goo blog サービス終了のお知らせ 

松山市近郊 投げサビキ釣り日記

愛媛県松山市近郊での投げサビキ釣りの日記です。低コストの中アジ釣りでタタキを目指します。ボツボツ釣れるかな?(^^;

夕方は荒天でした!(-_-)

2017-01-09 18:24:16 | 釣り
予報と違い思いのほか、午前中が好天気だったので夕方はどうかな?と新めて天気予報を確認すると荒天の予報。
好天→荒天!に。
17時頃に誰かやってないかなあと思い今出に行くと車1台止まっていて、波止中腹あたりの内港側でやってました。
赤の電気ウキが2つ、ピカピカと。
満潮時刻が近付き、外港側はうねりで飛沫が上がって来ています。
何とか、内港側ではやれるという状況ですが波立っています。
自分ならテトラ上から近投するかな。
でも風も有るのでやる気が出ませんね。
今週末も気温が低く、波もありそうなので釣りのテンションが上がりません。
寒くても、波0.5なら夜釣りでメバル狙いなのですが。
今朝、常連のAさんから先日、日中に波止の先頭でサビキを流していたら25cm!位の型の良いメバルが釣れたんよ!と言われてもう、シーズンが来たみたいだと感じました。
本当に今日の深夜に行かなかった事が残念です。
それも結局、防寒着の用意など事前の準備不足が招いた事。
ポジティブに考えれば風邪を引かなかったのでOK!
もう中アジは期待出来そうも無いのでメバル釣りを頑張ってみます。

今週の残念な天気予報と潮汐
荒れる模様です。






20170109(月)中潮 松山市・今出朝方

2017-01-09 09:13:25 | 釣り
夜が明けて、子供の送迎のついでに今出の様子見に。
朝方、雨が降ったのですね。
地面が濡れて水たまりになっていました。
やはり昨晩は行かなくて良かったか。
現場に着くと釣り人は二人。
一人はルアー、もう一人が常連のKさんだ。
今し方、来たばかりで今から始める様子です。
コーヒーを買いに安売り自販機の所まで行く途中、これまた常連のAさんの車とすれ違います。
コーヒー3本購入し差し入れがてら、情報収集します。
すると、Aさんは先程まで安売り自販機の所でエギでイカ狙いで投げていた所、ヒラメが釣れたとの事。
クーラーを開けて見せて貰うと40cm位のいいヒラメが。
背中に傷があり、そこにエギが引っ掛かっていたそうです。
場所を波止先頭に変えてゼンゴ釣りに来たそうです。
そして、Kさんは内港テトラ上から投げています。
7時半から9時頃まで様子を見てましたがその間は二人ともアタリは無かったですね。
肌寒いですが、青空も見えて風もほぼ無く波はありません。
ぼつぼつと釣り人も増えて来ました。
本日は1mとの予想でしたが見ている時は凪状態でした。
しかし、肝心のアタリが無い様子。
雰囲気的には釣れそうな感じだったのですが。
でもKさんの情報では朝方の釣果が良くないようで釣れてもゼンゴのみだそうです。
現状では夕方の方が良さそう。
今日の夕方、行こうか迷いますね。






9日深夜、雨上がり&弱風でした。

2017-01-09 00:41:53 | 釣り
夕刻頃から雨が上がり、夜釣り出来るかなあと考えてはいたものの、全く準備はしていませんでした。
防寒着、クーラー、バケツ等は全部、
実家に置いて来ました。
こんな事なら、車載していればすぐに対応出来たのに!
とりま、19時過ぎに様子見に行きますと、内港側は少し波だっていますが、
外港側は凪いでます。
風が少し吹いていますが、外港側でやる分には追い風です。
いろんな天気予報アプリで確認するも、波1mで風が有り、朝方雨がふる様な予報でした。
朝方雨という事と、下が濡れているので躊躇しました。
その後、0時頃にもまた現場に行きましたが釣り人は誰もいません。
丁度、ど干潮でした。
満潮が朝の6時半頃ですね。
殆ど風が無く、やる気を起こさせます。ただ、自分は風呂上がりに行ったので気持ちよく海を眺めていましたが、身体が冷えてくるとやはり寒い。
彡(-_-;)彡
嫁さんにも、今日はやめとったら?
明日からの仕事で風邪引いたらいかんやろ!と忠告される始末。
メバル釣りの第一段として、夜釣りに行きたかったのですが、防寒着他の用意が無く泣く泣く断念しました。
電気ウキが沈む光景が見たかった。
気象予報士たっぴーさんのblogでも天気が荒れる予報でしたので諦めていました。
こんな事が有るんですねえ。
見てきた状態だと波は0.5mです。
また変化するかもですが、星空が見えて雨が降りそうには無いですね。
という訳で、今日はおとなしく就寝する事にしてまた、明日、時間があれば情報収集と様子見をしたいと思います。(*_*)
行く気力が失せた予報でした。