YOGA jayajaya ヨガ ジャヤジャヤ 橋本市 ヨガ(ホーム)スタジオ

橋本市でヨガをするならジャヤジャヤ jayajaya で!

ちょっとイラっとしてしまったこと。

2018-03-29 08:22:56 | インポート
我が家では、本日、畳が新品になりました。


ボコに掘られた畳、
張り替えだけでいけるか?と思ったんだけど、

もう20年も経つし
全て新しいものにしてもらいました。

気持ちよくなりましたが、
ふすまや、壁、障子も気になります。

あちこち、少しずつ、綺麗にしていきたいな。

重たいのに、畳屋さんが、汗をかきかき
運んでくれ、

自分が歩いた階段まで掃除機かけて帰ってくれました。

ありがとうございます😊
大満足

で、洗濯機も火曜日に、買い換えたんですけど、

今日、初めて使ったら
水が漏れるんです。

すぐにサービスセンターに電話したら
今日、見に来てくれるって。


洗濯パンに水が溜まる。

あとね
水道も、ポタポタ

取り付けてくれた方が、

取り付けたあと、

これ水漏れるので、水道屋さんに直してもらってくださいね。

と言って

漏れたまんま帰って行ったんだけど、、、?

さっきまで漏れてなかったのに、
取り付けてから 漏れ出して

水道屋さんに来てもらえとは、困ったもんだ。

これもちゃんと直してから帰ってよ!

あなたが触ってから、漏れだしたんでしょ!

その時は、これは古いから古いからと繰り返され
自分が悪いんじゃなくて
古いから古いからと。

私も、そっか、古いから
水が漏れるのか、
水道屋さんに来てもらわないといけないのか
とその時は思わされた。

で、時間が経って
思ったよりも
水滴の落ちる速度が早くて
ドンドン水が溜まって行くのを見て

パッキンが劣化していたのはわかるけど
そこまで取り替えていってくださいな、
という気持ちになって来た。

洗濯機の水漏れ見に来てくれた時
その蛇口も見てくださいとサービスセンターに言うと、

見るだけになります、と返事が来た。

笑っ

昔話のキッチョムさんみたいだ!

キッチョムさん、柿泥棒を、見とけ、と言われて
盗まれる一部始終を、確かに見てた。

なんで、見とかなかったんだ!と親方に叱られたけど
見てました見てました
盗まれる一部始終を!というやつ。


取り付けてもらう前は漏れてなかったんですよ!

取り付けてから漏れだして、放っていかれるのも困りますと言ったら

一回一回、蛇口を閉めてますか?と聞かれた。

洗濯機の蛇口、洗濯し終わったら閉めてなかったんでしょ?というではないか!

あれ、一回ずつ、閉めますか?

ずーっと開けっ放しです、と言うと

だから漏れだしたんですよ!

この度、漏れだしたのは仕方ないんですよ、あなたが一回ずつ閉めないからですよ、と。

わかるよ、パッキンがね、固くなっちゃってて、
ある程度の年が過ぎたら
取り替えないといけないのは。

今、あなたの目の前で
あなたが触ったから漏れだして
漏れるけど仕方ないですね、
僕は帰ります、
では困ります。

名刺を見たら
安心の〇〇と電気屋さんの名前が書いてある。

もぅ、あかんな。
もぅ、頼まないな。

ということで、私は今、修理屋さんが来るのを待っています。

それまでは、英語の宿題をやってしまおうかとテキスト広げたんだけど、

少し眠くなってきました。

穏やかないい天気です。

一つ一つ、片付けていきましょう。
なにもかも、いい経験です。
ありがとう、電気屋さん

笑顔笑顔(*^^*)













最新の画像もっと見る

コメントを投稿