松山市近郊 投げサビキ釣り日記

愛媛県松山市近郊での投げサビキ釣りの日記です。低コストの中アジ釣りでタタキを目指します。ボツボツ釣れるかな?(^^;

20151224(木)大潮 松山市・今出

2015-12-25 00:13:35 | 釣り
本日、夕方4時頃から釣りに行く事が可能となり、急遽出かける事に。
先日で釣りおさめのはずだったが、雨上がりの本日は気温が最高16度と高く、大潮の満潮が20時半過ぎ頃で風も弱く過ごしやすい。
朝は寒いので、ジャミも使い切るつもりで詰める。
いつもの場所はすでにたまに見るご老人さんがやっている。
しょうがないので少し離れて投げる事にする。
風は最初、向かい風だったが、日が落ちる頃には追い風に変わる。
内港側にも何度か投入したが反応はなかった。やはり外港側が結果が出る。
竿はプロマリンのカゴ遠投4.5mにdaiwaのリバティー2500にナイロン2.5号に飛ばしサビキ7号3本針を使用。ウキ下は5m。
20m位投げていたウキが上下に揺れている。コアジが2匹付いていた。
その後もウキは沈む事が無く、ぴょこぴょこ動くのみ。
一回だけ沈んだが、アジではなくタナゴだった。
釣れるのはコアジばかりで、今回は中アジ無しで残念ながらタタキは無し。
常連さんも、もうコアジしかおらんなったと言っていたがその通りだ。
結局、コアジが40匹にイワシ2匹とタナゴ1匹。
やはり、電気ウキが沈まないとつまらない。


20151213(日)中潮 松山市・今出

2015-12-13 03:13:22 | 釣り
自宅でオードリーのANNを聴いた後、今出に。昨日より寒さが厳しい。
本日が年内の釣り納めという事を家族に伝えており、後は師走の忙しさの流れに飲み込まれるばかりだ。
とにかく寒いので、防寒着は着用しているがしばらく車内で待機。
干潮が4時前であり、引きに引きまくっている状態。
いつもの場所に道具だけをおき、4時を目安に体を温めておく。
現場には誰も釣りをしている人はいないが、内港側の対面にタンカーが着く場所があるのだが、そこには釣り人がいる模様。バッテリー持参で明かりを付けて釣りをしているのでよく分かる。常連のHさんも最近はそこで良い型のアジを釣っているそう。
後でHさんが来たので、今日の釣果を聞くと中アジ1匹しか釣れなかったそう。
4時頃にそろそろやるかと昨日と同じ道具で浮き下3mにして近場10m位に投げる。潮は緩やかに左側から右側に流れており期待は出来ない。
自分の右側に常連さんが二人入る。
三人の電気ウキが浮かんでいる。
自分は赤のケミで投げていたのだが、
遠投では暗く見えづらいのでお祭りしてはいけないと思い電気ウキの緑色に変更、よく見える。
すると、自分のウキが沈み、23cm位の良い型のアジが釣れる。
結果、その後数匹コアジが釣れ終了。
常連さんもコアジのみでした。
ただ、昨日はマイワシが湧いていたので本日もどうか?と思ったが、思いのほか釣れなかった。
群れが小さいのか、釣れても後が続かない。さすがの日曜日で、人はめっちゃ多かった。
自分も外港側入口5m 位の所で投げていたのだが、その左でサビキ釣りをしようと入ってくる人がいたので、注意した。非常識過ぎる!どこに投げるつもりか聞いたのだが、要領を得ない返答。潮の流れからして、入れない。
大抵は黙って入れているのだが、さすがにアタマにきた。
常識のある人なら一声かけてくるのだが。常連さん方はさすがにそのような事がない。
釣りのマナーには気をつけたいと改めて感じた。



20151212(土)大潮 松山市・今出

2015-12-12 10:12:17 | 釣り
金曜日の夕方はまだ、風が強く吹いていて釣りが出来る状況ではなかった。
入浴後、様子を見に行くと風が収まり、白波がたっていたのが、凪いでいる。これはいけると感じたので、すぐにジャミを買いに行き、お湯につけて溶かす作業に。数時間、仮眠をとり早朝4時前に今出へ。誰もいない。
3時半頃が干潮だったので、これからは満ちて行く潮。流れは右から左。
風は内港側から外港側へ。
寒さ対策で着込んでいるが、手先の冷たさだけはしょうがない。
30分くらい経過した所で土居田から来られた常連の方が右隣りで始める。
しばらくすると、その方に23cm位のアジが釣れていた。
それからしばらくして、自分にも同じ位のアジが釣れる。
まだ、浅いので浮き下は3mとしている。あまり遠投はせず、10~20m位先を探る感じで投げ込む。
ぼつぼつとコアジは来るのだが、大きいのが来ない。浮きも沈み込まず、ぴょこぴょこ上下するばかり。
夜が明けても一向に浮きは沈み込まず、アジのあたりも無くなった。
すると、隣からイワシが釣れたと二匹針に連なっている。
自分にもイワシが掛かったのは左側へ15m位投げていたときだった。
それから、そこに投げ込むとイワシが釣れる。浮き下は5mに。
常連のKさんも来られ左側で釣れている。この後、Kさんにはひっかかりロストした飛ばしウキを掬い上げてもらい、仕掛けごと戻って来た。いつも助けてもらって感謝です。
それからイワシの群れが移動した様で、真ん中位で釣りをしていた人のすぐ前2m位で入れ食い状態。
Kさんも移動し、バンバン釣れている。自分は、ジャミが少なくなったので少し離れて投げおこぼれを頂戴する。止める前に、メバルを追加で釣り上げ終了。
サビキは飛ばしサビキ7号3本針と、ケイムラサビキ7号3本針を交互に使用した。どちらも喰いは良い。
本日はリセクター磯4号4.5mに、daiwaリバティー2000にナイロン2号を使用した。
軽くて投げやすいのだが、浮き留め糸が締めてもボケやすいので、浮き留めゴムに変更して様子を見る事にした。
自分の感触ではナイロン2.5号が使用しやすい感じだ。
本日は23cm位のアジ1匹、コアジ数匹、メバル1匹、イワシ31匹。


20151209(水)中潮 松山市・今出

2015-12-10 07:45:47 | 釣り
本日は時間が取れたので、夕方4時頃から今出で釣りをすることにした。
ジャミは一番安いのをフレンドで昨日購入し、バケツに入れてフタをしていたのだが、半日たって溶けていると思いきや半分しか溶けていない。
車内に放置していたので、溶けていると思っていたのだがやはり気温が低いという事だと感じる。
波止に着いて人の多さにびっくり。
自分がやりたい場所は空いていたので、安心。殆どサビキ釣りの人たちの様子。以前から使っていたケイムラサビキの6本針を3本にカットして使用する事にした。
満潮が8時前で、少しづつ満ちている。潮の流れは右から左と理想的な流れ。浮き下は6mにして15m先位に投入。しかし、何の反応もない。
まだアジの回遊は無いようだ。
まあ、暗くなる前から釣れるだろうと思い何回か投入を繰り返しコマセを打つ事に専念。
常連のNさんが見に来たので、最近の状況を聞く。
そうするうちに、浮きが上下に沈む。
これはコアジかな?と巻いていくうちに三匹連なっているのを確認。
上下が15cm位のイワシ、真ん中も15cm位のコアジ。
コサバで無くてイワシで良かった。
まあ、コアジでも数が上がれば良いかと思い投げ続ける。
すると、浮きが沈みこれは25cm位の良型のアジ!
そして次も23cm位のアジがきた。
もう一匹23cm位のアジが来たのは7時半頃で終了。肌寒くなり、周りに誰も居なくなった。
その間、コアジが数匹釣れただけ。
おまけに浮きが思いきり沈み、大アジか!と期待するも、巻いて行くうちにアジの引きとは違う事を認識。
これは久しぶりのボラ。
失意のうちに巻き上げると、一番下のサビキが切れた。
ボラは不要なのでお帰り願う。
まあ、何とかタタキに出来るアジが釣れたので早速、実家に持ち帰り調理してもらい美味しく食する事が出来た。
明日からは天気が悪く、波も1.5mとの事だったので今日釣れて良かった。
次は出来れば上灘で数釣りをしたい。

20151206(日)長潮 松山市・長師

2015-12-06 15:54:43 | 釣り
本日は所用で中島町長師に行く事になり、そのついでに2~3時間、釣りをする事が出来た。長潮と潮が悪く、おまけに引き潮という事で期待はしていない。だが、波が0.5mで風も弱く、気温もそんなに低くない。
とりあえず投げて見ることに。
場所は長師港の波止で、少し歩く。また、高いところから投げるので取り込みに注意。満潮が6時頃だったので、釣り場に着いた頃には引き潮が始まっている。時刻は9時前。
目の前の離れ波止との間に、先日使用した投げサビキ7号三本針を投入。
先日は連続で三匹落としたのだが、針がかりはどうか?
もし、また外れるようであれば破棄する。
浮き下は6m。竿一本分とサビキの長さ分。投げて一分も立たない内に思いっきり浮きが沈む。
浮きは10号、オモリは8号を使用。
巻き上げていくとかなりの引き。
高さがあるので慎重に取り込む。
25cm越えの型の良いアジ。
幸先が良い!
急いでジャミを詰め、同じ場所に投げ込む。すると、また浮きが思いっきり沈む。これは、アジが群れているのか?
これもまた、慎重に取り込み23cm越えのアジをGET!
懸念していたサビキ針も問題なく針掛かりしている。
そして、3投目もすぐに浮きが沈む!
またしても23cm位の良型アジ。
これは入れ食い状態か?と興奮していると、サッパリあたりが無くなる。
潮の流れはずっと変わらず、右から左へと流れている。ただ、どんどん潮が引いて行っている。
結局、それからは良型アジはあがらず、コアジ、メバルを追加した。
ただ、中潮や大潮などの満潮に向かう潮時に釣れば日中でも釣りになる予感はあった。幸い、風も微風で波も低く、気温もそう寒くなかったので短い時間だったが良かった。
11時半に止めて、所用に向かった。
釣り場的には歩くのがしんどいですが、釣れるので我慢。
周りにはイカのスミがいっぱいあったので、イカも数上がっている様子。