goo blog サービス終了のお知らせ 

パンダ好きな私のある日の出来事

パンダが好きです。
そんな私の毎日の中で・・・
起こったこと。行ったところ。

クレイジーケンバンド Spark Show 2014@中野サンプラザ2DAYS

2014年10月27日 22時30分24秒 | 音楽
土日(25日と26日)、剣さんのライブを見に、中野サンプラザに行ってきました。
ライブ内容は、大宮、京都と同じで、ツイストメドレーが入るバージョンです。

これを基本に、ツイストや一部の曲を変更してます。

曲は変わらなかったけど、「西原商会の世界」の時に、キラキラテープがドッカーンしました。



緑色。
あと、
京都では気がつかなかったけど・・・
中野では、剣さんの靴が白になってました。
たしか、最初のころは、スーツと同色の紺の靴だったんだけど。

それと、中野初日は、剣さんがいつもする動きをしなかったりして、あれは緊張してたのかなぁ?
1日目よりも2日目のツイストのほうが、本気でした、剣さん。
あ、それと、見損ねちゃったんだけど(剣さんのツイストに見ほれてた)、葉山ツイストのときに、誰かツイスト要員がいたような?
あれは・・・?
中野2日目は、「ごめんねぼうや」で、のっさんがギターの弾き始めが出なくて、ちょっとハプニングでした。
そして、2日ともに、愛子ちゃん出演。
モータウンスイートは、愛子ちゃんのパートが入ったバージョンを聴けました。
なんだか・・・愛子ちゃん、にこにこちゃんになって、かわいかったぁ。

スポルトマティックでの、プレゼントがすごい数で・・・ほぼ演歌歌手なみ。
おもしろいなぁ。

リクエストは、
1日目は「パパ泣かないで」「太陽のモンテカルロ」
2日目は「ハワイの夜」「タイに行きたい」

2日ともいいリクエストで、結構フルで演奏してくれて・・・満足!!

「昼顔」の奥さんは、1日目に私と同じ名前の人が呼ばれて、なんだか得した気分。
2日目は、同じ列の人が2人と、後ろの列の人が1人。近場で呼ばれてて、これまた得した気分。

2日間ともに、剣さんが楽しそうで、自由で、かっこよかったぁ。
ワイルドワンズの曲とか、お嫁においでとかも、歌ってくれて。
イイネの元祖争いみたいな話で、おじさんの「いいね~」に、電気カンナの音を合わせた(これは初めて聞いたけど)って話をしてくれたり。
5時始まりで8時20分終わり。
あぁぁ、楽しかったぁ。

次回は、ファイナル。県民だぁ。

クレイジーケンバンド Spark Show 2014@京都劇場

2014年10月13日 15時38分29秒 | 音楽
3週続けて、自然災害が続いています。
台風は2週続き・・・。
10月になって、こんなに台風が連続でくるなんて。
9月だったらわかるんだけど、油断してたなぁ。

台風19号とにらめっこしながら、体育の日にかけての3連休で母と京都に行ってきました。
剣さんのライブを見るついでに、母と旅行に行こうと思いつきまして。
剣さんのライブは、京都劇場。
劇団四季用の劇場だったのが、一般にも使われるようになったようです。
京都駅の中にあります。
同じく京都駅にある「ホテルグランヴィア」に泊まりました。



とってもいいお部屋でした。
京都全体が見えて、地図と見比べながら、景色を楽しめるお部屋。

**************

まずは、ライブのお話。
曲は、大宮のセトリとまったく一緒でした。
リクエストは、昔剣さんがカバーしたという曲(剣さんが日本語詞をつけたのかな)と、もう1曲。
これも、カバー曲だったような?

京都へは、前のりだったようだけど、ライブ後はすぐに翌日のライブ会場、神戸に移動ということで、ぎりぎりぎりぎりなんていいながら、のばしのばしで、8時近くに終演しました。
5時からだから、3時間。
大宮もそうだったけど、剣さんがものすごく楽しんでる感じで、こっちも楽しめました。

私は、ライブ当日に京都について、ホテルに荷物を置いて、東寺を見たり、町を歩いたりしたんだけど、ホテルの喫茶点で、のっさんがお茶飲んでるのを発見。
大宮でも、楽屋外で電話をしているのっさんを見たんだなぁ。
最近、ご縁があります。

