大判カメラ日記。

ワイズクリエイト オフィス・木戸嘉一のブログです。

入構制限のある東大構内の銀杏も徐々に黄色くなって・・・・。

2020年11月15日 | 日記

数日前の夜ですが、本郷3丁目交差点から本郷通りを北に向かって歩いていました。歩を進めていると3〜400メートルの所に東京大学・赤門を認めます。夜という事もあって赤門の通用門だけが寂しく開いているのですが門前には守衛が立って入構者のチェックを入念にしています。そんなんですね・・・コロナ禍で何時もは自由に入構できる東大構内に入れるのは学生・関係者だけなのですね。更に数百メートル歩くと今度は東大正門があるのですが、こちらの門は赤門と違い視界を妨げない鉄格子門扉(?)で中を覗くと銀杏並木越しに東大安田講堂も見えます。もちろんここの通用門にも守衛が立っていて外部からの入構者をシャットアウトしています。そんな状態の中ですが正門の鉄格子まで近づきiPhoneで撮影したのが今日のブログ写真2枚です。門にへばり付いて撮影する高齢者はきっと怪しかったに違いなかったと思いますが守衛に咎められずに無事に撮影終了でした。写真をご覧下さい・・・銀杏の中には下の方が大分黄色くなっているのがありますよね。ワイズでは10年以上もこの銀杏並木が黄色に染まり、地面が黄色絨毯になる12月第一週に「銀杏舞う東大構内撮影会」を企画・催行していたのですが、今年は入構できませんので催行する事は出来ません(とても残念です)。こんな事ひとつをとってもコロナが早く収束して日常を取り戻すことが出来る様に願うばかりなのです。あ〜っ、早く自然豊かな東大構内をカメラを持って散歩したい・・・。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

 


大漁後のキダイ、イトヨリダイは何処へ?

2020年11月14日 | なんちゃって漁師

先日のブログでキダイ、イトヨリダイを爆釣したことを書きました。ところがある人から「あんなに釣った魚をどうしたの?」との質問がありました。そこで今日のブログは「キダイ、イトヨリダイよ何処に?」と題して書きたいと思います。私がいくら大食漢だからといって30匹近くある魚を完食する事は出来ません。釣り当日の夕食に(夫婦で)刺身と焼き物にして頂きました(写真2、3枚目)。残りの魚も半分ほどを大好物のキダイの笹漬け処理にし、残りも鱗と内臓を取っててクーラーに入れ新幹線で東京まで持ってきました。そしてスタッフや近隣の方々へお裾分けでした。因みに写真4枚目がキダイの笹漬けですが、今回のキダイは手の平より大きな個体が多くて半身を数切れにして食べる事により一週間くらい毎夕食で頂く事が出来そうです。笹の香りと甘酸っぱい酢の味が染みてこれがメチャクチャ美味しいのですが、いざデパート等で買うとなると相当高いのですよ。あと土曜日の釣りが大漁であった場合は翌日(日曜)まで時間を掛けて干物にする事もあります。この干物も差し上げた方々から好評を頂いていました。新釣法も研究していますので釣り上げる魚も変わる可能性もありますが大漁を目指して今後も頑張りたいと思います。何せ釣りの最大の目的は「美味しい魚を食べること」ですから。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

歌川広重・江戸百景カメラ散歩「日本橋・京橋界隈編」開催します。

2020年11月13日 | 撮影

いや〜っ、1ヶ月が経つのは早いとつくづく感じます。またワイズニュースの制作・発送業務でした。今号のメインは写真家の吉村和敏さんと小松由佳さんからお送り頂いた写真集とノンフィクション書籍を紹介しました。またこれだけの性能を持ちながらお手頃な価格と話題になっているFUJI X-S10のミニ紹介と江戸百景カメラ散歩「日本橋・京橋界隈編」をまとめて、何とか一昨日に発送できました。ところで新型コロナの第三波云々と言われている、ここ数日の感染者数の増加には驚いています。主催者の立場としては撮影会や勉強会のイベント催行を考えてしまいます。そこで出した結論ですが、暫くはインドアで行われる勉強会は延期をして、アウトドアでの撮影会は参加者同士の蜜を避ける様にお願いして催行しようという事でした。そんな江戸百景カメラ散歩ですが、今回初めてになりますがハイエンドデジタルカメラバックでお馴染みのフェーズワン社から協賛いただいたカメラクロスとオリジナルステッカー(写真)を参加申込者先着10名にプレゼントさせていた頂く事になりました。このプレゼント目的で参加するという方は居ないと思いますが、参加費1000円でよりお得感のあるカメラ散歩への参加ご検討してみて下さい。そしてコロナへの完全対策をして当日ご参集下さい。

《歌川広重・江戸百景カメラ散歩「日本橋・京橋界隈編」》
■開催日 11月28日(土) 12時30分〜
■撮影地 日本橋・京橋界隈
■集 合 日本橋三越 本館正面玄関ライオン像前
■案 内 木戸嘉一(ワイズクリエイト)
■参加費 1000円(案内地図・資料付き)
■申 込 必ず事前に参加申込みをして下さい。
■特 典  先着先着10名様にカメラクロスとステッカープレゼント。
■備 考 大判、中判、デジタル等お好みのカメラでご参加下さい。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

1600Wのインバータ発電機を念のためにゲットしました。

2020年11月12日 | 日記

ここ数年、日本に襲来する台風が大型化して被害が大きくなっている印象がありませんか?台風の被害は家屋の倒壊や道路の寸断、更には電気や水道と言ったライフラインが長期間に渡って使えなくなるケースがあります。そんな事を見越して今年の夏にガソリン発電機の導入を検討していました。ところが誰も考えることは一緒の様でお手頃の発電機が市場から無くなってしまう時期が続きました。台風シーズンも過ぎて今ならば在庫があるのではと調べていましたがポイントは(1)日本製(2)インバータ仕様(3)1000W以上の出力(4)ガソリン仕様でした。いや〜っ、中国製の発電機は安いのですが、ちゃんとした日本製はある程度値段が張るのですね。そして選んだのは写真のナカトミの1600W出力のインバータ発電機でした。電源が安定するインバータ仕様ならばパソコン電源にもなるし、1600Wもあればかなりの電化製品に電源供給できそうです。あまりにも電気に頼る現代の生活については反省もありますが・・・・まあ、使わない事に越したことはありませんが少しばかりの生活・仕事への備えでした。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

月曜朝の出勤前に朝陽に染まる海を見て・・・・。

2020年11月11日 | 熱海・湯河原・伊東

日曜日に出漁した疲れが残る月曜日の朝ですが、熱海・伊豆山から東京・本郷のワイズまで出勤しなければなりません。朝6時に起きても昨日スロープでミニボートを引っ張り上げた筋肉痛が各所に残っています(年齢です)。冬の足音が聞こえる様になり、町中より2〜3度低くなった伊豆山の気温を感じながら布団から這い出て窓を開けます・・・。すると朝陽で紅く染まった相模湾の向こうに三浦半島や房総半島を認めます(天気が良いと見えるのです)。そして更に目を凝らすと海上を行く自衛隊艦船(?)を発見です。そのシルエットは明らかに漁船類と異なり壮観です。朝食を頂きコーヒーを飲みながらニュースを見て7時半頃に出発しましたが、9時にはもうワイズに着いています。さっきまで海の見える所に居たと言う事はすっかり頭から消えて週末の溜まったメールのチェックから仕事がスタートするのでした。大学時代の同期はみんなリタイアしていて悠々自適な自由生活を送る中、私は何歳までこの様な状態が続くのだろうかとふと思うのです・・・・中学生からアルバイトを始め高校生、大学生もアルバイト漬けで今迄何年間働いてきたのかと指を折って数えるのでした。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

アマダイ狙いも色気が出てキダイが大漁になってしまいました。

2020年11月10日 | なんちゃって漁師

7日(土)に出漁しようと思っていましたが、どこの天気予報も雨と風予想です。仕方なく8日(日)に出漁しましたが、本当は出漁後一日の休養時間をとらなければ身体が悲鳴を上げる高齢者なのです。今回のターゲットは前回の釣行で1匹だけ釣れたアマダイと思ったのですが、ついつい他にもいろいろな魚が釣れた方が・・・・と言う色気が出てしまい天秤にコマセカゴを付けてしまいました。結果は釣れるのはキダイとイトヨリダイだけで一番の大物は最後に釣り上げたフグでした。特にキダイは釣れるは、釣れるはで一時は海底に仕掛けが着いた途端に「グググ〜ッ」となる状態が連続して合計27〜28匹くらいにもなりました。キダイは主に結婚式などのお祝料理のお頭付きで出されますが、少し水っぽくてアマダイやマダイと比べると味が多少落ちると思います(イトヨリダイは食べ方によって美味しくなる魚です)。ただ今回アマダイは1匹も釣れませんでしたが、翌日に長男が同じ場所でアマダイを数匹釣り上げているのですよ・・・・やっぱり釣果の差は「腕」なんですかね。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

