ちょこちょこ帳

ちょこちょこした物やおもしろい物を中心に、気が向いた時に更新していきます。

納会。

2010-01-19 15:50:07 | お仕事
去年のハナシです。

ウチの会社は、「忘年会」という言葉を避けたがります。

俗にいう「納涼会」や「忘年会」は、「納会」としています。

これは先代の創業時からのポリシーで、

「年を忘れてはいかん。
良いコトも悪いコトも、忘れるのではなく
自分の中に”納め”なあかん。」

という概念らしいです。


こちらとしては、どっちでもいいんですけど(笑)

初めて聞いた時、巨人軍か、って思いましたけど

そんな納会を控えた某日、
社員にある用紙が配られまして・・・・

見ると、「○○さんの○○に感謝!BEST3」
    「○○さんの○○がスゴイ!(尊敬する)BEST3」

と書いてある・・・

納会で発表するから、社員全員分の”ヨイショ”を各自書いて提出せよ、
とのコトらしい・・・・



さ、サブい・・・・



激サムなんですけど・・・・


しかも、言い出しっぺの社長の分まであるし


一応匿名でいいらしいけど、この少人数やし字を見れば分かっちゃいます(笑)

先輩が皆の分をまとめて入力し、便箋に印刷して納会当日に読み上げ、
その後各自に配るとのこと。
なので、先輩以外の人間は誰が何を書いたのかは知らないまま。

ブーブー言いながらも何とか用紙を埋め、
当日を迎えました


会社近くの居酒屋でいつものように飲んだくれ、
宴もたけなわに・・・・幹事の営業の若い女の子が前に出て・・・・

さぁ、キモチワルイ時間の始まりです


「○○さんは残業惜しまず頑張っていてスゴイ」

「○○さんは顧客管理が素晴らしい」

「○○さんは・・・」


一つ読み上げるたびにパラパラと拍手が。

用意された誉めあいで誉められても、なんか複雑。。。

早くも3番目に回ってきた私の番。

一気に視線がこちらに


「売上・仕入・請求の全てを一人で担っててすごい」とか
「いつも笑顔でエライ」とか、「優しい」とか・・・

まぁそれなりに有り難いコト書いてあったんですけど、

その中で一人・・・・




「マイペースだけど・・・」




と書いた奴、誰や(笑)




マイペースだけど、○○をがんばっている
とかじゃなくて、・・・・で終わってた(笑)


悪口やん(笑)



○○は頑張っててスゴイと思う。マイペースだけど。←みたいな。


だけど、何やねん(笑)


ま、いいけど


他の方々は普通に誉められ、讃えられ、気分よく宴を終えたようでした。

社長の意図はというと、
皆に「ありがとう」と伝えたいけど良い伝え方が分からなくて、
ある新入社員に相談したら
「みんながみんなに思うありがとうの気持ちを集めて、手紙にしてそれぞれ
送ったらどうですか」という答えが返ってきたらしい。
お金を掛けたモノではなく心を込めた気持ちを送るのが一番だと気付いたと。

最初はぶーたれたけど・・・・
いい話やと思いました。
社長のタダの思いつきじゃなかったみたいです。

でもあれ以来、

「あれ(マイペース)書いたん誰や」と
腑に落ちてない私が居ます