前回出席の折も小倉城を散策だったが、今回の目的は城内と白洲灯台。
朝9時に小倉駅で親友と待ち合わせ、一緒に朝食を。
今までは車で行っていた小倉城、今回は徒歩で。
NHKとZENRINのビル
ZENRINの資料館には数年前に行き、古い日本地図を見てあまりの違いに驚いたことだった。
勝山公園へ
木々の間から小倉城
小倉城の城主小笠原氏の別邸であった下屋敷(御遊所)跡を復元した茶室
北九州市役所
小倉城に近づく
竹害から竹財へ 小倉城竹明かりの準備も着々と
30日は白洲灯台フェスティバルin小倉城~岩松助左衛門翁没後150年~が開催されていた。
白洲灯台について
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E5%B7%9E%E7%81%AF%E5%8F%B0
資料より
若松海上保安部が管理している白州灯台は、豊前国企救郡長浜浦(現在の北九州市小倉北区長浜町)の庄屋「岩松助左衛門翁」が白州周辺の絶えない海難を防止するため私財を投げ打って白州への灯台建設に奔走し基礎部を完成させたものの志半ばで死去、以降明治政府に引き継がれ完成したものです。
岩松助左衛門翁の功績を後世の市民に伝えるため、小倉城に翁が設計した白州灯台を模した塔が建てられています。
旧第十二師団司令部の正門・鉄門跡
城内へ
七年間かかって作られたという和紙人形の当時の生活様相 (一部掲載)
遊んでみました。これ面白い
手を右から左に払うと次々に衣装が替わっていく、それを自分でIpadでパチリ。
視線がIPadになっている。
次のお遊びは
遊び方が分からず。弓を引いて画面に向かって的を撃つのだった。
お姫様になりました
2Fへ
4Fから
友が予約を入れてくれていたランチ
豪華な個室でのランチ、凄ーく美味しかった。
辛子明太子のお土産を貰って小倉駅へ。
歩行距離は7,3 Km、よく歩いた1日だった。