2月があっという間に過ぎ去り3月になりました。
天気が良い日は気温も高くなり
花粉の飛散に目はショボショボ鼻はグズグズです。
今週は「三月うさぎ」にしてみました。
三月うさぎを描くにあたり…
ネットで調べた結果…
知った事実があります…。
私は長いことずっと「Alice in Wonderland」で
最初にアリスを不思議の国へと導いたうさぎと
「狂ったお茶会」をしているうさぎが同じうさぎだと
思っていたのです。
しかし、この2羽のうさぎは別物であったということに
この歳にしてようやく気がついたのです。
だから最初3月うさぎとして
時計を持って走っている白うさぎを描くつもりでいたのですが
そうじゃないと知って
一瞬固まりました…
仕方なくポットとカップを持たせて
3月なので桜の花も描いてみました。
ちなみに「三月うさぎ」は
「三月のウサギのように気が狂っている」という
英語の言い回しから生み出されたキャラクターだそうです。
頭に巻いた麦藁は
作品が書かれた当時の政治風刺漫画において
狂人を表現するための常套手段ということで
そこは原作に忠実にしてみました(笑)
陽気が暖かくなると
いろんなものが出てくるのでみなさんもお気をつけて
今週のお題「三月」でした。