夢鉄道のブログⅡ

HOゲージを主体に蒸気機関車、電気機関車、電車などのブラスやペーパー工作の記事を掲載します。

スリル感いっぱいのマスキング剝がし

2020-11-17 10:22:45 | 飯田の流電

先日二回目のブルー塗装を行った飯田の流電4両のマスキング剝がしです。

いつもこの作業はスリル感ありますね。

難物お顔のマスキングに手こずりましたが、いよいよテープを剝がして

いきます。

クモハ52の2両

こちらは妻面

別塗装した行先表示枠を取付けました。

二度とやりたくないマスキングでした。

こちらはサハ48の2両

あと最終の屋根上塗装のマスキングが残っています。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hawkeye)
2020-11-19 12:40:09
一発塗装でうまくいきよかったですね
編成ものはやはり苦労します。
その分、編成車輛を走らせると楽しいですね
Unknown (夢鉄道)
2020-11-19 21:06:24
hawkeweさん こんばんは
このお顔のマスキングには本当に泣かされました。
タッチアップを入れてこのあたりが限界です。
あとまだ2回必要で気が重いです。

コメントを投稿