クレイジーケンバンドSpark Show2014@さいたま市民会館おおみや大ホール

2014年10月10日 01時45分15秒 | 音楽
今回のホールツアー参戦3回目ですが・・・・
大宮まで行ってきました。

行くつもりはなかったんだけれども、急遽、知り合いの方に誘っていただきました。
大宮駅から15分ぐらいのところにあるショワショワな感じのホールです。
さいたま市は、もともと浦和、与野、大宮って大きな市だったところを合併したこともあって、箱物(ホール)が多いような気がします。
何回か行ったことがある「彩の国さいたま劇場」は与野で、そこは新しいけど、今回行った「おおみやホール」はなかなか古めかしい。
名古屋公会堂とか日比谷公会堂みたいな古さじゃなくて、昭和40年代のウルトラマン的な古さ。
建て直しのうわさもあるみたい。

************

曲は、横須賀と広島とほぼ同じだったけど、会館主催ということもあってか、観客とコミュニケーションをとる曲がいくつかと、最後に盛り上がる曲がいくつか加わってました。

前回のと違うのは、

2CV
秋になっちゃった(10月の課題曲だそうで、9月の「せぷてんばぁ」と交換)
タオル(リクエスト)
カリフォルニアロール(リクエスト)→その当時付き合ってた彼女のお兄さんがボストンでお寿司にぎってて、その話から作ったと言ってました
昼顔(おくさんの名前は、幸子と和代と・・・もう1人)
葉山ツイスト
シンデレラ
涙のイタリアンツイスト(ツイストメドレーで、剣さんのステキなツイストを堪能しましたよ)

前回はあって、今回なかったのは・・・・
不良倶楽部
せぷてんばぁ

会場主催ということで、剣さん、とってもご機嫌で、いつも以上にMC絶好調。
ちょっと・・・何をしゃべってるのかわからんちんだったりはしつつも、剣さんが楽しそうで、私もなんだか幸せ気分になりました。

7時開演で、終了は9時45分ぐらい。
やっぱり、横須賀、広島に比べて長い。
剣さんは、熊本、大分、鹿児島をやってエンジンがのってきたって言ってました。

いやぁ、楽しかったぁ。
帰りは11時すぎちゃいました。
帰ってきて、ニュースを見たら京浜東北線が運転見合わせてたとか・・・おおおお、ぎりぎり降りたあとだったみたいで、よかったわぁ。

クレイジーケンバンド Spark Show 2014@広島

2014年09月15日 18時45分23秒 | 音楽
敬老の日の三連休、広島に行ってきました。
剣さんのライブおっかけの旅。

会場の立地の雰囲気がいいって話がファンの間であったのと、厳島神社に行きたいのと、日にちもいいのと、で、今年のおっかけの旅が広島に決定したのでした。

飛行機ではなく、新幹線で4時間かけて行きました。



広島のライブ開始は、5時。結構早い。
広島到着が2時で、この日は移動とライブだけで終了となりました。

****************

ホールに行くのに、広島駅から、路面電車に乗って、海岸に出ます。



都バスと一緒で、決まった料金で、結構らくちん。
1回160円。
海までは、駅から30分ぐらい。海岸通という駅で降りて、ホールまでは、5分かな?



会場はBLUE LIVE広島。
海に面していて、ちょっと横浜のベイホールっぽい感じがしました。
結婚式場としても使われているようで、きれいな会場でした。

ホールの入口からの眺め。



海。



海!



海!!



そして、ツアートラック。かっこいい!!
本当にいい天気で、しかも、暑い。
今回は、とっても番号がよくて、最前をとれました。
剣さんとのっさんを目の前に、楽しかったあぁぁ。

キム兄弟に「ブス!!」って指さされたし。

先週行った横須賀と同じセットリストでした。
リクエストは漢江ツイスト。あとは、最後に矢沢永吉の曲を1曲。広島出身なのね、矢沢永吉って。知らなかった・・・。

終了は7時半。コンパクトだなぁ。
でも、なんだかそれがちょうどいい感じがしました。

****************

ライブが終わって、路面電車で広島駅に戻って、お好み焼きを食べました。



広島風お好み焼き。
9時近い時間のごはんにはちょっと重いけど、ネギがたくさんかかっていたのと、キャベツともやしがいっぱい入ってたのとで、意外と食べられちゃった。
まわりの人たちは、2人で1枚だったけど。私は、2人で2枚。あはは。よく食べました。

そして、2日目は旅行日。
行きたいところに行くよ~~~。

クレイジーケンバンド Spark Show 2014@横須賀芸術劇場

2014年09月06日 12時09分58秒 | 音楽
いよいよCKBのホールツアーが始まります。
初日、横須賀芸術劇場行ってきました!!

9月3日に出た「Spark Plag」というアルバムをひっさげてのツアーです。



私、ちょっとがんばっちゃって、いや、がんばりすぎちゃって、今回、6回行く予定。
で、いよいよ初日です。

今回は席運がとってもよくて、幸せでした。横須賀も前のほうでじっくり、剣さんの美しい横顔を堪能しました。

************

ニューアルバムからの選曲が思った以上に多いツアーのようです。
アルバムからは・・・

ドライヴ!ドライヴ!ドライヴ!
血の色のスパイダー
ハートブレイクBBQ
もうねえ
龍鳳閣
本牧は午前零時
モータウンスイート(愛子ちゃんがいなかったため、剣さん1人バージョン)
ごめんね坊や
世界、西原商会の世界
ノッサン
スパークだ!(最後)

主だったところ全部という気がします。

そのほか・・・

あるレーサーの死(最初)
香港グランプリ
あぶく
不良倶楽部
タイガー&ドラゴン
せぷてんばぁ
みつばち
メラメラ(リクエスト)
肉体関係

スポルトマティック
ワイルドで行こう

あとは「キム兄弟」。

でした。
セットは、うしろにスピード計をかたどったのが2つあって、真ん中に剣さんが持ってるヒーレーっぽい車。
ナンバーが「地球69 ん 1956」になってました。

いつものツアー初日の剣さんは、てんぱっちゃって、はちゃめちゃになるような気がするんだけど、今年のライブハウスツアーの初日も、今回も、そういう感じがなくて、ほどよく力も抜けて楽しそう。

なんだかこれからのツアー楽しみだなぁ。

今回、会場でアルバムを買うとポスターがついてくるサービスと、握手会に参加できるというサービスがついてました。
握手会は横須賀だけの特典!!ってことだったけど、なんせ横須賀。
7時開始のライブで終わるのが9時半すぎ。
握手会は、買った人全員だって言ってたし・・・確実に帰れなくなる。
で、断念しました。
握手・・・したかったなぁ。

**********

今回のアルバム、ちゃんと聞いてから参加しようと思ってたんだけど、時間がなくて、なんとなく聞いていきました。
最初の印象は、かっこよすぎるなぁ。
曲がかっこよすぎる。
アメリカのかっこいい曲みたい。
そこがしっくりこなくもあったんだけど、歌詞を見ると剣さんの世界観がしっかり入ってて、これはだんだん好きになる感じなのかも。
アメリカのかっこいい曲っていうのは、プレスリーとか宝塚とかそういう懐かしい感じのものなので、心地はいいしね。

個人的には、もう少し雑な曲に剣さんの歌詞っていうのが好きだったけど。

いつも剣さんの新しい曲を聴くと気になる日本語のフレーズがあるんだけど、今回は「ハートブレイクBBQ」の「君と僕はきっともうダメかもしれない」っていう部分と「西原商会の世界」の「米酢」を「よねず」と歌ってるところかなぁ。
「きっともうだめかも」っていう所で、しつこさというか、女々しさというかが出てておもしろいなぁと思うし、「米酢」はいまどき「こめず」だと思うし。
おもしろい語の感覚だなぁって思うのよね~。

加山雄三と剣さん

2014年08月15日 23時03分57秒 | 音楽
世の中はお盆休みです。
が、わが家は東京のお盆なので、7月にすませてしまいました。
小さいころ、この時期に「お盆、お盆」と言っているのがよくわからなかったんだけども・・・
お盆っていろいろあるんですよね。
旧盆、新暦のお盆、そして、沖縄みたいに毎年お盆の日程がかわる暦どおりのお盆。いろいろいろいろ。

さて、世の中のお盆に便乗して、私もちょっと会社を休み、剣さんを見に行ってきました。
加山雄三率いるバンドThe King All starsのライブにクレイジーケンバンドがゲスト出演するというので、六本木の新しい劇場「EX THEATER」というところに行ってきました。
劇場であり、ライブもできるコンサートホールでもあり(コンサートホールというよりもライブハウスなのかな?)。
スタジオとしていろいろな使い方ができそうな新しい空間です。
前のフロア(けっこう小さめ)がスタンディングで、うしろが段になってて客席になってます(可動式ですね、きっと)。
私は、客席のほうに。

スペシャルゲストってことだけど・・・剣さんがどれぐらい出るのか?
対バンじゃないしなぁ。
そして、加山雄三はわかるけど、そのバンドって?とか、わけわからないまま、剣さんの名前だけで行くことにしてしまったもんで。
まったく計画性がないなぁ。

フタを開けてみると・・・
剣さん1時間、加山雄三1時間半ぐらい?そこに、剣さんもちらっと出たりしたので、結構たっぷり剣さんを堪能。

曲は順不同ですが。

葉山ツイスト(最初でした)
あるレーサーの死
路面電車
コロ
香港グランプリ
スパークだ
スポルトマティック
タイガー&ドラゴン(加山雄三と共演)
ノッサンコーナー

たぶんこんなもん。
加山雄三のタイガー&ドラゴンが結構よかったなぁ。
そして、加山雄三のイイネポーズにうけました(なんか、→みたいだったから)。

で、加山雄三のバンドのほうは、すんごいギターバンドで、久々に耳が遠くなるライブでした。
いやぁぁ、ギターすごいわ!!
パワフル!!
・・・というか、すごい人たちがバンドくんでるっぽいんだけども、知らないってこわい。我ながら。

加山雄三の曲では、「夜空の星」「お嫁においで」「海よ」。
剣さんとは「お嫁においで」と「海よ」を歌いました。

実は、あまり期待してなかったんだけども(母は加山雄三が好きですが、私は思い入れがまったくありません。年代的に)・・・
思いの外楽しめました。
行ってよかったわぁ。

そして、金曜日の今日は、横浜をブラブラ。
またか!!だけども、長いこと横浜に行ってて行ったことがなかった「日本丸」を見てきました。



暑かったけど、横浜は風がふいて、過ごしやすかった。


スパークだ(クレイジーケンバンド新曲)

2014年07月19日 23時42分33秒 | 音楽
三連休最初の土曜日。
なんだか、あちらこちら混んでる感じでした。
でも、なんだか天気は悪いような、悪くないような、中途半端だなぁ。

7月16日に、剣さんの新曲「スパークだ」が発売されました。



NHKの「みんなのうた」で流れてる曲です。
覚えやすくて、なかなかいい曲。
そして、今日、川崎のラゾーナで剣さんの実演販売&新曲購入者との撮影会がありました。

アルバム発売のときに、剣さんの実演販売と握手会、サイン会、ハグ会というのはあったけど、撮影会というのは初めて。
友の会(ファンクラブ)のイベント(サミット)でも、撮影は、会場全体と舞台のCKBだから、ひとりひとりとってことは出待ちでもしないとね~。

新曲1枚を買うと、5人まで撮影会に参加できる(ただし、シャッターは1回のみ)、ということだったので、かなり良心的だなぁ。

写真は・・・アップできませんけどね。
幸せでした。とっても。
近くで見ると、つくづく剣さんのお顔はきれいなお顔なんですわ。
鼻が高くて、小顔で、鼻の下が短くて、唇は細めで。
そんなお顔に見とれてたら、順番がまわってきちゃって、一緒にとって写真の私は顔を引きつらせ、やたらと剣さんから離れてる。
ううううう。
もっと近づけばよかった~。
でも、精いっぱいでしたよ。ホントに。

3時からイベント開始で、完全終了は5時45分。
最初の30分は、実演だったので、撮影会は3時30分ぐらいからの開始かなぁ。
2時間!!
剣さん、ずっと立ちっぱなしで、イイネポーズとって、握手して、ちょっとしゃべって。
いやぁぁぁ、いい人だなぁ。
なかなかできない。

ますます好きになっちゃうなぁ。

さぁて、明日は、家で料理作り。
三連休、予定ないんだも~ん。

クレイジーケンバンドスパークツアー@川崎クラブチッタ

2014年07月01日 19時21分49秒 | 音楽
暑い。
今日、なんだか暑い。

6月30日。CKBのライブに行ってきました。
初夏のライブハウスツアー最終日。川崎のクラブチッタでのライブでした。
このライブハウスは、ホントに「箱」って感じで、備え付けの手すりもないし、傾斜もないし、段もないし、結構、見にくい。
場所とりをしっかり考えないと、3時間立ちっぱなしがしんどいんだなぁ。
今回、番号も悪かったので・・・。

入る前にいろいろ考えて、ノッサン側(下手)の壁をとりました。
壁のところにいると、前や横から押されて、大変なので、前後左右のスペースを取りつつ。

剣さんがよく見えて、我ながらいい場所とりでした。

さて、ライブの曲は、赤坂からGTが香港グランプリに変更。
あと、肉体関係が入ってました。
前回に引き続きで、リクエストなしで、剣盤もなしでした。
そのかわり、キム兄弟が前回に引き続きありました。
そして、TBSの「お膳立て」という特番の収録とかでアンコール前、キム兄弟前に、ボビー・オロゴンが登場し、タイガー&ドラゴンをピアノ演奏し、剣さんが歌いました。
(タイガー&ドラゴンは本編にもありましたけど。)
20日間、ボビー・オロゴンがピアノ演奏を特訓し、弾けるようになったのでということだったようです。
あ、めちゃくちゃだったけど。コードだけという感じで。

曲順が剣さんのブログにあがってたので・・・。

SE:punch punch punch
01:暴動
02:珈琲キャンディ
03:京浜狂走曲

MC

04:スポルトマティック
05:ロドリゲス兄弟
06:肉体関係

MC

07:猫
08:MITSUBACHI
09:あぶく

MC

10:37℃

MC

11:亀
12:いかつり船〜ショック療法
13:昼下がり

MC

14:中華街大作戦
15:逆輸入ツイスト

MC

16:Let’s Go〜Tiger & Dragon
17:不良倶楽部
18:ワイルドで行こう!!!

お辞儀〜敬礼

19:空っぽの街角〜punch punch punch


アンコール

20:キム兄弟

21:馬力
22:香港グランプリ

アンコール

23:Loco Loco Sunset Cruise
24:流星ドライヴ〜チェイサー

今回は、ホントに、ホントに、ホントに、好きな感じの剣さんでした。
剣さんが描く歌詞の世界で、うさんくさい男が主人公の曲が好きなんだと思う。
女歌でも、うさんくさい男にだまされるような昭和な女の曲が好きだし。
そういう曲が多かったような気がします。

さて、次回は・・・8月。
加山雄三とのライブかな?
そして、秋のホールツアー。楽しみだなぁ。



物販で買う時間がなかった缶バッジ。
剣さんママのお店で買いました。

クレイジーケンバンド・スパークツアー@赤坂BLITZ

2014年06月20日 00時43分06秒 | 音楽
剣さんのライブハウスツアー初日の赤坂BLITZに行ってきました。
今回行って初めて知った・・・ツアータイトルが「スパークツアー」ってことを。



いろいろ離れすぎてるなぁ。剣さん情報から。
寄りかかれるいい場所がとれて、立ち見でもどうにかなりそう。よかった。
7時からの開演で、終演が9時30分。
途中、足が何回かつってしまって、参ったけど、楽しめました。
内容は、パンチパンチパンチや、ブラウンメタリック、ソウルパンチからの選曲が多くて、男くさい感じ。
私の好きな剣さんらしいセットリストで、かっこよくて、満喫しました。
順不同。なおかつ、もう少しやってるはずだけども・・・

暴動
珈琲キャンディー
空っぽの街角
京浜狂想曲
逆輸入ツイスト
ロドリゲス兄弟
馬力
ワイルドでいこう
不良倶楽部
GT
37度
ロコロコサンセットクルーズ


タイガー&ドラゴン
ショック療法
スポルトマティック
中華街大作戦
昼下がり
流星ドライブ
みつばち
あぶく
パンチ、パンチ、パンチ

ライブでは初めて(なような気がしますが)リクエストなし。
剣盤もなしで、そのかわり、キム兄弟が場つなぎしてました。
愛子ちゃんも登場。
いつものツアー初日に比べると、落ち着いてたし、曲もしっかりだったし、剣さんも楽しんでいる風でした。

そして、今回やっぱり思うのは、パーカッションうすくなったなぁって感覚。
伊達さん、抜けたの、さびしい。

************

今日は夜になって雨になる予報だったけど、幸い、晴れてました。



ライブ前、こんないい空。

CKBクラシックス@横浜フライデー

2014年06月12日 22時58分21秒 | 音楽
晴れた!!晴れた!!晴れた!!
で、満月?満月の前の日?
いい天気です。
暑くもなく寒くもなく、そして静かな木曜日の夜。

今日は、横浜のライブハウス「フライデー」に剣さんを聴きに行ってきました。



ひ~~さしぶり!!
いやぁ、幸せ!!

ライブ前に、久しぶり横浜でランチ。



コレットマーレ。
眺めいいいいい。
これまた幸せ!!

*************

さて、フライデーのライブ。

長者町ブルース
プーナ
ダークブラックキャデラック
バスストップ
ジャスティン?(じゃなかったっけ?カバー曲ね)
タイガー&ドラゴン
アメ車と女と本牧と
まっぴらロック
太陽のプレイメイト
透明高速
発光深夜族
ドリームランド入り口
肉体関係
ノッサンのいろいろ

と、クラシックスらしい選曲。
私の大好きな剣さんらしい曲をいっぱい聴けました。
そう、最近の剣さんはかっこよすぎる。
最初、剣さんを好きになったときは、もちろんかっこよかったけど、もっとうさんくさかったんだなぁ。
その感じのする曲ばかりでした。
やっぱりフライデーらしい。

最後、握手してもらっちゃったぁ。うふふふ。

仕事が忙しい中で、無理矢理行っちゃった感じだけど、行ってよかった。
気分転換。
明日もがんばるぞ!!