@奈良国立博物館
緊急事態宣言が解除されたら行こう~と思っていたら、20日までらしく、
急遽会社を半休して観に行ってきました。
朝イチの9時半の回はそこそこ空いていました。見終わって出てきたときには10時40分だったのですが、100人ぐらい並んでいました。
まずもって、1400年前のものが未だに残っていて、それをこうして見ることができるということが何より凄いですよね。
ここまで管理/保存してきた、文化に対する日本の姿勢に脱帽です。
大陸から渡ってきた新しい思想:仏教を積極的に取り入れた太子、でも天皇は神道のまま続いてきていますから、日本の宗教を変えようとしたというよりも、良いもは何でも積極的に取り入れようというような考えの持ち主だったのかもしれないと思いました。
今年は聖徳太子遠忌1400年なので、全国で様々なイベントが開かれるのでしょうが、コロナで参加が制限されると思うので、行けるものを一つ二つ絞って参加しようと思います。
そういえば、先日NHKでこの展覧会の特集をしていて、池田理代子さんが漫画『聖徳太子』のお話をされていました。
読んでみようかな?
緊急事態宣言が解除されたら行こう~と思っていたら、20日までらしく、
急遽会社を半休して観に行ってきました。
朝イチの9時半の回はそこそこ空いていました。見終わって出てきたときには10時40分だったのですが、100人ぐらい並んでいました。
まずもって、1400年前のものが未だに残っていて、それをこうして見ることができるということが何より凄いですよね。
ここまで管理/保存してきた、文化に対する日本の姿勢に脱帽です。
大陸から渡ってきた新しい思想:仏教を積極的に取り入れた太子、でも天皇は神道のまま続いてきていますから、日本の宗教を変えようとしたというよりも、良いもは何でも積極的に取り入れようというような考えの持ち主だったのかもしれないと思いました。
今年は聖徳太子遠忌1400年なので、全国で様々なイベントが開かれるのでしょうが、コロナで参加が制限されると思うので、行けるものを一つ二つ絞って参加しようと思います。
そういえば、先日NHKでこの展覧会の特集をしていて、池田理代子さんが漫画『聖徳太子』のお話をされていました。
読んでみようかな?