羊毛フェルトクラフト Little field

羊毛フェルトで作る小さな世界 Little fieldの ほんわ家(ほんわかと読みます)おのよーこの日記です。

そうだ映画を見に行こう ミステリと言う勿れ

2023-09-27 16:01:05 | 映画・テレビ・本・音楽・芸術鑑賞

昨年冬にフジテレビで放送されていたドラマ「ミステリと言う勿れ」の劇場版です。

今回は広島を訪れた主人公久能整(くのうととのう)が、
代々、遺産を巡る争いで死者さえ出るといういわく付きの名家・狩集家の遺産相続事件に巻き込まれていくという物語
狩集家遺産相続者は全部で4名。その相続人の一人である少女・狩集汐路(かりあつまりしおじ)を軸に
真相が解き明かされていきます。

久能整君はかなり個性的なキャラクターなのですが、
繊細で優しい多様性を重んじる青年
謎を解き明かす過程でも優しい口調で皆を諭しながら?解決へと導きます。
これまでのミステリーとは一線を画していてそれがこの作品を好きな理由です

劇中、整は
汐路が子供のころ描いた絵を見つけて
上手だねと褒め今は描かないのかと尋ねます。
すると汐路は
(中学生になって美術部に入ったが、周り人の絵を見て自分は絵が上手じゃないと思い
 絵を描くのをやめてしまった)
というようなことをいいます。

それを聞いた整は
それは目が肥えてきた証拠。
その先にステップアップがあるのだ
というようなことを言ったのです。

そうか、そういうことか…
と物語の本筋とは違うところで感銘を受ける私(笑)

作品作りを続けていくなかで
最初のころはただ楽しいだけで
作品が完成したらうれしかったものが
いろいろ作ったりほかの人の作品を見たりするうちに
自分のダメさだけが気になってくることよくありますよね。
そこでやめてしまったら進歩はないわけで
すごく当たり前といえば当たり前なのだけど
今の私に一番ささる場面でした

結局その絵が最後に謎を解くヒントになっているんですけれども~

中盤はかなり怪奇な面もありますが…
終わってみれば穏やかな気持ちになれた映画でした。

劇場でぜひ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ映画を観に行こう 「君たちはどう生きるか」

2023-07-24 10:09:09 | 映画・テレビ・本・音楽・芸術鑑賞

しばらく放置気味のブログではありますが、皆様お久しぶりです。

息子からムビチケを貰ったので観に行ってきました。

映画~君たちはどう生きるか~

別にネタバレになるからというわけではないのですが、内容を説明するのはなかなかに困難なのでざっくりな感想を言うと

題名ミスリードな映画です。

なので吉野源三郎氏の同名小説の内容を期待して行くと「!?」となりますね(笑)

何しろ映画そのものストーリーは外国の別の作品がモチーフとなっているそうです。

映画の内容は

ウンウン、なるほどジブリ映画!っという内容です。なので宮崎駿ワールドが好き!という方は、題名に惑わされずに観に行ったらそれなりに楽しめるんじゃないかと思います。

所々にハリポタ的エッセンスを感じたのは私だけでしょうか?

それともうひとつ。

新しい作品を作る度に言われる宮崎駿辞める辞める詐欺問題(笑)

多少なりともものづくりをしている身としては別に嘘をついてるのではないと思っているんです。

作っているときは、もうこれが最後だろうって思って作り終えても、時間が経つにつれて、また作りたいモノが思いついちゃう。

そしたら作らずにはいられない…

それってものづくりをしている人の性なんじゃないですかね。

でも、年齢とともに能力が衰えてくることも確かだし、いろいろ経験している中で、これまでのものをオマージュせず全編新しいものを作りきるなんてどんな天才でも無理じゃないですか!?

