goo blog サービス終了のお知らせ 

羊毛フェルトクラフト Little field

羊毛フェルトで作る小さな世界 Little fieldの ほんわ家(ほんわかと読みます)おのよーこの日記です。

第7回失敗しな住まい選びの勉強会 in neat建築設計室

2013-06-23 14:20:38 | いろとりどりに…

 さて、大詰めに入ってきました(笑)
neat建築設計室様での住まいの勉強会。

本日のテーマは「【水】…雨漏り、腐朽、結露、カビ、白蟻」についてでした。

【水】は住まいに対して絶大な影響を与えている
ことを提起して、
そこから、建物寿命についてのお話を伺いました。

我が家は、いまだ賃貸住宅住まいなので
正直申し上げまして・・・
今住んでいる家の建物寿命が長かろうが短かろうが
自分たちが住みたい年月だけ
家が家としての機能を保持してくれればいいわけです。

では、持ち家にお住まいの皆さんは
自分の家の寿命がどのくらいか・・・
考えたことはありますか?

あるいは家を購入、建築したときに
住宅メーカー、建築業者に
家の寿命について明示されましたか?

大手住宅メーカーの○十年保障がついてるから・・・
というお宅もあるでしょうけれど、
では、そのメーカーの保障内容は
本当に家の寿命を保障してくれる内容ですか?

もしかしたら、暗黙のうちに
35年ローンを組んだのだから
35年以上持つに決まっていると考えているでしょうか?

人も家も、もっと言えば
世の中に存在する全てのものが
生まれた瞬間に老化、劣化が始まっているといっても
過言ではありませんね~ 

そこで、家の劣化・老朽化を速める大敵【水】をどうやって防ぐか…
そして、劣化のスピードを遅らせ、
できるだけ長く、快適に住める家づくりを提案することこそが
どうやら
建築設計士・中込氏の大きな課題であり使命のようです

さて、大詰めを迎えた住まいの勉強会
いよいよ次回が最終回です。
次回は7月14日(日)10:00~です。
参加費用は無料ですがお申込が必要です。
参加希望の方はneat建築設計室様まで…。

住まいに関するあらゆる相談にものってもらえますので
もう、家は建てちゃったわ・・・
とおっしゃる方も、
建ててしまってから気づいた住まいに関するお悩みがありましたら
ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか?

美味しいスィーツもまってます。

次回は中込氏が提案する
究極の快適住まいの全容があきらかに・・・

なるかもしれません。 (またもや勝手にハードルを上げる私…)
乞うご期待。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする