松山市近郊 投げサビキ釣り日記

愛媛県松山市近郊での投げサビキ釣りの日記です。低コストの中アジ釣りでタタキを目指します。ボツボツ釣れるかな?(^^;

今週末、メバル釣りに良さそう!(^^;

2018-02-27 20:13:58 | 釣り
スマホの無料潮汐アプリsurftide7での予報では今週末の金曜日夜~土曜日早朝にかけて凪状態の様子。
風も弱そうなのでメバル釣りには好条件です。
後は気温さえちょっとでも高めであれば申し分無いのですが。
付け餌は一応、オキアミSサイズを持参するものの結局は、寒くて針に付ける作業が面倒でサビキのみの勝負に。
それでも、ジャミを撒いていればピンクサビキに掛かってくれるので楽しめます。
大きさもウキの沈み加減と巻き上げた時の抵抗感で分かります。
4号竿でやってた時は竿が硬すぎてそれが分からなかったのですが、2号竿のサビキスペシャルでは良く分かります。
3号竿のエスランド磯でも判断可能。
とにかくサビキのみでの勝負ですのでメバルちゃんがいる所に投入しない事には話になりません。
後は潮の流れとの見極めです。
自分は波止先頭付近には行かず、手前付近でやってます。
先頭付近でのポイントも把握してはいるのですが、冬場あそこまで歩くのがシンドイ!
去年は20cmから25cmクラスの良型メバルが3月頃に何度か釣れましたので
今年も期待しています。
大体は煮付けにするのですが、大きいのは刺身にもしています。
金曜日夜~



サビキなので、夜明け迄が勝負。
(^O^)/

20180225(日)長潮 松山市・今出 夜釣り

2018-02-25 08:28:00 | 釣り
昨日の釣行で余ったジャミを消化する為に本日も夜釣りに。
といっても一晩やれる量では無いので無くなり次第、終了の予定です。
予報では昨日より波があり、早朝には雨も降る感じだったので。
そういう訳で0時に現地に到着すると、車が4,5台止まってます。
幸いにも自分がやりたい場所は空いていたので準備します。
潮は干潮の状態でこれから満潮へ向かう所です。
昨日と同様、サビキスペシャル+サフィーナで用意をしていたのですが、予報とは違い凪状態で風もほぼ無く昨日より寒さを感じません。
これなら快適に夜釣りが出来そうと判断、釣り具のフレンドさんでジャミを追加購入しました。
溶けジャミがあったので助かり!
溶けて無い場合は買わずに帰るつもりでした。
コレで遠慮無く投入出来ます。(*’▽’)
ウキ8号の錘6号。
サビキはピンクサビキ6号。
潮はゆっくりと右流れ。
ウキ下6mにして様子見しますが、数回投入後に引っ掛かりまして、ロスト!
ウキ下を竿1本分位に短く変更し、再度ピンクサビキをセット。
時間は1時になりオードリーのANNに合わせ聞きながらの釣り。
凪状態でメバル釣りには好条件だと思いますが、アタリが無く時間だけが過ぎて行きます。
1時半頃にようやくウキが沈み、巻き上げにメバルの抵抗を感じます。
18cm程のまあまあの黒メバル。
と、ここからの釣果を期待しましたがまたまた無反応の時間が過ぎます。
5時前まで13cmの小メバルが2匹追加。5時を過ぎた頃投入、しゃくりを入れ後放置していた所、電気ウキトップシャイナー赤が海中に沈みました!
巻いて行くのにぐいぐいと抵抗感。
コレも18cm程まあまあの黒メバル。
と、ここから同ポイントで5連続メバルのアタリが発生!
1匹だけ13cmの赤メバルで後は16cm~18cmの黒メバルでした。
10mも投げていない近くのポイントですが群れていたのかな?
ただ、薄明るくなると全くアタリが無くなりまして終了です。
ここがサビキ釣りでの限界ですね。
5時前に来たTさんも昨日に続いて波止先頭でやってましたが、昨日と同じサイズのメバル2匹でした。
サビキでのメバル釣りにはピンクサビキの実績がイイですね。
昨日と同じ9匹ですが、今日の方が方が良くまた、凪状態で楽しめました。
20cm超えはまだお目にかかる事無く残念ですが3月にはイケると踏んでます。
本日の釣果です。
アジは廻って来なくなりました。(^^;)

海の様子。
この後、小雨模様に。


潮汐です。
長潮にしては良かった!(´▽`)