かの、ガウディさんも言ってますよ

「人間は創造しない、人間は発見し、その発見から出発する」と…

そう、ちょっとした発見があったら出発するんです(笑)

百聞は一見にしかず…世間の評判に惑わされず、気になっていらっしゃる方は映画館に足を運んでみてはいかがでしょうか

所々に難解な点がないことはないですが、この映画で宮崎駿は何を伝えたかったのか?とかそんな難しいことは考えずに、単純に楽しめば良いと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ映画を見に行こう…「きのう何食べた?」

2021-12-01 14:36:12 | 映画・テレビ・本・音楽・芸術鑑賞

やっと見に行けた。そして久しぶりの映画館での映画鑑賞。今日は映画の日で鑑賞料1,000円だったけど、映画館の人ではまばら…

ま、おかげで安心して見られるけど…

安定のほっこりとほろりん

大きな事件は何も起こらない。主に男性の同性カップルの日々の生活を描いたこの作品。

そして、美味しそうな料理のシーン。

終盤、主人公のシロさんが、母親に肉団子の作り方を教わっているときに、母親が言う。

「あなたはあなたは家族を大事にしなさい」

いつのときだって、親は子どもの幸せを願っている…

それが世間一般とちょっと違っていたとしても、幸せであってほしい。願っているのはただそれだけ…

見た人みんながほっこりしてたね…きっと♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の時代に送られたメッセージだったのかも!?

2021-08-20 14:59:24 | 映画・テレビ・本・音楽・芸術鑑賞

このところ、流れてくるニュースは、covid19の感染拡大に関することと、大雨に関することが主になっていて、情報として必要なことはわかっていても、見聞きするたびに気分が萎えて不安がましていきます。

そんな中で、ちょっとホッとする時間を与えてくれるのが今季の朝ドラ「おかえりモネ」です。

これまでの朝ドラと違って、現代が舞台ですし、主人公が子供と同世代(ということは主人公の両親は私と同世代ということになり)なんというか、身近に感じられるとういうか、共感できる部分ガ多いです。

前振りが長くなりましたが、今日は主人公のモネちゃんとその上司である朝岡さんとの会話がメインの話でした。その中で朝岡さんが語った言葉は今の社会へのエールのような気がして、とても良い話だったので、記しておきます。(以下、朝岡さんのセリフ)

 

災害は繰り返される…いつかきっと命が危うくなる。そんなことばかり伝えていれば、人は疲れ果てて、動けなくなってしまう。

大事にしてきたことは大事なんです。それを失うような忠告では、誰も行動しない。

・・・

思い出したんです…お父さんの話を聞いて…

私がスポーツ気象に力を入れようと思ったのは、情報の活用が大きな成功を生む…という体験をみんなにしてもらいたかったから…

情報を得て、的確に予測して行動すれば、喜びや幸せが手に入る

人はもともとずっとそうやって生き抜いてきたんですね

どこにいても…それで未来を良くしてきた

 

コロナ禍と気象変動で、今私達は厳しい状況の中にありますが、それでも生きている、生きていく、気分が落ち込むことも多いけど…めげずに前に進もう

と思えた朝でした。

ありがとう朝岡さん♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっこり絵てがみ

2021-06-03 15:44:03 | 映画・テレビ・本・音楽・芸術鑑賞

いつもねこ絵日記の個展でお世話になっている

岩井正人さんの本が出版され

本日発売されました👏👏👏


筆ペンを使って初心者でも描けるよう
描き方が説明されています♪

外出が難しいこの頃
逢いたいのに逢えないあの人に
絵手紙描いて送ってみませんか♪

日本文芸社発行
「筆ペンだからすぐ描ける
 ほっこり絵てがみ」
 岩井正人 
 1650縁♪(税込み)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

存在の痕跡…志村陽子展

2021-02-19 15:17:18 | 映画・テレビ・本・音楽・芸術鑑賞

甲府盆地は今日は風もなく穏やかな良い天気
富士山がくっきりと
3Dアートみたいに立体感をもって迫ってくる感じ…
(いや、もともと立体ですけれど・笑)

さて、ご案内のはがきを頂いて行きたいと思っていた
志村 陽子 さんの展示会に行ってきました💕

志村さんはオブジェや照明機材などを組み合わせて芸術的な空間を生み出すインスタレーション作家さん。

今回の作品は白い麻の繊維で作った大小の球体をいくつも浮遊させ、
照明を抑えた空間に浮かぶ麻玉にスライドするライトがあたると、壁にその影が映し出され、また消えていく幻想的な空間。

今どきの言葉で言うならこれをエモいというのでしょう…
(*´∀`)

宇宙空間を感じました。

麻玉も素敵だったのですが、
以前、別の会場で展示されていたのをFBで見て気になっていた
葉脈のアート作品が入口に展示されていました。
手漉きのオリジナル技法で作れた紙の葉脈です。

上の画像は販売用の「葉脈ののかけら」ですが

本体の作品は吊り下げられて、
言ったら花嫁さんのブーケみたいなの。
とても素敵でした。繊細な葉脈に癒やされます…(*´ω`*)

志村陽子展
甲府市貢川のギャラリー三彩洞にて2月23日までです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこねこねこ展 in 東横イン元麻布ギャラリー甲府

2020-12-12 17:49:48 | 映画・テレビ・本・音楽・芸術鑑賞

山梨県甲府市の東横イン元麻布ギャラリー甲府の

ねこねこねこ展に

エンジェルキャットちゃんとサターンキャットちゃん

展示させていただきました。

お近くの方は是非会いにいらして💕

17日(木)までの開催です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ、映画を見に行こう 「罪の声」

2020-12-02 14:30:44 | 映画・テレビ・本・音楽・芸術鑑賞

30数年前、世間を騒がせた「グリコ森永事件」をモチーフにしたフィクションドラマ…

大まか内容的には理解できたけど

犯行グループの人数が多くって複雑な人間関係に追いついけていない。あと2〜3回みたらきちんと内容を理解できるかも!?(笑)

グリコ森永事件は私がまだ10代だった頃の話しだ。結局犯人は見つからず時効が成立してしまった。

当時勤めていた会社の近くの駅に青酸入りの菓子が置かれていたというニュースもあったし、該当メーカーのお菓子が商品棚から消えてしまったことも記憶している。

小栗旬演じる主人公の姉がその事件(映画内ではギンガ・萬堂事件)を思い出して語る場面で(現金の受け渡し場所を指定する音声テープに子供の声が使われていて)事件に子供が関わっていることに恐怖を覚えた

というようなことを言っていた。

もちろん子どもたちは自分の声が犯罪に使われるなどゆめゆめ思っていなかったのだから、関わっているというよりは、巻き込まれたということなんだと思うけど

テープの声に関する部分がノンフィクションであったならば、

その子どもたちが今は大人になってどこかで幸せに暮らせているだろうか?

と主人公たちと同様に思いを馳せる…。

人間関係をきちんと理解して、もう一度見てみたい映画でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ映画を見に行こう! 「ホテルローヤル」

2020-11-25 14:51:54 | 映画・テレビ・本・音楽・芸術鑑賞

映画館へ映画を見に行ったのはいつ以来だろう?

多分1年以上は経っている。

レディースディーなので行ったけど

この時期、さすがに映画館も人影まばら!?

1ヶ月ほど前だったか、映画宣伝だったのだろう

原作者の桜木紫乃さんが朝の情報番組に出られていて

同い年とてもユニークな方だなと思った。

映画は、ホテルローヤルというラブホテルを舞台に

オーナー一家、ホテルの従業員、ホテルにやって来るカップルのそれぞれの事情様子が、淡々と描かれている

(と、私には感じられた)

最後の方で波留さん演じる主人公がこんなことをいう

「お客さんには(ホテルに来ることは)非日常かもしれないけど、私にとってはこれが日常だ」と

非日常と日常の境界線は曖昧に重なりあって

右往左往しながら、それぞれの人生を生きていく。

生きるってそういうことなのかもしれない。

映画では描ききれなかった部分が小説の中にはあるだろうか?

いずれ原作本も読んでみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この作品が好き

2019-07-03 13:06:28 | 映画・テレビ・本・音楽・芸術鑑賞

友だちのイワセさんが松本市の額のタカハシさんで個展を開かれた

最終日ギリギリセーフで鑑賞

油彩やアクリルの絵がメインなんだけれど

私としては、前回の個展から登場した

旅のスケッチ?スクラッチアートがとても気に入っいる

前回はすでに完売してたので

今回こそは!と作品を見る前に一つ売約にしておいてとお願いして、やっと手に入れられた。

 

この作品、彼女が旅先で見つけたお気に入りの品を

スクラッチアートで描いているのだけど

彼女ならではの感性でチョイスされた品々のイラストとコメントが楽しくて好き❤

 

私もこんなふうに遊び心のある絵が描けたらいいのにな…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする