夕刻頃から雨が上がり、夜釣り出来るかなあと考えてはいたものの、全く準備はしていませんでした。
防寒着、クーラー、バケツ等は全部、
実家に置いて来ました。
こんな事なら、車載していればすぐに対応出来たのに!
とりま、19時過ぎに様子見に行きますと、内港側は少し波だっていますが、
外港側は凪いでます。
風が少し吹いていますが、外港側でやる分には追い風です。
いろんな天気予報アプリで確認するも、波1mで風が有り、朝方雨がふる様な予報でした。
朝方雨という事と、下が濡れているので躊躇しました。
その後、0時頃にもまた現場に行きましたが釣り人は誰もいません。
丁度、ど干潮でした。
満潮が朝の6時半頃ですね。
殆ど風が無く、やる気を起こさせます。ただ、自分は風呂上がりに行ったので気持ちよく海を眺めていましたが、身体が冷えてくるとやはり寒い。
彡(-_-;)彡
嫁さんにも、今日はやめとったら?
明日からの仕事で風邪引いたらいかんやろ!と忠告される始末。
メバル釣りの第一段として、夜釣りに行きたかったのですが、防寒着他の用意が無く泣く泣く断念しました。
電気ウキが沈む光景が見たかった。
気象予報士たっぴーさんのblogでも天気が荒れる予報でしたので諦めていました。
こんな事が有るんですねえ。
見てきた状態だと波は0.5mです。
また変化するかもですが、星空が見えて雨が降りそうには無いですね。
という訳で、今日はおとなしく就寝する事にしてまた、明日、時間があれば情報収集と様子見をしたいと思います。(*_*)
行く気力が失せた予報でした。


防寒着、クーラー、バケツ等は全部、
実家に置いて来ました。
こんな事なら、車載していればすぐに対応出来たのに!
とりま、19時過ぎに様子見に行きますと、内港側は少し波だっていますが、
外港側は凪いでます。
風が少し吹いていますが、外港側でやる分には追い風です。
いろんな天気予報アプリで確認するも、波1mで風が有り、朝方雨がふる様な予報でした。
朝方雨という事と、下が濡れているので躊躇しました。
その後、0時頃にもまた現場に行きましたが釣り人は誰もいません。
丁度、ど干潮でした。
満潮が朝の6時半頃ですね。
殆ど風が無く、やる気を起こさせます。ただ、自分は風呂上がりに行ったので気持ちよく海を眺めていましたが、身体が冷えてくるとやはり寒い。
彡(-_-;)彡
嫁さんにも、今日はやめとったら?
明日からの仕事で風邪引いたらいかんやろ!と忠告される始末。
メバル釣りの第一段として、夜釣りに行きたかったのですが、防寒着他の用意が無く泣く泣く断念しました。
電気ウキが沈む光景が見たかった。
気象予報士たっぴーさんのblogでも天気が荒れる予報でしたので諦めていました。
こんな事が有るんですねえ。
見てきた状態だと波は0.5mです。
また変化するかもですが、星空が見えて雨が降りそうには無いですね。
という訳で、今日はおとなしく就寝する事にしてまた、明日、時間があれば情報収集と様子見をしたいと思います。(*_*)
行く気力が失せた予報でした。

