とある中古販売のショップのシューズコーナーに、asicsのマジックスピード4があるのを発見。
ろくに履かずにリリースされたのか?状態が物凄く良く、他人の履き古しで買うのを躊躇う気分なんて全然わかない良品で目を疑った。値付け札を見ると、アマゾンで見かける新品価格のおよそ4000円引きで買える。
ただし・・・。サイズが理想からすると1cm小さい。
しかもいまアレルギー反応の名残で、ごくごく個人的な事情ながら足が若干浮腫んでしまっているため、一年で足のサイズが最も大きい時期と来ている。でも欲しい。
ダメ元で足を入れてみると、靴の上部構造に伸縮性のある繊維が使われているため天井部分に圧迫感もなく入ることは入るのだが、悲しいかなつま先部分がキツキツ。あと0.5cm大きいサイズなら、夏から秋にかけて足のサイズが戻る時期になれば履くことは可能になるのに・・・。
実に残念な「遭遇」であった。
帰宅後に5月初日のジョグへ。
0.5cm違いで2足持っているadidasのboston8の大きい方を履いていたが、帰宅後に右足の中指の先端がこころもちヒリヒリする。ソックスを脱いで見れば、爪がやや黒ずみかけているではないか。
前回同じシューズを履いてジョグったのは2月後半。当時はそんなことは全く無く、ちょっと緩いくらいだったのに。
花粉症終了後に毎年発生してしまうアレルギーの「最後っ屁」的な反応は、左が足の甲のかすかな隆起で、右が中指を中心とした前方への肥大化?なのかな。
たしかに夏くらいまでは爪が黒く変色することが多く、秋になると徐々に爪の色が元に戻っていくのを繰り返しとるな、毎年。今年はそういうことも詳細に観察していきましょうかね。
10.04km(5:25/km)adidas・boston8
ろくに履かずにリリースされたのか?状態が物凄く良く、他人の履き古しで買うのを躊躇う気分なんて全然わかない良品で目を疑った。値付け札を見ると、アマゾンで見かける新品価格のおよそ4000円引きで買える。
ただし・・・。サイズが理想からすると1cm小さい。
しかもいまアレルギー反応の名残で、ごくごく個人的な事情ながら足が若干浮腫んでしまっているため、一年で足のサイズが最も大きい時期と来ている。でも欲しい。
ダメ元で足を入れてみると、靴の上部構造に伸縮性のある繊維が使われているため天井部分に圧迫感もなく入ることは入るのだが、悲しいかなつま先部分がキツキツ。あと0.5cm大きいサイズなら、夏から秋にかけて足のサイズが戻る時期になれば履くことは可能になるのに・・・。
実に残念な「遭遇」であった。
帰宅後に5月初日のジョグへ。
0.5cm違いで2足持っているadidasのboston8の大きい方を履いていたが、帰宅後に右足の中指の先端がこころもちヒリヒリする。ソックスを脱いで見れば、爪がやや黒ずみかけているではないか。
前回同じシューズを履いてジョグったのは2月後半。当時はそんなことは全く無く、ちょっと緩いくらいだったのに。
花粉症終了後に毎年発生してしまうアレルギーの「最後っ屁」的な反応は、左が足の甲のかすかな隆起で、右が中指を中心とした前方への肥大化?なのかな。
たしかに夏くらいまでは爪が黒く変色することが多く、秋になると徐々に爪の色が元に戻っていくのを繰り返しとるな、毎年。今年はそういうことも詳細に観察していきましょうかね。
10.04km(5:25/km)adidas・boston8