龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

ピッチ走法の練習&軽くビルドアップ

2019-10-31 23:58:22 | jogging
前日のジョグの最後にこれまでになく気持ち良くピッチ走法で走れた気がして、その調子のままもう一丁を狙い今日はナイキのエアズームエリート9を履く。

比較的薄いシューズでありながら、前目にクッションが効いているタイプ。ズームフライフライニットに馴染むための練習用になる(はず)と勝手に思っているので(前のクッションの存在により)、今後のための意味合いもあって。

ただし、走ったあとにダメージが残るのはさすがソールが薄めゆえか?

9月の終わりに初めて履いて、それ以降1度も履かないまま(疲労の残存が怖かったから)、今回が2度めの使用。

アディダスのボストン3の乗りで前傾したままピッチ走法を維持できるか?確かめながら走ってみると、個人的な相性なのか、ボストンほど前に乗り込めず、やや後ろに重心が残り気味になりがち。

無理やり足先を使えばそんなことはないはずだが、そこまで極端に走るのはなんなので、まあ成り行きに任せた。

しかしよくよく考えてみると、ボストン3はインソールを他社製の2000円前後のものに交換していたのに対して、今日のエリート9は純正をそのまま使用。前回初めて履いた時も、件の他社製のインソールに入れ替えて履いたはず。

それを今日は面倒くさがって怠ったので、純粋な比較にはならんな・・・。

5:30/km前後から最終的にはキロ5前後まで徐々にペースアップさせて終了。ピッチを早めていたつもりだったが、やはり序盤は170前後にとどまり、ペースアップとともに180前後へ。こういうのが染み付いてしまっているのだろう。

本日8.08km(5:14/km)
10月合計308.945km。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストライド走法とピッチ走法の実験

2019-10-30 18:38:10 | jogging
予定外に時間が出来たので、夕RUNが出来た。

日の入りの時間が早くなっているので、サクッとひとっ走りしようと手持ちのシューズの中では軽量の部類のボストン3をチョイス。

序盤はクッションのブーストの恩恵で飛び跳ねるように走って歩幅を稼いだつもりになって、終盤はピッチに切り替えてせわしなく脚を動かした。

ガーミンのグラフを見ると、終いのピッチは平均して10上がって180台に到達。おそらく目標値?

一方、歩幅はというと前半と後半で2センチ程度しか減っておらず、もっと露骨に狭く小さくなっているかと思っていたので意外も意外。

平均ペースも序盤2km(ストライド走法時)が5:04/km前後で、終盤2km(ピッチ走法時)が4:54/km前後と上昇。最後は維持するのにやや頑張った感たっぷり。心拍も序盤はいつもの140台、終盤は余裕で150突破・・・。

気忙しく脚を動かすのはストレスなのだが、これに馴れればもう少し速く走れるようになる!・・・ということなのだろうな。言うのとやるのは別問題だが。

本日8.58km(5:02/km)
10月合計300.865km。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本大学女子駅伝、名城大3連覇

2019-10-29 23:28:54 | tv
日曜日にあった「全日本大学女子駅伝」の録画を観た。

男子の駅伝大会ほどナイキ率が高くなくて、「何を履いてんだ?」とチェックするのが結構楽しかったが、ソールの薄いシューズがやはり多い。

そんな中、千葉の成田高出身の名城大の加世田さんがようやく区間賞を獲得。過去2年、突っ込み気味に入って区間賞を取れなかったが、今年はやや抑えて入っての独走も安定感があった。

その前に走った1年生の山本有真さんが可愛かったということをメモメモ。

今後、駅伝大会で名城大をチェックする時の密かな楽しみとなる(はず)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイナフライト2を履いて25km

2019-10-28 22:52:22 | jogging
初代ダイナフライトは、2度フルマラソンに使って、2度ともあと一歩のところでサブ4し損ねた「惜しいシューズ」という印象。同時に手堅いシューズという印象を持っている(アシックスは、4時間前後向きとしているようなので、カタログスペック通り)。

当日はもちろん、翌日以降のダメージもさほど強くないのも素晴らしい。レース中の足攣りも起こらないし、自分にとっては優良シューズ。結果的に2足買ったのも当然という感じである。グニュグニュとしたクッションが、要は脚に優しいということなのだ。

まあそれだけに、前への推進力の点では、やや物足らなくもあるので、次世代の「2」のクッションがやや硬くなり、それが前への推進力に繋がったはずだが、一方でその硬さが足の疲労増大へと繋がってしまっているのを今日味わった。

サブ4ペースで25kmジョグったのはいいが、あと5km追加はもう無理!・・・というほど足へのダメージを負った。最近調子悪いのを実感しているとはいえ。

10月半ば以降のこの半月で、4つのシューズを履き分けて4度25km走をした。

ボストン3(5:43/km・獲得標高95M)※ラスト5kmは雨でペースダウン
ズームフライフライニット(5:22/km・獲得標高56M)※余裕あり
ペガサス33(5:57/km・獲得標高74M)※ペース遅く余裕あり
ダイナフライト2(5:40/km・獲得標高94M)※余力ゼロ

最もいいペースでジョグれたのは、もっとも平坦なコースといえどもナイキの厚底。もはや「一択」状態である。やはり。

ただ、内心ではダイナフライト2が初代同様足の負担の少ないシューズであって欲しかった・・・と強く思っている。

本日25.35km(5:40/km)
10月合計:292.285km。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平均心拍数低下もフォームはバラバラ

2019-10-27 23:56:08 | jogging
夕ジョグ後にガーミンの記録を眺めてみると、平均心拍数が141へとダウン。

せいぜい145が最高だったこれまでの値が、昨日に限って152に跳ね上がった。とくに速く走ったわけでもないのに・・・。

そういうわけでたった1日だけのイレギュラーで終わるのか、その傾向が今後も続くのか気になっていたが、通常の範囲へと戻った。

昨日のジョグ直前に、ぶどうパン3枚と牛乳たっぷりココアを摂取したのが消化器官への過大な負担になり、それが巡り巡って心肺機能への負担増加にも繋がってしまったのかな?

それが頭にあったため、直前には水分しか入れず空腹気味にスタート。ペースもやや下がったが、それはシューズの違い(昨日は2世代前のダイナフライト2、今日は4世代前の旧型NB1040)。自分では、そんなに落としたつもりはなかったし・・・。

最近走っていて、フォームがバラバラな気がする。おそらく不調に陥っている。

本編13.19km(5:25/km)で、ダウンジョグ1.32km。

本日14.51km
10月合計266.935km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする