goo blog サービス終了のお知らせ 

Yoga ~precious moment~

″いま、ここ″ を大切に

秋の過ごし方♪

2020-10-04 14:33:32 | yoga
8日に寒露を迎えると、朝夕肌寒くなってきます。
寒露:露が霜に変わる。秋の虫が鳴き始め、農作物は収穫のピークを迎えます。

透明な鼻水や空咳、発疹は秋のサイン。
秋に頑張る肺と大腸はガンが多い臓器でもあるので、これらのケアを怠らないようにしましょう。コロナウィルスは肺炎を引き起こしますしね。
この季節は乾燥が一番の敵となります。体の内外に潤いを保つよう意識しょう。

オススメのツボ:
雲門、中府、商陽、少商、合谷など

オススメの動き:
空気の綺麗な場所で深呼吸をしましょう。その際、鼻で呼吸することと、吐く息と吸う息を均等にすることを心掛けてみます。準備運動として胸を開く動きをたくさんしましょう。
指を動かすことも肺や脳の活性化に有効です。皮膚(特に腕)をさする、お腹をマッサージするなども良いでしょう。

オススメの食べ物:
白菜、大根、蓮根、梨、林檎など、水分を多く含んだ白いもの。旬のもの。

オススメの香り:
ティーツリー、ユーカリ、パイン、サイプレス、ジュニパーベリーなど

以上、参考になさってください(=^ェ^=)