goo blog サービス終了のお知らせ 

自 遊 想

ジャンルを特定しないで、その日その日に思ったことを徒然なるままに記しています。

楽観主義者

2016年02月17日 | Weblog
楽観主義者と楽観的に過ぎる人との違いは何だろう?

簡単に極論すると、
楽観主義者とは、「すべてがうまくいく。」と思う人であり、
楽観的に過ぎる人とは、「すべてがうまくいく。仮にうまくいかなかったことがあっても、それはすべてがうまくいった結果だ。」と思う人である。

現状維持的で大きなほころびを小さなほころびと主張する政治家は、楽観的に過ぎる人である。彼は、すべてがうまくいくと主張し、問題を先延ばしする傾向にある。

上の極論の意味での楽観主義者が居るとすると、その人は現状はどうであれ、未来では、そして来世では、すべてがうまくいくと思う人である。(呆さんはこの意味での楽観主義者かも知れない。)

ボクはどうかと言うと、このどちらでもないと逃げておこう。

若人は悲観的にならないことだ。楽観的と悲観的の違いなどにこだわらずに。

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
「いや若干・・・」 ()
2007-06-30 06:06:06
 昔から物事をする時にはだいたいさいあくをそうていして
返信する
そうかな? (理方)
2007-06-30 08:20:48
昔はそうかも。でも、今もそうかな?









返信する
確かに最近は ()
2016-02-17 14:03:56
 昔ほどでないとしても、只如何にかなるとは思うようにしているが、これがなかなか。凡夫故の情けなさかな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。