goo blog サービス終了のお知らせ 

パンダ好きな私のある日の出来事

パンダが好きです。
そんな私の毎日の中で・・・
起こったこと。行ったところ。

念願の東京タワー

2008年07月06日 13時12分54秒 | 日々のこと
最近、ネットをあけずに寝てしまう数日を過ごしています。
どうもだるい。
どうも、具合が悪い(気がする)。
7月に入って、急に暑くなったせいだろうか?
体がついていってないかなぁ。
幸い、今日(6日)は予定もないし、ゆっくりしようかな。

さて、土曜日。
東京タワーに行って来ました。
おととしの冬、東京タワーに行ってみよう!!
と行ってみたはいいけれど・・・・
すんごい混んでいたのだなぁ。
なんで?っていうぐらいに混んでた。
で、あっさりあきらめて以来。。。東京タワー行けてませんでした。
こんなに毎日見ているのに。
今回は、七夕イベント中で、浴衣を着ていくと展望台が無料になるという。。。
なんだかまた混みそうね。
でも、今日は、並んででも入ろうね。

ちょっと人は多かったけれど、10分ぐらいで入れました。
会社・・・目の前だし。
まわりに大きなビルは建ったけど、
今でも、東京中を見渡せるんだなぁ。
今年で、東京タワー50年。
昔の景色ってどんなだったんだろう?
比べてみたいなぁ。

ゆっくり景色を眺めて、クレープ食べて、その後、バスで移動。
なぜか、銀座に行くのに、目黒駅行きに乗って、終点まで。
バスに乗ってのんびりと知らない街を走るのって大好きだなぁ。
銀座では、会社のお姉さまと待ち合わせして、お食事。
お姉さまのラブラブ話を聞き、
いろいろお話して。
今日も楽しかったぁぁ。

CKB・ZEROツアー2K8

2008年07月03日 23時43分32秒 | 日々のこと
7月になって、急に暑く感じるようになった気がします。
6月いっぱい、結局、長袖で通した私。
朝晩の風が冷たくて・・・。
7月も油断は禁物、と、長袖でいたけれど、いやぁ、暑いっす。
ムシムシします。
いよいよ夏だなぁ。
去年に負けず、今年の夏も楽しもうね。

今日は、剣さんの秋ツアーの抽選発表の日。
友の会先行で申し込んでおりました。
土日公演が非常に少ない、ちょいと厳しいライブ予定ですなぁ。
本当は、初日の厚木に行きたかったけど・・・
平日だと、1人になる可能性があるし。
で、結局無難な公演を申し込みました。
渋谷2公演。
思いっきり平日ですが、まぁどうにかなりそう。
高岡。こちら、数少ない土曜日の公演。
旅行でライブなんて幸せじゃない?
そして、ファイナル、パシフィコ横浜。
これも平日だけど・・・。ちょいと不安ですが、一応。
で、めでたく、全部とれました。よかったよかった。

秋に向けて、元気で過ごさなくっちゃ。

渋谷をぶらぶら

2008年07月03日 00時32分16秒 | 日々のこと
朝、いつもと違う場所で、ちょっと大きなお仕事を終え、
午後には、普段の職場に戻る。

つかれた~。
渋谷の町を歩いて、駅まで行くのだけれど・・・
これが遠いんだなぁ。
人も多いし、今日はなかなか暑かったし。
ふ~、いつも以上の労働って感じ。
杖をついて、ゆっくりゆっくり。
調子が良かったときの倍の遅さでゆっくりゆっくり。
う~ん。どれが足には楽なのかがわかなんないなぁ。

私の歩き方ははや歩きで、リズムどおりに歩かないとかえって痛くなったりします。
いや、してました。
でも、今は、はや歩きすると、もっと足が痛くなるような気がするし。
ゆっくりゆっくり。
どっちがいいのかは、正直よくわからないけど。
いまや、はや歩きする気にはならないし・・・。
痛くなるのが怖いから(苦笑)
せっかく渋谷をぶらぶらしたのに、
クリームがなくて困っているのに、
ロクシタンに寄り損ねました。
足が痛くなるのが怖くて。
あぁぁ、なんか悪循環だなぁ。

とりあえず、大きなお仕事が1つ終了。
月末にもう1つあるので、ゆるゆるはできないけど、今週イッパイぐらいはいいんじゃない?
あ、、、、だめっすかね?

松竹大歌舞伎~巡業

2008年07月01日 00時04分28秒 | 日々のこと
忙しいんですが・・・
なぜか、お約束をしてしまったため、ちょいと早めに会社を出て、お芝居を見てきました。
忙しいんですよ・・・
本当は。
でも、お約束なんで。
ま、、、、どうにかなるでしょ?きっと。
残業すりゃいいってもんじゃないし。

さて、お芝居。
夏の全国巡業の歌舞伎を見てきました。
大田区アプリコホールにて。
蒲田にあります。
まぁぁ、立派な劇場です。
広すぎる。あまりにも広すぎる。
あそこで公演をして、どれぐらいの公演で全席を埋めることができるんだろうか?
今日も、1階は7割ぐらい。
2階席は0って感じでしたし・・・。

錦之助襲名と、松江襲名の全国披露の公演でもあります。
いやいや、、、それにしても松江。ありえないっしょ?
「橋弁慶」の弁慶と、「毛谷村」の弾正。
ありえないっしょ?
う~~ん、なんていうかな。
コメディーとかで、歌舞伎の物まねをする人っていう感じかなぁ?
動きが大げさで、
顔の作りがわざとらしい。
できないんだったら、お行儀良くしていれば、違和感はないのに、なぜ、これほど下品な処理をするのかなぁ?

口上がつきました。
東蔵が歌舞伎俳優らしい、おおらかな口上で、いいなぁって思いました。
あぁぁ、松江、この人の息子なのに、なんで?なんで?なんで?

本来の俳優がそろっているのは毛谷村。
錦之助の六助も悪くないし。時蔵のお園も慣れたもの。
東蔵の後室がなんといってもいいけどね。

最後に「神田祭」。
「お祭り」と「神田祭」がまざってしまった実に奇妙な踊りです。
なぜに?神田祭で獅子舞なんすかね~?
華やかにするなら、普通に、芸者を出したほうがよかそう?

梅枝が、お行儀が良くて、口跡も悪くないし、楽しみな俳優さんだなぁ。
橋弁慶の義経でした。

ご一緒した方とは・・・
病気の話ばかりしてしまった。
とても神経質な方だし、精神的な面で、具合が悪くなってるんだと思うんだなぁ。
どうにか、もう少し気持ちが上向くといいと思うんだけど。
お話することで、少しでも気分が晴れてくれたらいいんだけど。