goo blog サービス終了のお知らせ 

羊毛フェルトクラフト Little field

羊毛フェルトで作る小さな世界 Little fieldの ほんわ家(ほんわかと読みます)おのよーこの日記です。

ナビを使いこなせない私・・・。

2012-11-29 22:29:15 | えとせとら

 昨日は、AQUAの1ヶ月点検を兼ねて
購入先のトヨタ系ディーラへ行くために信州までドライブ。

初めての長距離走行で、昨日は天気も良かったですし、
時間的にも余裕があったので
中央道は使わずに一般道を走っていくことに

ナビを一般道優先に設定し走り出しました。
紅葉で色づく山並みを眺めながら
AQUAちゃんの走りはなかなか快調。

そして、ほぼ一本道でしたし、とくにナビの指示を
疑問に感じることもなく、走っておりました。

諏訪湖の少し手前の分岐点に差し掛かったところで
ナビ様が「この先左方向です。」とおっしゃいました。 

「左ね…。」と思いながら
深く考えもせず、私は左方向へ進んだのですが
進んでからハッと気がつきました。

(えっ?さっきの分岐点ていつも右にいってたよね・・・

なんで?このナビ、わたしをどこへ連れて行こうとしているの?
(今まで純粋に標識に従って20号線から19号線を走るルートしか
 走ったことがなかった。 )

ナビは更に左方向へ曲がるように指示を伝えています。
ナビがあるから最終的に目的地には到着するのだろうけど
しかし、まったく道のわからぬ場所で
このまま進むには不安が大きく
結局、真っ直ぐ行けば諏訪インター入れる道だったので
ナビの指示に従わず、交差点を真っ直ぐつっきり
仕方なく諏訪インターから、中央道に乗りました。

結局あとはひたすら、ナビの案内を無視して
目的地までたどり着きました。

これじゃぁ、なんのためにナビを付けたのか良くわかりません。

ナビをつけてもルートをきちんと把握して出掛けないと
いけないって、改めて学びました。

無事たどり着いたお店は
以前私が勤めていたところですが、
店舗が改装されて、すごく綺麗になっていました。
「こんな綺麗な事務所で私も働きたかったなぁ・・・」
という私に
「じゃ、またくれば。席あいてるから・・・!」
と、私が勤めていた当時、
別部署のマネージャーをしていた方からのひとこと

(私のいたポストは
 私の後に入った人が最近辞めてしまって
 まだ、新しい人が採用されていない。)

うふふ・・・、そうしようかしら・・・!?
まぁ、冗談はさておき、
せっかく店舗が綺麗になったところで
少しだけ私の作品を飾ってもらえるよう
担当営業マンに預けてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする