trushbox

コンセプト・デザイン 再構築中。。。

高校野球の球数制限の是非。

2019-02-24 07:45:46 | スポーツ

現在日本のプロ野球はキャンプ真っ盛り。


そんな野球シーズン間近な昨今。

横浜の筒香選手が高校球児や若手の育成について。

ケガなどの問題から無理をさせない方がいいって提言をしたり。

その一環でピッチャーの球数制限の設定など訴えているが。

その流れに。新潟の高野連が球数制限を導入する動きとなっている。


自分の考えでは。選手を育成するのに。

怪我とか発育過程での過剰な無理のしすぎやら。

コーチのエゴに近い無理強いをさせて。結果選手生命をダメにしてしまうケースも多いだけに。

球数制限や育成現場の意識改革って部分では賛同したい部分も多い。


ただ。球数制限するならば。これはプロや国際的なルールをまず決め。

それに準じた統一ルールを確定して。それで一律にやらないとこれもまた不平等ではないかと想う。


スポーツ競技ならば。そういう統一の規則に基づいて運営されるべきと。


育成過程だけではなく。プロにだって酷使しすぎで選手生命を短くするケースもあるし。

登板間隔や球数。それを総合的に合わせた国際的なルールをより明確にして。

それを徹底させた上で。こういう高校野球などの育成現場もそれで均一になれば

いいんじゃないかなって想う。


ただ野球はサッカーのように。統一団体があったとしても。。。

アメリカメジャーの意向が強すぎるし。まだ競技国の数もさほど多くなく。

競技国での意見の統一性がなかなかつけられないのはWBCなどの大会運営みてると

一目瞭然で。そういう競技全体での統一性がもたらされなければ

これもまた平等ではないと想うし。

新潟は球数制限してるけど。他が違うなら。

新潟は不利になってしまうケースだって大いにあるわけで。

やるなら高校野球全体がまずやるべきだろうし。

シニア・リトルや少年野球などでも統一すべきだろうし。

それを日本のプロ野球でもやれるようにするためにも。

国際ルールをより議論の土壌にあげるべきじゃないのかな?って想うがね。


まあ球数制限をさせたら。完全試合やら。ノーヒットノーラン。完封試合など

そういう記録は出にくくなるかもしれないが。

より戦略的に。ゲーム性は出る競技に様変わりして。ソコも見どころなんですよーって

まあ現在のプロ野球などの解説者の大半が未知数な采配だったりするでしょうから

采配の妙など面白さを説明することは。。アテにはらないが。。(笑)

野球って競技全体が変更加わるコトしないと。根底からはよくならない気がするなと。


そして指導者・コーチなどの日本的根性論とかエゴの体質については。

野球に限らず。今でも多くのスポーツの現場などでもまだまだあると想う。


自分も学生時代。水泳やってて。まあその時の指導者は最悪で。


足つっても泳げとか。遅いとビート板投げつけられたり。激怒されたり。


呼吸数管理されて。ダメだと足蹴にされたり。


でも『 結果 』がいいことをいいようにとって。

あの先生はいい先生って言われてたのが虫唾が走る程偽善で。大嫌いで。

反発したら余計やられるとか。部員全員使ってでも無理強いさせようとしたくらいの人がいたワケだ。


だったら辞めたら??ってもちろん何度も退部届出しましたよ?

職員室で見事に何回もその場で破られ。認めんぞと言われ。

他の教師まで説得にくるというイジメ助長までしてた時代だったわけよ。。(笑)


幸か不幸か。まあそのおかげなのかもしれんが。

根性はハンパなくついたし。反骨心もついたし。

さぼってもいいところまで競技でもいけてたし。

でも未だにあの先生がいい先生って言ってるOB・OGもいるって点を考えると。

洗脳ちゃうか?って想うし。先生の自分の成果ってエゴだよなと今でも想ってる次第。


そういう教師がOKって今時代じゃなく。まあ少し前の古い体質の暴力教師も多かった時代さ。


いまなら間違いなく即解雇ものでしょうけど。(笑)


やられてただけに。エゴや言葉や実力を伴う圧力や暴力は

痛いほどイヤって想わされてるのも事実で。

だからこそ。こういうオトナにはなるまいと想ってるワケだ。


同じ想いはさせちゃいけんぞと。


やっていい根性論って部分もあろうけど。それが合う選手もいれば

合わない選手だっている。指導法も同じ。


均一にしすぎると育成はダメ。

ルールは均一にすべきだけど。成長や育成・教育は個々の成長度合いなどに合わせるべき。


そういういろんなケースに対応できず。

根性論一辺倒の指導者・コーチなら。これは指導する側の能力の器ではない。


あくまで持論ですけどね。


そういう指導者の意識も変えたり。指導技術の向上も。伴わないといけないんだと自分は想うな。


ちなみに。あれだけ嫌なことされたので。水泳大嫌いです。以上。(笑)


楽しめたり。成長できてる実感が喜びにならなきゃ

スポーツも勉学もダメなんだと想うな。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。