goo blog サービス終了のお知らせ 

パンダ好きな私のある日の出来事

パンダが好きです。
そんな私の毎日の中で・・・
起こったこと。行ったところ。

炭酸水を飲む(いろはすスパークリングれもん)

2014年05月30日 00時19分04秒 | 日々のこと
咳がとまりません。
風邪は治ってるんですが、咳だけが残って、コンコンコンコン。
そういえば、数年前も夏にひいた風邪で咳な残ったことあったなぁ。
今回は呼吸が浅くなる感じなので、けっこう苦しい。
来週まで治らなければ、病院かな。

************

さて、私、水分補給がヘタッピなタイプ。
のどをかわくという感覚があまりないので、1日飲まなかったぁってこともあり。
しかも、水が苦手。
水を飲むとおなかがタポタポするから・・・。
麦茶、十六茶とハーブティー、ノンカフェインのものを飲んだり。
でも、どうも長続きしなくて、最近は、炭酸水を飲むようにしてます。
ストレートだと、飲めないので、レモン風味のもの。

お気に入りは、クリスタルガイザーのレモン風味と南アルプス天然水のレモン風味。
これがない場合は、ウィルキンソンのレモン風味。
クリスタルガイザーは、泡のきめが細かくて、あまり炭酸が強くない。
きめがこまかい分、開けるときに吹き出しがちなので、気をつけなくちゃです。
で、南アルプスのは、ちょっと強めだけど、けっこう飲みやすい。
最後まで、炭酸が残ってます。
ウィルキンソンは私には少し強すぎる感じがします。

で、今日、ためしたのは「いろはす」のスパークリングれもん。



買って、ラベル見て、ちょっとびっくり。
これ・・・カロリーあるんだ。
ほかの炭酸水はレモンが入っても、カロリー0なんだけど・・・。
炭酸水で、カロリーあるのって・・・初めてかも。



1本分で約100Kcal。
およよよ。
これじゃぁ、普通にジュース飲んでるみたいなもんだわ・・・。
糖分をとらないで、水やお茶以外の味つきの飲み物をちゃんと飲むことを心がけてるつもりの私、これにはちょっと「だまされた」という風な感じがしました。

ネットで調べたら、「いろはす」は炭酸じゃなくて、リンゴとかみかんのフレーバー水も出してるけど、それもカロリー入りなんだそうです。
そ~れ~は~、色のないジュースなんじゃ?

今回の、いろはすスパークリングレモン。買っちゃったので、一応飲みました。
これは・・・キリンレモン(の薄味版)。
普段飲んでる炭酸水(レモン)に比べると甘ったるい。明らかに。

炭酸水って書いてありますが・・・私の炭酸水のイメージは、カロリーなしの水にガスが入ったもの。
でも、考えてみたら、炭酸が入ってる水で、間違いではないわね。その水にカロリーがあるかないかは名前には関係ないもの。

・・・う~~~ん、でも、やっぱりこれはぁぁなぁぁ。
もう買わないなぁ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。