goo blog サービス終了のお知らせ 

それが一番の問題

概要は後からついてくる

常務 島耕作 弘兼 憲史

2010年04月07日 | 漫画
常務 島耕作(4) (モーニング KC)
弘兼 憲史
講談社

このアイテムの詳細を見る


常務島耕作

島耕作シリーズを読むのは初めて。

インドの部分だけ読んだ。

んー、今はインド経済についての情報が溢れているので、
本書を読むとちょっと物足りなくも感じた。

島耕作が日本でどうなのか知らんし、どの程度ガチな情報なのかすら知らない。
んー、インドでのビジネスについての入り口として捉えておく。

一般常識の再認識にはとても良いと思う。
すらすら読めるし、絵があると記憶にも残りやすいし。

罪と罰 落合尚之

2009年11月19日 | 漫画
罪と罰 1 (アクションコミックス)
落合 尚之
双葉社

このアイテムの詳細を見る


めったに漫画を読まない僕の漫画体験、2009年の第二弾。

「罪と罰」
一巻から六巻まで読んだ。

話に少し無理があるんでないかい、と思ったが主人公の気持ちはよくわかる。

殺しは描写として見慣れているけど、強姦は気持ち悪い。
とても良い作品だと思う。

故にキツいんだけど。

手塚 治虫 ブッダ

2009年10月24日 | 漫画
ブッダ (第1巻) (潮ビジュアル文庫)
手塚 治虫
潮出版社

このアイテムの詳細を見る


とりあえず抑えておこうかと。

オリジナルのキャラも多いみたいで、仏典を読んだことにはならないけど、
クッションを置くことでもっと固いものへのバリアを下げることができたきがする。

考え方てきには新しいものは無し。
他の本でふれた事があるものだった。

悟りってのは、継続させることが難しいのではないか、
と思う。