20180224(土)小潮 松山市 ・今出 夜釣り

2018-02-24 07:13:34 | 釣り
気温は低く寒さが気にかかりますが、天候的には問題無いと思い釣行!
昨日から一日かけて自然解凍させたジャミに米ぬかを混ぜて汁気を取ります。
深夜1時過ぎに波止へ到着、何と先客さんが1人いまして、自分がやりたいポジションでやっています。
仕方無く、少々距離をとって外港側ケーソンより少し手前に荷物を置く。
風は外港側から内港側へ少し強めの風です。
また、外港側が海面がざわつく感じでテトラ上からでは投げにくそうでライントラブル発生しそう。
水を汲んだり、サビキスペシャル+サフィーナにウキ8号、錘6号をセットしたり、朽ちそうなダイソーピンクサビキを4本針にセットしたりとイロイロごそごそやっていると先客さんが帰りました。
そこで場所移動していつもの所へ。
潮の流れは最初、早めの左流れでしたがそのうち殆ど動か無くなりました。
満潮が3時半頃なので、そこからの引き潮にチャンスがあると思いまして車で休憩しながらの釣り。
ちびっこメバルはかかりますが、リリースし良型メバルを待ちます。
今日は前回釣れていたポイントではアタリが全く無く、割合い左側のポイントでアタリました。
というか、潮の流れ先でアタリ有り。
しかし、期待の20cm超えは無く、18cm止まりが2匹です。(*_*)
それでも、電気ウキトップシャイナー赤が海中へ沈み込むので期待します。
それにサビキスペシャル2号の軽い柔らかい竿なのでメバルの挙動も感じられて楽しめます。
とにかく、寒いので休憩が長くなりまして、ジャミも余りました。
常連のTさんも暗いうちに先頭でメバル仕掛けでやって自分と同じサイズが2匹でした。
3月以降かな?産卵期のメバルが浅瀬に寄って来るのは。
夜が明けても、いつもの常連さん方は現れませんでした。

ショボい釣果です。(-_-#) ピクッ

期待の小潮だったのですが!(*_*;




土曜日、釣り日和の様相。勝負!!(^^)v

2018-02-21 18:57:51 | 釣り
surftide7天気予報によると今週の土曜日、釣り日和になりそうな感じ。
良型メバル釣れるかな?
潮は小潮ですが、深夜~夜明けまでにかけて満潮~干潮時間がタイミング良さそうです。
サビキスペシャル2号+サフィーナでウキ8号の6号錘、ピンクサビキでやってみようかと。
付け餌も一応持参しますが、寒さで付け餌が面倒になる何時もの流れになる気がします。(^。^;)




20180218(日)大潮 松山市・今出 夜釣り

2018-02-19 00:28:00 | 釣り
寒さも厳しい中、家族に呆れられながら防寒対策を施し1時過ぎに現地へ。
誰もいないと思っていたのですが、車が1台あり内港側テトラ上からやっています。近くへ投げている辺りからすると、どうやらメバル狙いか?
西風、内港から外港側へ弱く吹く風です。両側とも海は凪いでいます。 
何も情報が入って無いので、とりあえずいつもの外港側手前からやる事に。
エスランド磯+ジョイナスです。
ウキ10号のどんぶりカゴ8号。
これは後から思ったのですが、水温が低くなり時期的に中アジが望め無くなったのでサビキのみでのメバル狙いにするにはウキ8号どんぶりカゴ6号または6号錘使用で軽めにして喰い込み重視にします。
ただ、条件としてほぼ無風状態での使用です。
干潮が4時過ぎでまだ潮が下がって来ているのでウキ下を5m位にして投入を繰り返します。
少しでも寒さと時間を気にしない様にラジオはいつものオードリーのANN。
しかし、オードリーのANNが終わる3時過ぎても全くアタリは無し!
干潮時刻が近づいて来た3時半過ぎ頃にようやくウキがちょこっと沈みます。
上げてみると13cm 程の小メバル。
狙いは20cm越えの良型メバル。
潮の流れはゆっくりと右流れ。
ほぼ闇の状態です。
すると、ある一定の場所に流れるとそこのポイントでウキが沈みます。
次も同じ様な小メバル。
次も同じポイントで今度はウキが沈み込み18cm程のメバル。
途中、サビキを岩肌に引っ掛けロストしピンクサビキから緑サビキにチェンジしましたが同じポイントで釣れまして夜が明けると同時にアタリは止まりました。
ジャミが残っていたので無くなるまでアジに期待し粘りましたが全くアタリ無く終了です。
常連さん方が次々に見に来まして話を聞きますと中アジどころかゼンゴアジも釣れなくなったそうです。
今度も水温が上がるまで期待出来ないだろうと。
今はメバル狙いで、サビキでなく挿し餌のエビかゴカイでジャミを使ったカゴ釣りがええやろうとの事。
ただ、中アジも全然釣れない訳では無く、昨日はAさんがある場所で遠投し中アジ10匹23cm~25cm釣って帰ったとの情報をもらいました。
ただ、これも明日はどうかやってみないと分から無い現時点での情報です。
4月位までは良型メバルが狙えるのでそれメインで頑張ってみます。
今日はメバルがぼつぼつ釣れてはいたのですがさすがに寒く、車内に避難して暖を取りちょっと寝てしまいました。気が付いた時には空が明るくなりかけており、そこからは空虚に時間が過ぎるだけで1匹も釣れませんでした。
次回はサビキスペシャル2号+サフィーナを使用し、8号ウキに6号どんぶりカゴでやってみるかと。
サビキはピンクサビキ6号。
また、状況により付け餌使用で。
この更新が遅れましたのも、帰宅後に体調不良になりちょっと吐き気がしまして、寒気があり寝ていました。
安静にして市販の胃腸薬を服用、ずっと横になり寝てましたら少し良くなったので慌てて書き込みした次第。
コレで風邪でも引くか最悪、インフルエンザにでも罹患したりでもしたら釣り禁止令が出る所でした。(-_-)
メバルのみの釣果です。
20cm超えが無く残念!