気温が上がりません。
まずは HL-79E のフィルターディスクカバーの件を片付けちゃいました。3号機の応急処理したやつを直して取り付け。

パチンと閉じるようになりました。
開いてもいい位置でとまります。

肌寒い中、外で老朽化した家の応急処置のあれこれのあとでレガシィB4 のドライブシャフトブーツを発注。
昨日、下に潜ってブーツを外したついでに周囲を観察したら思い違いしていたことに気がつきました。レガシィB4 (BE5) はセンターデフが独立しているんです。てっきり AT ミッションと一体だと思っていました。
アルミのデフケースにドレンボルトがあります。すぐにネットで調べたらオイルはデフオイルです。説明書にもしっかり書いてありました。じゃあ給油口は何処?。エンジンルームの右側後ろだそうです。「何処なんだ?」懐中電灯で照らして覗き込んだら、

こんな所に隠れていました。

エンジンオイルと同じでキャップにレベルゲージがありました。後ピン失礼。

量を確認したら大目に入っています。

ドライブシャフトブーツが届いたらまた車の下に潜って取り付けるとして、機材整理の棚を作る合板を買いに行ってきます。
行ってきました。国産針葉樹の3x6尺合板で¥1,080 +幅を半分にカット¥30也。計算通り奥方のスズキ セルボに入りました。
まずは HL-79E のフィルターディスクカバーの件を片付けちゃいました。3号機の応急処理したやつを直して取り付け。

パチンと閉じるようになりました。
開いてもいい位置でとまります。

肌寒い中、外で老朽化した家の応急処置のあれこれのあとでレガシィB4 のドライブシャフトブーツを発注。
昨日、下に潜ってブーツを外したついでに周囲を観察したら思い違いしていたことに気がつきました。レガシィB4 (BE5) はセンターデフが独立しているんです。てっきり AT ミッションと一体だと思っていました。
アルミのデフケースにドレンボルトがあります。すぐにネットで調べたらオイルはデフオイルです。説明書にもしっかり書いてありました。じゃあ給油口は何処?。エンジンルームの右側後ろだそうです。「何処なんだ?」懐中電灯で照らして覗き込んだら、

こんな所に隠れていました。

エンジンオイルと同じでキャップにレベルゲージがありました。後ピン失礼。

量を確認したら大目に入っています。

ドライブシャフトブーツが届いたらまた車の下に潜って取り付けるとして、機材整理の棚を作る合板を買いに行ってきます。
行ってきました。国産針葉樹の3x6尺合板で¥1,080 +幅を半分にカット¥30也。計算通り奥方のスズキ セルボに入りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます