慶士と治己と葵と泰雅の毎日。

我が家の4人の子ども達、慶士(けいし)、治己(はるき)、葵(あおい)、そして泰雅(たいが)の日々の成長記録と家族の日記。

あんずジャム

2015年06月15日 | ママの独り言
 今年もあんずの季節。たまたま出かけたセレ☆モスでとーっても美しい杏に出会ったので昨年に引き続きアプリコットジャムを作りました。生で食べるとびっくりする位全然美味しくない杏だけど、ジャムにすると甘酸っぱくて美味しーい
 ジャムは主にヨーグルトにかけて食べてしまう我が家ですが、アプリコットジャムはケーキのトッピングやかき氷にかけてもすごく美味しい今年のもとっても美味しく仕上がったので、忘備録として書き留めておこうと思います。
 
 杏(可食)  2キロ
 きび砂糖   800g(可食部分の40%)

 ①杏をよく洗い、水滴を拭く。杏を半分に切って種を取り分けておく。(←杏の可食部分の重量を知る為)種は杏と一緒に煮るとペクチンが出るのでとっておく。
 ②3分の2の砂糖を杏に振りかけて1時間ほど置く。
 ③種も一緒に中火でコトコト煮こむ。
 ④灰汁を丁寧に取り除く。
 ⑤種を取り除く。
 ⑤残りの砂糖を加え、20分弱火で煮詰める。完成。 
 



<こちらの瓶で7つも出来た!>


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ついに。 | トップ | オモシロイ男です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ママの独り言」カテゴリの最新記事