7月に大判カメラレクチャーをした小松由佳さんが「人間の土地へ」を出版。

2020年11月09日 | BOOK

今年7月に大判カメラのマンツーマンレクチャーを行なった写真家の小松由佳さんが「人間の土地へ」と言う書籍を出版致しました。そして嬉しい事にサイン入りの本が私の手元にも届きました。同書は「世界で最も困難な山、K2に日本人女性として初登頂した著者と、今世紀最大の人道危機、シリア内戦に翻弄された沙漠の男。平和な沙漠の民が内戦の大きな渦に巻き込まれていく様を二人の目を通し、内側から描いたノンフィクション」で読んでいるだけで手に汗握る内容となっています。シリアの惨状(シリア内戦)に翻弄される人々を豊かな情景表現により描き、多少平和ボケした私の様な日本人の心にまで訴えかけてくるものがあります。いや〜っ、良書と思いますので多くの方々が読まれるのを推奨いたします。また出版後に各所で講演やトークショーを行っていますがどこも満員になるほど盛況です。この本を映画化しても良いのではと思うのは私だけでしょうか・・・。

人間の土地へ
発売日 : 2020/9/25
単行本 : 264ページ
ISBN-13 : 978-4797673890
価格:2000円(税別)
書籍の寸法 : 13.4 x 2.3 x 19.4 cm
出版社 : 集英社インターナショナル

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

コロナ禍ですが、谷中銀座はかなりの人出でした。

2020年11月08日 | 東京散策

文化の日に久しぶりに谷根千界隈に出かけてきました。目的は健康維持の1万歩散歩と大好物の腰塚肉店の自家製コンビーフ購入でした。JR日暮里駅で降り、夕焼けだんだんから谷根千界隈を俯瞰し、谷中銀座を通り抜けましたが・・・・いや〜っ凄い人出でしたよ。外国人観光客の姿はありませんでしたがコロナ自粛で巣ごもり生活をしていた人々が我慢できずに外に飛び出した様な有様です。名物・谷中メンチを求める人の長い列が出来ていたり、谷中銀座の各店にかなり人が群がり「密」を作っていました。そんな私の存在も密状態の一因かもしれませんが・・・・。また今回感じた事は谷中銀座に新しい店がかなりオープンしていて、いつの間にか変わっていた事でした。私が2010年に作った下町紹介web界隈シリーズ『谷根千界隈(www.yanesen-kaiwai.com)』の中に当時の谷中銀座の様子を動画で紹介していますが・・・・10年以上も経つとお店ってこんなに変わるんだを実感します。興味のある方は10年以上前の「谷中銀座」をご覧になって下さい。因みに2018年にも『谷根千界隈「夕焼けだんだん〜谷中銀座〜よみせ通り」』をアップしていますので対比してご覧頂けると面白いかもしれませんね。その後、よみせ通りに在る腰塚肉店でコンビーフをゲットし家路につきました。ところで今は写真業界でもYouTubeにアップする方々が増えましたが10年以上前には殆どいませんでした。意外とワイズクリエイトは、ホームページ開設(1999年)にしろYouTubeにしろ「早い!」と思いませんか?

◎ワイズクリエイト(1999年開設)
http://www.yscreate.co.jp/company.html
◎東京下町紹介web 界隈シリーズ第2弾『谷根千界隈』(2010年開設)
www.hongo-kaiwai.com

◎谷中銀座(2010年YouTube up)
https://www.youtube.com/watch?v=mpqrBoU7PK4
※当時はスタビライザーがなかったので画面が揺れています。それでもYouTubeの推奨動画になっていました。
◎谷根千界隈「夕焼けだんだん〜谷中銀座〜よみせ通り」(2018年年YouTube up)
https://www.youtube.com/watch?v=JUlRr71UEsc

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

石垣島で長男がアザハタを釣り上げていました。

2020年11月07日 | 日記

先日、いきなり長男からLINEで写真が送られてきました。写真を見ると長男が大きな赤い魚を2匹吊り下げているものでした。その後のコメントで「石垣島でアザハタ釣った」とありました。何と、知らなかったのですがGO TOトラベルを使い石垣島に行っていたのでした。3日間しか休みが無いので「石垣島では海しか行っていない」ともありました。いや〜っ、羨ましいですね。これだけ大きなアザハタならばさぞや手応えがあったのではとよだれを垂らしながら想像します。因みにアザハタとはサンゴ礁、岩礁域のやや深場に生息する中型のハタで、見た目は美味しそうではないが締まった身でとても美味しいと言います。「アザハタ送ろうか?」ともありましたが、石垣島からクール便で送るとなると大変そうなので「気持ちだけ頂くよ」とスルーしていたところ・・・・数日経ったLINEに写真2〜3枚目がまた送られて来ました。写真を見て「美味そう!」と感じますが・・・・やっぱり送ってもらうべきだったかな?

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

中古委託品の中の名品・リンホフ3型ボディ。

2020年11月06日 | カメラ機材

今日のブログは久し振りに中古委託品からビンテージカメラのリンホフ3型の紹介です。リンホフ3型はクセナー150mmとロールホルダーのセットで70,000円(税別)のお買い得価格ながら、暫く売れない状態が続いているカメラです。60〜70年ほど前のカメラながらその作りは確かで、見ているだけ、触っているだけで精密に作り上げられていることが分かるカメラです。委託者もこのカメラをガラスケースに入れて飾っていたと言うのも納得ですね。実際に撮影した事は無いといいますがバックは国際規格なのでシートホルダーは使えますし、当時のボードは現在の規格と違いますが、四角のアルミ板にシャッター穴を開ければコパルシャッター付きレンズも使用出来ますので、腕に覚えがある方ならばチャレンジです(クセナー150は粘っています)。フロントチルトはバック方向に稼働しますがベッドダウンをして調整すればチルトアオリを使用したパンフォーカス写真も撮影可能となります(当時のレンズはイメージサークルが小さくこの方法でチルトアオリを使用)。いろいろな楽しみ方ができる、このリンホフ3型ですが我こそはと思う方はお問い合わせ下さいね。

リンホフ3型ボディ、クセナー150/4.5 70,000円+税 
ロールホルダー69、ロールホルダー用レボルビングバック付。
※同カメラは実際の撮影は行っていません。レンズ等に曇りもありますので必ず現物を確認してご購入下さい。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

 


楳図かずおさんのマコトちゃんハウスを発見です。

2020年11月05日 | 日記

昨日のブログの続ですが、井の頭公園を出て周りの住宅街を歩いてみました。昔から井の頭公園周辺は高級住宅地として有名ですが、どこも敷地面積が大きく家も立派に感じます。私の町歩き(散歩)趣味の中に住宅街ウオッチングがあります。場所によって住む人が違い、空気も匂いも違うと感じるのが何となく好きなんですね。そしてこの住宅街を歩いていると「あれっ?」と思う家を発見したのです。木々に囲まれた洋館なのですが赤と白のボーダーなんですよ。「まさか・・・あの家じゃあないよな?」と思ったのは、漫画家の楳図かずおさんが家を建築する時に、家の色が突飛で近隣住民と問題になったと言う出来事を思い出したからです。私にとっては赤と白のこの家がそんなに突飛に見えないのですが・・・・ただ、2階の窓の上を見ると、正しくあのマコトちゃん像があるではないですか。「あ〜っ、ここが楳図かずおさんのマコトちゃんハウスなんだ!」と確信しました。いや〜っ、可愛い家と思いませんか?もし私の家の側に在っても・・・大歓迎なのでした。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

学生時代の思い出の町・吉祥寺を訪ねました。

2020年11月04日 | 日記

先週の土曜日に野暮用があって久し振りに吉祥寺に行って来ました。吉祥寺は大学生時代に隣町で、昼はたい焼き屋さん、夜はジーンズショップでアルバイトをしていたので最も身近に感じていた町でした。中村雅俊主演の人気テレビ番組「俺たちの旅」が1975年〜1976年に放送されていましたが、実はこの舞台が吉祥寺周辺で年代的にも私の大学生時代と被っていたのも思い入れの一つになっているのではと思います。学業とアルバイトの合間をぬって、よく吉祥寺の町を歩き、井の頭公園でボートに乗ったのを今でも鮮明に覚えています。約50年前と比較して大きく変貌した吉祥寺ですが、町の各所に昔の面影を残しているところもあります。ハーモニカ横丁のラーメン屋さん、チエリーナードのお茶屋さん、おでん種屋さん等は昔と変わらない様子でした。ただ人出はコロナ禍なのに昔の何倍もあるように感じます。井の頭公園にも足を伸ばしましたが人の多さは別として、ここの景色は昔と変わらない感じがして・・・・懐かしさのあまりに数10年振りにボートにも乗ってしまいましたが・・・・周りはみんな若い人が乗るスワンボートで私の様にローボートに乗る人は少なく・・・・やっぱり変わっていたのは自身の年齢である事を痛感でした。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

吉村和敏さんの新刊は、何と8x10フィルムの原寸大レイアウト。

2020年11月03日 | BOOK

写真家の吉村和敏さんから2冊の新刊写真集・「SL x 信州」「CAROUSEL ELDORADO」が届きました。特に「SL x 信州」は全ての撮影に8x10カメラを駆使したもので、何とフィルムを原寸大でレイアウトしている写真集です。デジタルカメラ全盛の時代にこの様な手段での出版は大判カメラユーザーのみならず銀塩フィルムファンにとっても驚嘆すべき事ではないでしょうか。早速ワイズニュースの新年号(12月発行)にメイン特集にしようと考えています。また11月18日からジュンク堂書店池袋本店でオリジナルプリント展示&即売会も開催されるそうなのでこれにも注目です。それにしてもこのコロナ禍でも精力的に取材や制作活動に尽力されている吉村和敏さんには最大限のエールをお贈りしたいと思います。

SL x 信州
発売日 : 2020/10/25
大型本 : 72ページ
ISBN-13 : 978-4991122811
出版社 : フォトセレクトブックス (2020/10/25)
価格:4,290円(税込)

CAROUSEL ELDORADO カルーセルエルドラド
発売日 : 2020/3/25
大型本 : 80ページ
ISBN-13 : 978-4991122804
出版社 : 丸善出版 (2020/3/25)
価格:4,950円(税込)

「吉村和敏 ヨーロッパの最も美しい村」
オリジナルプリント展示&即売会
2020年11月18日〜2021年1月17日
ジュンク堂書店池袋本店
9Fギャラリースペース
東京都豊島区南池袋2-15-5
03-5856-6111

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

 


干潮時のボート上げ下げ用に軽アイゼンをゲットしました。

2020年11月02日 | なんちゃって漁師

海の潮位は月と太陽よってよって起きる海面の昇降現象により1日に1〜2回のゆっくりした変化があります。これを潮汐(ちょうせき)と言って釣りをする上でも釣果を左右する大きな要因の一つです。そして私にとってこの潮位の変化はミニボートを港のスロープから出したり引っ張り上げたりする時の重大な要素になるのでした。満潮時にボートを出し入れするのは比較的楽なのですが干潮時が問題なんですね。潮位が下がりスロープ傾斜が強くなる事や、いつも海中にあるスロープを歩くと海藻などで滑ってしまう事があるのですね。一度などは見事にスッテンコロリしてビショビショになった事もありました。慣れていると思われたボート屋のおじさんもコロリとしたのを見ていますし・・・。そこでそんな干潮時のボート上げ下げが何とかならないかを調べていると・・・ある漁師さんが濡れたスロープ用に軽アイゼンを利用しているとの情報をゲットしたのでした。早速、ネット注文して届いたのが写真2枚目です。これを長靴の上から被せるようにして履けば滑るリスクはかなり軽減されるはずです。私だけで無くボート屋のおじさんへのプレゼント分も合わせて2セット購入しましたので効果の程がより楽しみです。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

ネット注文のノースフェースハットでしたがサイズが・・・・。

2020年11月01日 | 日記

熱海でのアクション時に被る帽子は4〜5個位あります。何故かというと熱海は空気がきれいなせいもあって、東京より紫外線量が多いので釣りや散歩時によく利用するからです。帽子の他にも東京では使わなくても熱海で使うアイテムはサングラスや日焼け止めクリーム等もあります。特に夏は、帽子、サングラス、クリームなど全てを忘れて釣りなどするだけで顔が赤く焼けてしまいます。そんな関係で出掛ける時は目的に合わせて帽子をチョイスしているのでした。そんな帽子の中でのお気に入りが、ノースフェースのカーキ色・ゴアテックス素材のサファリハット(?)です。この帽子なのですが大きさがMサイズらしくて、もう少し大きめが欲しいと思っていたところ・・・・先日あるネットを見ているとノースフェースの新しい帽子が紹介されていて、カラーも数色、サイズもS、M、L、XLと各種あるのでした。エ〜イとばかりに勢いで選んだのが写真のブラックカラーのXLサイズでした。帽子が届き、早速被ったところ・・・・今度は大きいのですよ。やっぱりLサイズが正解の様でした・・・。仕方なく家に在った隙間テープを帽子の中に仕込んで被ると、まあ何とか被れるのですが・・・・やっぱり帽子は購入する時に試着しなければいけない事を改めて体感したのでした。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一