4月のブログで本郷3丁目でウイグル料理店を見つけた事を書きました。そして今月はやはり本郷3丁目交差点近くでベトナム料理のフォー専門店が在るのを見つけました。因みにフォーとは牛や鶏などの出汁をベースとするあっさりとしたスープに平たいライスヌードルを入れたもので、個人的にはクセのある麺料理と思っています。フォーを初めて食べたのは私がまだ若い頃と、10年ほど前にベトナム土産で頂いた2回の記憶があるので今回が3回目になりました。入り口での食券機で鶏肉フォーと生春巻きのチケットを購入して出されたのが写真3枚目でした。本来のフォーは平たい麺なのですが、この日は細麺の方が出来が良いとの事で細麺フォーでしたがやはりネギとパクチの香りがかなり強いと感じます。時間をかけて味を確かめながら頂きましたが、お客の居なかった店内がいつの間にか若い女性客が増えているのに気付きます(フォーって女性好みなのかな?)。本郷には東京大学が在る関係と思いますが外国からの留学生もかなり多い様です。そんな理由なのか本場スタッフが作る、ハラル料理やウイグル料理、ベトナム料理、韓国料理、インド料理、中華料理などの店を目にします。明治からの日本の定食屋もあってなかなか面白いエリアと改めて感じるのでした。
タヒチ 惹きつけるもの | |
松井 光夫 | |
ワイズクリエイト |
![]() |
花木深 |
杉山 順子 | |
ワイズクリエイト |
![]() |
東京下町界隈 カメラ散歩 |
木戸 嘉一 | |
ワイズクリエイト |
![]() |
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る |
木戸 嘉一 | |
ワイズクリエイト |
![]() |
大判カメラ体験記 |
清水 実 | |
ワイズクリエイト |
![]() |
大判カメラマニュアル |
木戸 嘉一 | |
ワイズクリエイト |