回りの工作を進めました。

床下機器は真鍮板に取付け

1mm角線のゲタを履かせて

床板にネジ止めすることと

しました。

仕上がった床下機器を

床板にネジ止め

車体とドッキングさせて

みました。

1.5mm高のカプラー台を

床板にハンダ付け。

カプラーはエンドウの密連を

使用します。

先に作っておいた排障器は

高さを調整し、割りピンで

床板にハンダ付けしました。

下回りの工作はモボ120と

高さなどを合わせるため

木製床板から真鍮版に

全面やり直しを行い

手間がかかりましたが

これで仕上がりとしました。

 


モボ120との床下高さの調整

2023-08-11 11:32:43 | 嵐電旧車

工作中の嵐電ク201は

モボ120との床下高さを

合わせる工作を進めました。

今回はモボ120との連結

です。

そのためモボ120と連結器の

高さを合わせる必要があります。

これは高さを調整した後の

ものです。

床板は当初の木製のものは

台車を取付けると高くなって

連結面が合わなくなって

しまいました。

そこで新たに真鍮版から

やり直すこととしました。

車体に合わせ床板を

仕上げました。

これでかなり車高は

低くなりました。

これならいけそうです。

台車を取付け高さを

調整しました。

これで1枚目の写真のように

モボ120と連結器の高さが

同一となりました。

これでモボ120と連結OKと

なりそうです。