goo blog サービス終了のお知らせ 

龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

馬券買い10km2本

2016-12-03 23:51:41 | jogging
今日の馬券買いジョグは、敢えて遠回りをして片道最低1時間&10kmは確保するように決めて走りだした。

往路は12.18km(5:24/km)、復路は10.91km(5:52/km)と「ノルマ」は達成。

水曜の夜に3.6kmほどのスロージョグをしたが、実質的には先週日曜日以来の中5日。だが今回は気にしていた心肺機能に低下は感じられず、別の箇所に「サボりの証拠」が出た。

両方のふくらはぎからアキレス腱にかけての張り。

そこそこジョギングするようになってから、あまりこういう筋肉痛は起きなくなっていたのに(中5日あけても)・・・。

とはいえ、思い当たるフシはある。それはまあおいおい考察していくとして・・・。

ウォームアップ2.8km+本編12.18km+10.91km。本日合計25.89km。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週続けて3着同着で配当を減らされる

2016-12-03 19:55:35 | horse racing
先週の京阪杯に引き続き、今日の金鯱賞でも重賞で同着が発生した。

京阪杯の的中馬券はワイドのみだったので、配当が減らされるのは腹が立ったけれども、まあたまの出来事だから致し方ないか・・・と諦めたが、さすがに2週連続、しかも3連複の配当が半減させられたのには、ふざけるな!・・・となる。

しかも万馬券が半分に減らされたのだから、たまったものではない。

レースの映像を観た限りでは、贔屓目もあって余裕で7番が3着していたように感じたが、実際は同着扱い。判定写真を見て、3着同着の騎手たちの腕の様子からは、5番の3着席が予定されていたのかな?・・・という印象も受ける。


同じ出走頭数の金鯱賞とステイヤーズステークス。ステイヤーズステークスでは5番が4着。7番が馬券圏内(2着)。その直後の金鯱賞なので、5番3着、7番4着の予定だった!・・・と言われたなら、ハイそうですか・・・と言うしかないのである。

それなのに同着させてもらえた・・・と考え直すしかないか・・・。

次行こ次!・・・と気を取り直そう。


そんな判定写真をもう一度よく見てみると、5着だったシュタルケのやる気のなさにニヤニヤさせられる。粛々と指示通りに掲示板キープをして、まかり間違っても馬券圏内には入らないぜ!・・・という余裕が、だらーんとした右腕に感じられる。

言われた通りにやってる美学というか・・・。

今回の3着同着を引き起こした?、今週から短期免許でやってきたシュミノーとかいう初来日外人に、シュタルケの爪の垢を煎じて飲ませてやりたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする