goo blog サービス終了のお知らせ 

羊毛フェルトクラフト Little field

羊毛フェルトで作る小さな世界 Little fieldの ほんわ家(ほんわかと読みます)おのよーこの日記です。

なんか微妙だね

2009-02-04 23:23:26 | えとせとら
 最近、ペットボトルのキャップを集めて
発展後進国の子供たちにポリオワクチンを届けよう
という、エコ&ボランティア事業があるようなのだけど…

 ちなみにポリオワクチンは1人分20円で
ペットボトルキャップ800個で一人の子どもの
ワクチンになるらしい…

処分されるペットボトルのキャップがリサイクルされて
ポリオワクチンの費用をねん出し
そのワクチンによって子どもの病気が防げるという
その趣旨や精神は理解できなくはないけど…

 キャップ800個ですよ。

 その量といったら、すごい嵩です。
それがたった20円です。
 輸送コストとかリサイクルの費用も
そこに含むから800個という数になってしまうのでしょうか?
そして、なぜ、キャップでなのでしょうか?

 現金は出してもらえないけど
キャップなら捨てるものだから、みんなが出してくれる…
ということだとは思うし…

 エコとか、子どもたちにワクチンを…
という活動自体はもちろん大切なことで
それで命が助かる子どもがいるのなら
それに普段、私自身が、募金をすることも
滅多にないことを思えば
キャップを捨てずに活動している団体に
持っていけばいいのだから
否定する根拠は何もない…

けど、何かが違っている!?
微妙な事業だなって思ってしまう私は
へそ曲がりなのかしら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする