クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

GSX1100S夜間走行

2011-02-23 15:45:52 | バイク
したくなりますね♪


部屋で革パンツはき
薄いが保温性のあるセーターに革じゃん


結構重い
革ジャンのうえに黒のジージャン
看板はないが・・・なんとなくそのスタイルが好きでした

カドヤのブーツは妙に軽いが
履くと馴染む


安い革手袋をもって
アライのゴスメット
シールドはミラーライトスモーク


キーをまわし
軽くアクセルを回してからセル♪

オイルねんどが重そうな感じ15ー50は夏ようかな♪


それほど暖気することなく発進
走りつつエンジンが暖まるのを待ち

少しずつ軽くなるのを感じるのが好きですね



yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海を飛ぶ夢

2011-02-23 10:28:52 | 映画
尊厳死をテーマとする実話に基づく映画

似たような四肢麻痺状態のわたしはどう感じるのでしょうか?


まず
ラモンは
兄の家で
兄夫婦と父親と甥に囲まれて生活しています

映画自体一度しか見てないので薄い記憶をたどると
甥とラモンの関係が微笑ましいととるべきか
もどかしいととるべきか

それに
ラモンはやたらセクシーな笑顔で日常を過ごしているのですが
「どうして?」という質問の答えが心に響いたはずなのですが覚えてない♪

わたしはその時の台詞を聞いて
無意味な笑顔は封印しようと考えたことを覚えています。



わたしも
事故後まもなく5年
一人では絶対に生きていくことのできないからだ

「そんな身体のわたしが何故生き続けなければいけないの?」

さて
どんな答えが帰ってくるのでしょうか?


映画の答えは
尊厳死によって自由をつかむってことなのでしょうか?

わたしの場合
今現在事故の後始末も終えてない現在では
しっかり後始末は終えたいと思いますがそれ以降の目標が・・・

だが

五体不満足の
乙武さんの例もあるし

弱音ははけないし


ということで
障害者という意識を捨て健常者という意識のもとで
生き甲斐を見つけることが必要なのでは


自分が自分にできることでもよいし
他人にできることでもよい

ただ生かされている状態から
必要にされる人・・・



なんとなく見えてきましたね
普通に生き甲斐を見つけることですね


わたしの最近の目標は
ライブのできる小さなお店を持つことです。



話は流れてしまいましたが
自分で出来ることがある限り
自分がやりたいことがある限り

生き続けることでしょう


映画の最後はビックリですね
Letters From Hell

yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽とマーフィーの法則2

2011-02-23 10:09:49 | 音楽
ピアノ漬けの高校時代ですが
適当に気休めしたりします


後で気がつきますが
小学低学年で毎日1時間
小学高学年で毎日2時間練習できる子は
それだけで天才と呼ばれるくらい上手になるだろうことに

だが
気を緩めることなく練習します
ソナチネが終わる頃には
モーツァルトのソナタ
バッハのインベンション
ツェルニーの40番
が課題になってきますが
すべてわたしの不得意な形式美を追求する音楽

う~~ん

そんな形式美に悩んでいる頃
グレン・グールドに出会い
目から鱗が♪

大変解りやすいのです
せっせとインベンション真似して練習しレッスン持っていったら
けっこう怒られました

その当時正統派?からみたらグールドは異端だったらしいのですが
わたしには他の誰の演奏よりグールドのバッハの演奏が好きでした。


バッハは
これが好きなんですとピアノの先生に譲ることなくシンフォニアも終えたことを思い出します。

先生も音楽の表現方法で生徒とぶつかったのは初めてだと仰ってました
その頃には聴音に苦しんでいましたね
初見視唱はなんとかなったのですが


そんな感じで
受験曲は

バッハ平均率のフーガ
シューマンアベッグ変奏曲
練習曲連番3曲より

これらを準備し
合格しました


受験後
合格はできましたが所詮3年間の突貫工事で制作したもの
小さい頃から音楽やっている人たちと比べると差が激しい
大学入ってからの方が大変でしたね

ただ
音大合格した人でも表現したいことがない人が多いことにビックリ
何も考えず小さい頃から習わされたのでしょうね
もったいないことです。

そのご4年間過ぎた頃ようやく今から大学入ったら
有益に時間過ごせそうだと感じたことを覚えています。

合格できた大学は

東京音楽大学音楽学部器楽科ピアノ専攻

その年は10にん男性がいた珍しいとしで
在学中に井口愛子さんが亡くなられた記憶があります。



音楽は本当に深い♪

音楽とマーフィーの法則完了


○ご感想聞かせてください
yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県立N総合病院5西其の5

2011-02-23 08:00:11 | 日記
事故を起こしたのは七夕

バイクの友達が発進ごけで太股骨折で同じ病院に運ばれてきたのが
タイヤが冷えることを考える頃
その頃ようやく車イスに乗れるようになりかけでした

そんな10月頃せっかく同じ病院に来てくれたので会わないわけにはいかない・・思い
頑張って車イスに乗って友達の見舞いにでかけたが
いまだに口パクだし
OTとPT引き連れて面会行ったわよいが
5分もしない間に起立制低血圧で自室に戻った記憶があります。


あはは


呼吸器を外せるようになるのには6か月位かかりました
ほぼ年末の頃ですね。

その頃は次の病院さがしてくださいと言われてました
それも次は3か月しか入院できませんから次の次も決めないと入院できないとか

そんな国の決まりです
とか言われ騙されて追い出される人が路頭に迷ったりしながら
困っている人が多いのだと思います。


わたしの場合
OTのOさんとケアマネージャーさんが重度障害者はそれに当たらないと言うことを先生に進言してくれて入院が延びました。

なにせジョクソウも治ってないし呼吸器も外せてませんから。


人工呼吸器の設定を少しずつ変えていくと
機械が邪魔になってきます

そんな頃に
昼に限って一時間ほど機械を止めてみる時期がきました

スイッチを切ると
シーーーーーーーン

いままで
なんと五月蝿い部屋にいたのでしょう

耳に静けさが一杯に広がります


機械音
ギョーーーバッコンショパァ~ギョン・・テケギョーーーバッコン♪

てな音が消えたのです
物凄く感動しました♪

ラジカセのピアノ音楽が綺麗に響き渡りました。


10月過ぎたあたりから人工呼吸器を昼は外せるようになり
車イスに頻繁に乗れるようになり

ずいぶん自由が増えたような気がしました。


○感想聞かせてください
yozame
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする